ひなが目を覚ましたのは、それからしばらく経ってからだった。
体を布団の上で丸め込んだままうっすら目を開くと、視線の先には麟の大きな背中が映る。
柱にもたれ掛かるようにして座ってる麟の朱色の長い後れ毛と、肩までの金髪がさらさらと穏やかに吹く風に揺れている。
安心感を感じさせる大きな背中。手を伸ばせばすぐに届く位置にあるその背中をじっと見つめていると、助けに来てくれたことを思い出し、嬉しさのあまりきゅっと胸が締め付けられた。
(夢じゃなかったんだ……)
ぼんやりとその後姿を見つめながら再び幽世に戻って来られたことを再確認し、ゆっくりと体を起こす。まだ少しふらつきがあるが、それでも起き上がれないほどではない。胸元から麟の羽織がしわくちゃになった状態で零れ落ち、膝の上に落ちたのを見てひなは思い出した。
どうしようもなく抑えられない安堵感からくる涙腺崩壊と、堪えられなかった思いの丈を麟に対してなりふり構わずぶちまけてしまった事を。
(みっともないくらい泣いちゃった……。麟さんに迷惑かけちゃったな)
こんなにも人前で取り乱して泣いたのは初めてかもしれない。小さい頃からいつも我慢をする事ばかりを覚えてしまい、自分を曝け出すことはしたことがなかった。そんな事をすればただでさえ煩わしく思われていたものに、更に拍車がかかってしまうと思ったからだ。
(……今思うと、ちょっと恥ずかしい)
何とも言えない照れ臭さに複雑な気分になりながら、麟の羽織を取ろうとして手指が強張っていることに気が付く。指の関節が固まってしまうほど強く羽織を握り締めていたようだ。何度か指をほぐすように動かしてから羽織を手に取り、そろそろと四つん這いになって麟の傍に近づいて顔を覗き込んでみると、麟は柱に寄りかかった状態で目を閉じ、腕を組んだまま眠っているようだった。
(寝てる……?)
ひなはじっと眠っている麟の横顔を眺めていた。
長い間現世での暮らしを余儀なくされ、そして強引ながら意識を呼び起こされて必死な麟とヤタの姿を見た時は、一瞬自分の目が信じられなかった。もう二度と会えないかもしれないと思い始め、彼が約束してくれたことの方が夢だったのかもしれないと諦めかけていたから……。
香蓮が自分の欲と執着に憑りつかれ黒蛇に姿を変え、麟とヤタが揃って討伐した姿を見た時は安心と共に嬉しさも込み上げてきたのをハッキリと覚えている。
彼らは約束を違えることなく、ちゃんと守ってくれていたことが心の底から嬉しかった。だからこそ余計に申し訳ない気持ちも大きい。
「麟さん……ごめんね」
自分の意志の弱さゆえに、彼を信じられなくなりかけていた事への謝罪が零れる。
「それから、約束守ってくれてありがと……。麟さんが起きたら、またちゃんと言うね」
手に持っていた羽織を麟の肩にかけようとして膝立ちになり手を伸ばすと、眠っているはずの麟の腕が不意に伸びてひなの体を抱き寄せた。
「!?」
訳も分からずあれよあれよと言う間に麟の膝の上に座るような形で抱き抱えられ、すっぽりと腕の中に収まってしまった。更にひなは力強く抱きすくめられて驚いたように目を丸くして瞬く。
「……起きたのかい?」
「……っ」
眠っていると思っていた麟が、抱きすくめたまま耳元でそう囁いた。そのやや掠れたような麟の声に思わず声が出そうになり、咄嗟に口を塞ぐ。さらに追い打ちをかけるように顔が熱くなるのを感じた。
「り、麟さん、起きてたの?」
おそるおそるそう訊ね返すと、麟はくすくすと笑いながら抱きしめていた腕の力を緩める。
「いや、少し仮眠していた」
「びっくりした……」
意図せず顔が赤くなったままひながそう言うと、麟はおかしそうに目を細めた。そして熱く火照っているひなの頬に手を伸ばして指先で軽く触れて来る。
