「……私、今まで付き合ったこととか無くて」
「意外だね。モテると思ってたけど」
「えっと、今まで断ってたから……」
「何で? 好きな人でもいるの?」
幸音は弘人と燐菜に言いづらいからか。小さな声でぼそぼそと話し出す。
「え、えっと……私の顔というか、見た目と言うか、何か、中身……あの、趣味とかそういうの……以外で私を好き……になった人ばっかりで……」
「あぁ……いわゆる見た目が好みーってやつか」
男なんてそんなものだろうと弘人は確信している。
「……うん。最初は友達からーってやってもさ、全然話し合わないし……。すぐ顔をほめたりしてくるの」
「あぁ下心太郎ってやつですね」
弘人は自分の確信が正しいことを確認し誇らしい表情に。
「趣味が合わないと付き合いはすぐ終わっちゃうわよ。私も人」
「言うな燐菜これ以上は捕まるぞ」
「あら失礼」
燐菜は変な時に爆弾を挿入してくる。弘人はまだ警戒が必要なのかと心臓がバクバクだ。そんなことはつゆ知らず、幸音には二人の顔が真面目に見えたようで、恥ずかしくもしっかりと惹かれた説明を行う。
「……石倉くんはさ、趣味でテニスもやってるみたいだし、好きな映画とかドラマの趣味も合うんだよね……」
幸音とはピッタリの相手だ。
「いいんじゃないか? 犯罪者だけど気が合うなら」
「そうね。犯罪者だけど趣味の合わない普通の人よりはいいわね」
「うむうむ」
「……断れって言ってる?」
幸音は二人の反応に困るも弘人は既に燐菜の手中にある。
「言ってないよなぁ燐菜?」
「えぇ応援するわよ私達は」
「私は……仮に泥棒? が本当でも……。罪を償ってくれるなら、おっけーしてもいいかなって思ってる……」
「ほう?」
弘人の眉がピクリと動いた。決して眉に付いた埃が痒かったからではない。
「柔道頑張ってる姿を見てると、私も頑張らなきゃって自分を奮い立たせられるし……良い人だし……」
「俺の悪口言ってたけどなあの犯罪者」
「えぇ言ってたわねあの犯罪者」
弘人はまだ根に持っていた。一度言われたことは絶対に忘れない。
幸音は即答し続ける二人に対し、はははと力なく笑って見せた。
「……やっぱ二人は……一度の過ちも許せないってタイプかぁ……」
「いや? 俺はこいつの悪どいこともう百近く」
「それ以上言ったら殺すわよひろ君」
最早恋愛相談なのか同級生の罪の話なのかただの雑談なのか分からなくなっている。弘人はとりあえずもうノリだ。
「じゃあどうすればいいの……? やっぱり断ったほうがいい? でも、今までの人とは明らかに違うの……」
幸音としては付き合いたい方向でいる様子。弘人は友達として背中を押す発言を考えた。
「いや付き合えばいいって言ってるでしょ犯罪者だけど良い奴なんだから」
「そうよ付き合ってムカついたら振ればいいのよ。その覚悟ぐらいある筈よ犯罪者なんだから」
「……」
ちょっと言いたいことが違うような気もしたが、おおむね合っているだろう。弘人は友達としてやってやったぜというような。やり切った男の汗を流す。
と、ここで正気に戻った。実はもう授業が始まっているため、早急に会話を締めねばならないのだ。
「とまぁちょっとじゃねぇな大分脱線しましたが、結論はこうです。俺は彼に対して何かすることはありません。しかし、あなたが付き合うというなら応援します以上」
「えぇひろ君に同じく」
燐菜も時計を見たからか大人しく同意してくれた。幸音もやはりよそよそしいものの、笑顔がまた見えた。
「……分かった、ありがとう二人とも」
「ん? う、うん」
幸音がそそくさと去っていく。弘人と燐菜はその背中を見送って。
「何か疲れたような顔してたわね幸音ちゃん」
燐菜はこれが女の宿命ね、と何やら訳の分からない言葉を言ったがツッコミはしない。
「そりゃ仕方ねぇ犯罪者と付き合うのは覚悟がいるからな」
「そうね。法律を相手に愛を育むのは容易じゃないわ」
「ま、応援するけどねー」
「ひろ君って幸音ちゃんのこと好きじゃないの?」
唐突になんだ? と弘人はしわくちゃな顔で燐菜から後ずさる。
「ん? 石倉と付き合って俺と話してくれなくなったら悲しいかなーってぐらい? いつも通りに接してくれるなら俺は構わないけど?」
「ふーん……」
「……」
なんだこの私は知ってるわよというような、絶妙に勘違いしている顔は。
「……あの」
「授業遅れてるけどいいの? 私は今自習だから大丈夫だけど」
「やっべ小テストじゃん!」
弘人は全力でテストに間に合わなかった。