蒼が起きたのは昼だったらしい。
他の子たちは済ませたからと、蒼にだけ別の昼餉が用意された。
広い和室の一角に洋風なテーブルが置かれていた。
「最近の現世の子はテーブルの方が楽みたいだから、揃えたんだ。正座とか慣れてないみたいだから。蒼もテーブルの方が楽? 畳の方が良ければ、座って膳でもいいよ」
食事する場所を選ぶなんて経験は、今までにない。
与えられた環境で、何より食えれば何でもよかった。
「テーブルで、大丈夫です」
目の前に並んだ豪華な食事に、蒼は唖然とした。
天ぷらや刺身、煮つけなど、食べきれないほどの量だ。
「とりあえず和食にしたけど、蒼は好物とかある? 栄養が偏らない程度になら、好きな食べ物を出すから、教えてね」
膳を前に呆然とする蒼を眺めて、紅が笑った。
「理研からくる子たちは、大体みんな、最初はそういう反応するんだよね。量が多すぎるとかだったら減らすけど、蒼も育ち盛りだから、それくらいは食べられるよね」
膳を眺め、紅の話を聞いて、ひらめいた。
(僕たちは餌だから、肥え太らせた方が美味いのか。魂とか霊元も食った方が育つのかな)
何となく納得して、箸を持ち、手を合わせた。
「い、いただきます」
「召し上がれ」
紅が蒼を眺めているのが居心地が悪いが、とりあえず天ぷらに箸を伸ばした。
箸で持って重いと感じるようなエビの天ぷらなんか、人生で初めて出会った。
天つゆに浸して、ぱくりと頬張る。
噛むたびにぷりぷりした触感が歯を押し返してきて、驚いた。
蒼の顔を眺める紅が、満足そうに笑んだ。
「美味しい?」
何度も頷いて、蒼は膳にがっついた。
エビを一口、食べて以降は箸が止まらず、気が付いたら全部平らげていた。
「ごちそうさまでした……」
あまりの美味しさに食べ終わった後も感動が収まらない。
「足りなかったかな。もう一人分くらい食べられそうだね」
蒼は、ブルブルと首を振った。
「そんな贅沢、覚えたら……。前の暮らしに戻れなくなる」
理研では栄養失調にならないギリギリの食事しか与えられていなかった。
金もほとんど持っていなかったから、買い食いの経験もない。
「もう戻らないから、いいんだよ。蒼は一生、俺と一緒に暮らすんだから。この程度、贅沢じゃないよ。遠慮しないで食べたいモノ、教えてよ」
はっと気が付いて、胸に広がった感動が、さぁっと冷めた。
(そっ、か……。一生、か。僕は遠くない未来に紅様に喰われるんだから、ここが終の棲家なんだ)
さっきの紅の話なら一月前後だろうが、蒼はもう少し長いと言われた。
(長いと言っても年単位じゃないだろうし、残り少ない人生で良い思いさせてあげよう的な感じかな)
恐らくこの妖怪は、そう悪者でもなのだろう。
可哀想な子供たちを引き取って最期に良い思いをさせて、喰う。
(そういう昔話、なかったっけ? まさか現実にあるとは思わなかった。どうせ喰われて死ぬんなら、少しくらい我儘、言ってみてもいいかな)
ちらりと顔を上げる。
紅が笑んだまま首を傾げた。
「牛肉、食べたこと、なくて。ステーキ、とか、食べてみたい、です」
リクエストもおねだりもしたことがないので、どういう言い回しが正しいのか、わからない。
恥ずかしくて、顔が熱い。落ち着かなくて、ソワソワする。
「いいよ。じゃぁ、夕飯はお肉にしようか。芯もニコもお肉好きだから、きっと喜ぶよ」
あっさり許可が出て、驚いてしまった。
驚き過ぎて心臓がバクバクしている。
「他には何かある? 食事だけじゃなくていいよ。服は俺に合わせて皆、着物で来てくれるけど、窮屈なら洋服も用意するよ。あとは、部屋も一人一部屋で準備できるんだけど、理研の子たちは何故か同じ部屋を希望するんだよね。蒼は、どうしたい?」
胸の奥がくすぐったくて、ソワソワした。
「どうしたい?」なんて、今まで聞かれたことがなかったから。
からくり人形のように命令に従って生きてきた蒼には、ハードルが高すぎる。
人生初のステーキおねだりなんかしてしまったばかりで、他の何かを要求できるメンタルはない。
「着物を着ます。同じ部屋でいいです」
ぽそりと呟いた蒼に、紅が頷いた。
「うん、わかった。要望が出てきたら、教えてくれたらいいよ。実際に生活してみないと、わからないだろうからね」
蒼は、そっと顔をあげた。
「紅様は、なんで、そんなに……親切、なんですか? 僕らは、餌でしょ? そこまでしなくても、理研の子供は逃げたり、しません。そうした方が、美味しくなるんですか?」
正直、牢に監禁でもしておいた方が楽なんじゃないかと思う。
紅が眉を下げて笑んだ。
「君たちが、可愛いから。確かに俺は最終的に君らを食べるけど、可愛いとも思ってるんだ。愛玩だと思えばいいよ。俺が好きでやってるだけだよ」
その言葉は本音であって本音でない。そんな気がした。
「他の子と差を付けたくはないけど、蒼には俺を好きになってほしいから、余計に構うかもしれないかな」
蒼の髪を指にくるりと巻きつけながら、紅が笑う。
「どうして、ですか?」
紅が笑んだまま困った顔をした。
「俺は君らを喰うために、俺の一部を君らに流し込む。俺の一部になり始めると、体の一部が変化し始める。それと同時に、俺を好きで堪らなくなる」
蒼は昨日の自分を思い返した。
紅とキスして精液を飲んでから、愛しい気持ちが込み上げた。
「それが俺の妖術で、必要だからするんだけど。蒼には妖術じゃなく、俺を好きになってほしいよ」
紅が蒼の頬を、するりと撫でた。
(命じてくれたら、そうする。妖術で操ってくれた方が、楽だ。けど、紅様は僕に本心から好きになってほしいんだ。どうしてなんだろう。僕は、ただの餌なのに)
今更、逃げる気もない蒼にとって、紅の命令に逆らう気もない。
理研より紅の元にいた方が、ずっと良い生活ができる。
蒼は紅の手を、そっと握った。
「紅様を好きになれるように、努力します。この命は紅様のモノですから」
紅がそう願うなら、それが命令だ。
喰われるまでの間、可愛がってくれるなら、その気持ちには報いるべきだろう。
出来れば喰う時は、痛くも苦しくもなく楽に喰いつくしてほしい。
その願いはまた後日、伝えてみようと思った。
紅が、少しだけ目を見開いた。
「そっか。蒼は、からくり人形なんだね。理研から来る子には、時々そういう子がいるけど、そうか。そこから直していかないと、いけないね」
紅が困った笑みを浮かべている。
その意味が、蒼にはわからなかった。