目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

第35話

 完全にやらかした。

 俺はノートの上に突っ伏して、頭を抱えた。五限目の授業もなんのその、馬の耳に念仏状態で、俺は猛烈にへっこんでいた。

 イノリの手を、避けたのなんて初めてだった。

 なんでそんなことしたって言うと、とっさに体が動いちゃったんだとしか言いようがない。だから、自分でもなんでかわかんねえ。

――イノリ、傷ついた顔してた。

 手を避けちゃって、すぐに「ごめん」て言ったけど。そしたら、イノリは「俺こそごめんね」って、全然悪くないのに謝ってさ。

 あの後も、いつも通りに笑ってたけど、あれは絶対気にしてる。付き合い長いから、それくらい俺にでもわかる。


「うう、どうしよう……」

「何がですか、吉村くん」


 呟いたら、頭上に唐突に冷たい声が降ってくる。

 はっとして顔を上げれば、氷点下の眼差しで俺を見下す高柳先生が、傍らに立っていた。


「た、高柳先生」

「全く……どうにかしてほしいのは、私の方ですよ。成績も悪い、授業態度も悪いでは、君に単位をあげるのは難しいのですがね」

「はい、すんません」


 慌てて立ち上がって、頭を下げる。先生は胡散臭そうに俺を見て、「仕方がない」というようにため息をついた。


「それでも。教師として、君に救済案を与えなければなりません。この後、ずっと立って授業を受けなさい。それと――便覧62章の問題をすべてノートに書き写し、明日の朝に提出すること。いいですね」

「はい」


 神妙に頷くと、高柳先生はクルッと踵を返し授業を再開した。通りがかりに、生徒の一人に教科書を音読するように言いつける。

 よどみない音読の声を聞きながら、俺はがっくり肩を落とした。ああ、まずった。

 突っ立ってるのが面白いのか、クスクスと忍び笑いが聞こえてくる。

 ちょっと滅入ったけど、ボーっとしてた俺が悪い。ただでさえ、もうじき期末で先生はピリピリしてるんだから、ちゃんとしねえと。

 でも。気を抜いたら、すぐにイノリのことを考えちまう。

 俺、イノリを傷つけた。だったら、とにかく謝るべきだ、と思う。

 でも、わけわかんねえのに謝っていいのか? また、同じことしちまったら、どうするんだ。

 そもそも、これってどういう状況なんだろう。喧嘩……ではないし。俺が、一方的に変なだけだから。

 これ、謝って、なんとかなるのかな。

 どんどん不安になってくる。

 うだうだ考えてる間に、授業の時間が過ぎていった。

……どうしよう。俺はどうしたいんだろう。




 不安って、的中するもんだよな。

 俺とイノリは、もう三日もギクシャクしていた。

 三日って! こんなこと初めてだ。

 そりゃ、ここに来たばっかの頃は、少し距離が空いたけど。あの時だって、何か理由があんだって思ってて。こんな風に、「気まずい」のとは違ってたんだ。

 そもそも、喧嘩してるんじゃないんだよ。

 手を避けちゃったことは、もう謝ったし、イノリも「いいよ」って言ってくれた。

 なのに、元通りにならないのは、俺の態度が変なせい。

 イノリに、自然に振舞えなくて。触れられそうになると、なんか……すげえ身構えちゃうわけ。

 一昨日なんか。肩に埃が落ちてたの、イノリが取ってくれようとしたんだよ。

 それを、俺が妙にビビッちまってさ。したら、イノリはまた悲しそうな顔で「ごめんね」って、手を引っ込めちゃった。

 本当に、まずいと思う。だってそうじゃん。俺は、イノリにこんな態度取られたら、普通に傷つくもん。するべきじゃない。

 けど、治らない。

 なんで、こんな態度とっちゃうんだろう。

 イノリは、大切なダチなのに。


 焦って、悶々とする俺とうらはらに、イノリとのギクシャクは改善できず日々が過ぎる。

 期末が近いのに、勉強はボロボロだし。

 魔力のコントロールも、相変わらずうまくいってない。

 葛城先生だけでなく、最近は森脇と片倉先輩まで、俺にアドバイスしてくれてるのに。

 すげえ申し訳なかった。

 いや、葛城先生に借りた本に、書いてあったんだけどさ。

 俺が、四元素拮抗型ってやつなら。自力で元素に気づくのはほぼ無理なんだって。

 俺は、イノリに教えてもらって、自分が「そう」なんじゃないかってわかってる。だったら、魔力を起こしてもらわなきゃダメだって、本当はわかってるのに、問題から逃げて。

 自分でできる努力もせずに、みんなに甘えてる。

 最悪だ!


 うだうだしてる間に、メシも食えんくなってきて。

 西浦先輩にも、さんざん「体調が悪いのか」って心配かけてるし。昨日の夕飯じゃ、ついに佐賀先輩までおかずをくれた。


「食え。いらねえからやる」

「吉ちゃん、入りそうなら食べてやって。佐賀のかっこつけだし、遠慮はいらないよ」


 優しくされて、もったいなくて。俯いたら、珍しく佐賀先輩が頭をわしわし撫でてくれた。撫でるより、掴むって感じだったけど。

 そしたらさ、これまた珍しく。イノリと食堂で鉢合わせしたんだよな。

 イノリは、もう一人の庶務と連れ立って、メシを食いに来てたみたいだった。

 目は合わなかった。人前じゃ、知らないふりすることになってるから、当たり前なんだけどさ。

 でも、なんかショックで。眼鏡の庶務と、仲良さそうに話してたからかもしんないけど。

 俺はだめだ。自分で気まずくなっといて、イノリを束縛しようとしてる。

 勝手すぎる。



 そんな風に、自分のことばっか考えてた罰なのか。

 ついに今日。

 イノリが、俺にいっさい触らなくなった。





この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?