1
連載中·34·19.3万字
 中国古代ファンタジー×オカルトコメディ、そして青春のモラトリアム。  紀元前6世紀、春秋時代。中国は山西省に晋という大国があった。いずれ大臣として国を担う若い貴族たちは研鑽どころか、怪異に巻き込まれたり踏み入れたりとドタバタしていた。  文武両道でイケメンだけど傲岸不遜かつ自信家すぎてざんねんな主人公・士匄と、美少女風美青年で生真面目ド根性な後輩・趙武がバディとなり、呪い、祟り、怪異を謎を解いたり対峙する、オカルト中華ファンタジー青春コメディ。 【一章】因果応報、春の祟り  大貴族の後継ぎ、有能だが傲岸不遜な青年『士匄(しかい)』は、難癖をつけてきた狂人を返り討ちにする。  しかし、それは怪異の始まり。  雑多な霊に憑かれはじめ、果てには親子ともども処刑の危機へ。  後輩で相棒の『趙武(ちょうぶ)』と共に怪異に立ち向かう。 【二章】夏は星狩りの季節  『士匄(しかい)の友人、『荀偃(じゅんえん)』はお人好しにも出自のわからぬ巫女を引き取る。そこから異変が起こり、山神や四方に封じられた神さえ現れる騒ぎとなる。士匄と趙武は友人を助けられるのか。 【三章】恋は秋菊の香り  士匄や趙武の先輩『韓無忌(かんむき)』は美しく誠実な女官に出会い、忘れられなくなる。そのころ、目が覚めた士匄の隣に惨殺された女官が死んでいた。連続する殺人事件、出られぬ後宮。  惨状の中で男たちは女の神秘を見る。 【四章】冬が来たりて夢幻の旅路  偶然と悪意の巡り合わせで、境界の神である道祖に閉じ込められた2人。脱出の算段をしながら果ての無い荒野を彷徨う。  道祖の罠に気づいた時、始めて神を鎮めず滅亡を決意する。ただの人に神を倒せるのか。 春秋時代といえば、夢で祟られたり兎が二足歩行で踊っていたり、五日前に死んだ人が生き返ったり青い虹が出たり、まあそんな不思議な部分を拡大解釈して怪異を毎回解決する二十代の若者の、モラトリアム青春コメディとなっております。お気軽に深く考えずお読み下さい。歴史も時代考証もくそもございません。
9
連載中·15·9.7万字
残酷描写有り暴力描写有り
10
連載中·8·1.4万字
性描写有り
病弱な王女ネフェルウラーは赤ん坊の時に6歳年上の異母兄トトメス3世と結婚させられた。実母ハトシェプストは、義息子トトメス3世と共同統治中のファラオとして君臨しているが、トトメス3世が成長してファラオとしての地位を確立する前に実娘ネフェルウラーに王子を産ませて退位させるつもりである。そうはさせまいとトトメス3世はネフェルウラーをお飾りの王妃にしようとする。でも無邪気なネフェルウラーは周囲の『アドバイス』を素直に聞いて『大好きなお兄様』に積極的にアタックしてくる。トトメス3世はそんな彼女にタジタジとなりながらも次第に絆されていく。そこに運命のいたずらのように、トトメス3世が側室を娶るように強制されたり、幼馴染がトトメス3世に横恋慕したり、様々な試練が2人に降りかかる。 この物語は、実在した古代エジプトの王、女王、王女を題材にした創作です。架空の人物・設定がかなり入っています。なるべく史実も入れた創作にしようと思っていますが、個人の感情や細かいやりとりなどは記録されていませんので、その辺も全て作者の想像の産物です。詳しくは登場人物の項(ネタバレあり)をご覧ください。ただし、各話の後に付けた解説や図は、思いついたものだけで網羅的ではないものの、史実を踏まえています。 古代エジプトでは王族の近親結婚が実際に行われており、この物語でも王族は近親結婚(異母きょうだい、おじ姪)が当たり前という設定になっています。なので登場人物達は近親結婚に何の抵抗感も疑問も持っていません。ただし、この話では同腹のきょうだい婚と親子婚は忌避されているという設定にしています。 表紙は、トトメス3世とネレルウラーの姿を描いた自作です。こういう壁画やレリーフが実際にあるわけではなく、作者の想像の産物です。カルトゥーシュは、それぞれトトメス3世の即位名メンヘペルラーとネフェルウラーです。(2024/9/9) アルファポリスでも連載しています。