「おかえり。ひな」
「う、うん。ただいま……」
いつも見つめてきている眼差しとは少し違うような気がしたひなは、照れ臭そうにもぎこちなく視線を逸らしながら頷き返した。頬に触れている指があまりに優しく触れて来るものだから、何となく落ち着けない。
胸の奥が締め付けられるような、むず痒いような感覚がある。これが何なのか、ひなは理解していた。自身が体験するには子供過ぎて分からなかったが、香蓮を通して未経験だったことを経験として感受していたのだ。
麟が再び目の前に立ってから、子供の感性での「好き」からもう少し踏み込んだ「好き」に目覚めた事を無意識にも感じ取っていた。
「迎えに行くのが遅くなってすまなかった」
その詫びの言葉に、ひなの胸が痛む。
甘さを秘めた疼きから胸を突き刺すような鋭い疼きに、ひなは僅かに俯きながらも小さく頷き返す。
「……うん。ほんとだよ。私、あの時ほとんど諦めかけてた。きっと二人は私の事忘れちゃったんだろうって」
「……ひな」
ひなの本心を聞いた麟は、申し訳なさから僅かに顔を曇らせた。だが、ひなはすぐに顔を上げて麟の両手をぎゅっと握り返しながらにっこり微笑み返す。
「でも、二人はちゃんと助けに来てくれたでしょ? それが分かって、本当に嬉しかった。見捨てられたわけじゃないんだって分かって、私本当に嬉しかったんだよ」
「時間が掛かってしまった分、君はすっかり大人になってしまったね」
「ここから現世に戻った時には、もう五年は経ってたみたい。それから、麟さんがもう一度来てくれるまでに三年が過ぎてた。私、もうすぐ18歳になるよ」
「それまでの間のひなを傍で見られなくて残念だ」
麟の冗談めかしたようなその言葉に、ひなは困ったように笑う。すると麟もつられたようにやんわりと微笑み返して来た。そしてひなを膝から降ろして目の前に座らせると、彼女の額に自分の額をコツンと軽くぶつけ握られていた手を握り返しながら瞳を閉じて麟は口を開く。
「私はもう君の傍を離れない。ひなも……私の傍にいてくれるか?」
「“ひなは絶対戻りたくないもん。麟さんとずっとここに住むの。頼まれたって戻らないんだから”」
その言葉に、麟は僅かに驚いたように目を開いてひなを至近距離で見つめると、ひなは小さい頃の自分を演じて頬を僅かに膨らませながら真剣な顔でそう言うと、しばらくして耐えきれなくなったように吹き出して笑い出した。
「今の、私がここに来て初めて街に降りる時に言った言葉だよ」
「通りで聞いたことがあると思った」
互いに顔を付き合わせたままひとしきり笑い合うと、ひなは落ちついた口調でもう一度呟く。
「……あの時と気持ちは一緒だよ。それに、私はあっちにいたら危ないでしょ」
ひなのその言葉に、麟は笑みを消して真っすぐにひなを見つめ返す。
彼女は自身の力の危険性をよく理解している。それもそのはずで、現世での暴走を自身の体の中から視ているのだから理解していないはずがないのだ。
ひなは自分自身を良く知ったからこそ、表情を曇らせながら自分の手元を見つめて胸の奥の不安を呟く。
「香蓮が私の中からいなくなって、今の私は自分の力をコントロールできる自信が無い。私の力が原因で向こうで沢山の人を苦しめてしまったから……居場所なんかあるわけないもん。でも……ここでもしまた力が暴走したら、麟さんは私を止めてくれる?」
不安そうな表情はひなが抱え感じている一番大きな部分を曝け出している事が分かった。そんな彼女に対して麟が言えるのは一つだけ。
「もちろんだよ。何があっても私が君を止めるし、君を守る。必ずだ」
「……うん。ありがと」
欲しかった言葉をくれた麟に、ひなは目に涙を浮かべながらも嬉しそうに微笑むと、麟はそんなひなの頭をそっと撫でた。