その夜、官邸ではささやかな歓迎会が開かれた。
私とジヌがチョ·チョルヒョン総官のオフィスで壮絶な短期決戦を行っている間、(それはもしかして私一人だけの考えかもしれない。ジヌもチョ総官もその後平気に見えたから)沙也と瀬戸先生はミルとかなり親しくなったようだった。
「法次!やっぱりバレンブルクは大都市なんだね!美味しいものも多いし、服も綺麗いし、何もかももの凄かったよ!」
ああ、沙也さん。中野区生まれの貴女がそれを言うんですか。東京都が聞いたら泣いてしまいますよ。
昼間の間、ショッピングでも行ってきたのか、彼女たちは相当な量の買い物を積んで私たちを迎えた。そして住処が決まるまで官舎で一緒に暮らすことになったという話には歓喜の声を空高く上げた。
みんな盛り上がる雰囲気の中で夕食を済ませた後、ジヌはしばらく席を外してからすぐ戻ってきた。汗だくになったジヌが持ってきた重い木箱の中身を見た瞬間、瀬戸先生の目が輝いた。
「それ、ワインですか!?」
そういえば、コバフ村でおっさんたちが飲んでいたのはビールだったな。でも、瀬戸先生はそれをほとんど遠慮していた。生徒たちの前だから気を付けてるのかな、と思ったら…
【あら、違いますよ。単に美味しくないから飲まないだけなんです】
とにっこり笑っていた先生であった。
苦くて酸っぱくて口に合わなかったみたい。確かに、お酒に詳しくない私から見ても、日本で見ていたビールとは全然違うもん。
耐え切れなかった瀬戸先生は、木の実や果物で酒を仕込んでみようとしたが、味噌と違って、それは結局成功できなかった。だから今輝くあの瞳は100%本気なんだ。
「はい。ワインもあるし…蒸留酒もあるし…君たちはジュースだぞ」
「えー」
「え、じゃない!」
バレンブルクも州都のタイトルを背負っているため、かなり豊富な物流を誇っていた。だが、それでもこのようなこのようなワインやジュースはかなり高価だらしい。
「理由は色々あるけど、まずはこのガラスボトルのせいだね」
私と沙也、そしてミルに一杯ずつ注いであげた後、空いてしまったボトルをジヌが振って見せた。
ガラス製品が千円ショップでも見られる元の世界とは違って、ガラスの技術は王国の首都でしかできないほど高度な技術であった。そのため、ガラスボトルだけでなく、そのボトルに入って運ばれる飲み物も高価にならざるを得なかった。
正確にいくらかは言ってくれなかったが、ジヌが少なくないお金を支払ったことを推測するのは難しくなかった。それだけ私たちの合流を彼は心から喜んでいた。
雰囲気は一気に盛り上がった。
「ね、ねぇ、法次。 ミルちゃんはね、韓国でアイドル見習いだったんだって! しかもあの『エバーグリーン』でデビューするところだったそうよ!」
エバーグリーンの名前を口にする沙也の目に少し懐かしさが浮かんだが、すぐに消えた。そういえば、私たちがこの世界に来た日が、あのエバーグリーンのデビュー日だったのだ。その日が随分と遥かに感じられる。
「おお…どうりで」
この世のものではないような美貌だとは思ったけど、まさか注目されていたアイドル有望株だったとはな。 私は感心の目でミルを見つめたが、むしろミルは目をそらして小さく言った。
「.....逆に言えば、結局選ばれなかったってことだから」
ミルはグラスに注がれたジュースを眺め、一気に飲み干した。あれ、まさかワインじゃないんだよね?なんだかミルの目がとろんとなった気がするんだけど。
あの…ミルさん?
「あの時、あのステージでミスさえしなかったら…」
「あのステージ?」
「エバーグリーンのメンバーは…公開オーディションで選ばれたの。 沙也もファンだったなら知っていたかも… 『明日のシックススターズ』」
「 『明日のシックススターズ』?」
「法次も一緒に見てたじゃん。エバーグリーンのメンバーを選抜する公開オーディションテレビ番組だよ。 あれ?私、一話も欠かさずそれ全部見たんだけど?
あ!そういえば…… もしかして『ベガ』?」
ミルはボトルをもう一つ開けジュースを(ワインかもしれない)注ぎながら小さくうなずいた。きゃあ!と沙也は頬を包みて悲鳴を上げた。
「やっぱり、ミルが『ベガ』だったんだ!」
「なぁ、沙也。 私、今全然、話が見えないんだけど。」
「もう、法次! やっぱり私がエバーグリーンについて話してたこと、全然まったく聞いてなかったでしょう! 『明日のシックススターズ』の決勝トーナメント1回戦で脱落した『ベガ』ちゃんが実は、今ここにいるミルちゃんだったってことよ。私がずっと一番推してるって何度も言ってたのに!」
そ、そうなんだ。
空っぽになったボトルをもう一つの滴でも注ごうと逆に持っていたミルは『推し』という言葉に目をかすかに輝かせた。
「推し?私が?」
「そう!あの日、あんなにむなしく怪我さえしなかったら、ミルちゃんがエバーグリーンになってたかもしれない。いや、きっとそうなったわよ! 私はそう信じる!」
沙也は久しぶりにK-POPファンモードに戻った自分を思いっきり楽しんでいた。
「でも怪我も実力だとプロデューサーも言っていたし…」
「ミルちゃん!」
「あら」
ミルは沙也に自分の手をギュッと握られて、小さくかわいい悲鳴を上げた。
「私たち、絶対帰ろう! 元の世界に帰るんだよ。 たとえエバーグリーンでなくても、もっと素敵なグループで…いや、ソロデビューもできるかも!」
「沙也…私たち、帰れるのかな?」
「もちろん!ジヌのお兄さんも、法次も、私たちみんな頑張ってるから!」
ああ、私には、二人の交わすキラキラした視線が眩しすぎて耐えられないよ。
帰り方を調べるのもいいけど、とりあえず私はこの世界で無事に命だけでも失わず生きていけたらと思ってるんだけどね。このように夢について話す二人の女子高生の間に私が入る暇がないってことに気づいた私は、瀬戸先生の方を見つめて…
「あれ、瀬戸先生は?」
「さっきバルコニーはどこにあるかと聞かれたけど? そんな素敵なものはないけど、屋上に上がると似たようなものがあると言ってあげたよ。」
グラスにワインを注いでいたジヌが代わりに答えた。
「風にでも当たりたいようだったよ」
「寒くないでしょうかな?」
「そんな天気じゃないけど、ちょっと私が上がって見てくるよ」
ジヌはワインがなみなみとしたグラスを持って、口ずさむようにしながら階段を上った。