「から――ますって。――」
なんか、イノリの声がするような。
ウトウトとまどろみながら、側のあったかいものにくっついた。
甘い香りがして、落ち着く。
頭上で、くすっと笑い声がした。背中をぽんぽんと優しいタッチで触れられて、また瞼が落っこちそうになる……。
「――ぇ? だからぁ――昼はかけてこないでって、言ってんじゃないっすか――いや、無理なもんは無理っす――もういいっすか、トキちゃん起きちゃうんで」
ぱち、と目が開いた。
トキちゃんって、俺じゃん。
ぐりんと首を仰のけると、イノリの喉仏が動くのが見えた。ちっさい端末を耳に当てて、なんか喋ってるみたいだ。
てか、俺、イノリの膝枕で寝てるし。
身じろぎすると、ふわりと甘い香りがする。
肩にかけられた、イノリのカーディガンからだった。道理で、あったかいはずだ。
俺が起きたのに気づいたらしく、イノリが通話を切る。
「ごめん、起こしちゃったね」
「や。ふつーに目開いただけ」
「そっか。もうちょっと寝てて平気だよ」
「んー」
肩を撫でられて、ほわっと眠気がぶり返す。眠い……。
けど、いい加減イノリの膝にも悪いしな。俺は、えいやっと気合を入れて、ガバリと体を起こした。
見ると、イノリはシャツ一枚だっていう状態。
慌ててカーディガンを脱いで、イノリの肩に巻きつけた。
「ごめんな。寒かったろ?」
「大丈夫だよー? 俺、体温高いから」
「いやいや、いくらなんでも……あれ?」
イノリの手を握ると、ほわんとあったかい。頬にぺたぺた触れても、じわっと熱がしみてくる。なんで?
カーディガンに腕を通しながら、イノリが「ねっ」て感じに笑った。
「火の元素を操って、ちょいっと調節してるから寒くないんだぁ」
「マジ!? すげえなお前」
「へへ」
イノリが得意そうに笑う。やべえ、魔力のコントロールってそんなことも出来んのか。湯たんぽいらずじゃん。
感心していた俺だったが、ふとイノリの手にある端末に目が留まる。
「イノリ、それ何よ?」
「これ?」
イノリは、目の高さに端末を持ち上げた。ピンク色で、ピーマンくらいの大きさがある。
「これね、ちょー使用範囲の狭い、電話みたいなもん。生徒会で、仕事の連絡するときに使うんだけど、それ以外には使えないシロモノってゆーか」
「ほほう。トランシーバーみたいな?」
「それー。それっぽい」
イノリは、端末を手の中で弄んだ。
それにしても、電話か。生徒会って連絡取り合えんだなあ。ちょっと羨ましい。
「そういや、さっきかかってきてなかったか? 行かなくて大丈夫なん?」
「ん? 平気だよ。急ぎの用じゃなかったしー」
「そっかあ」
まあ、イノリが言うならそうなんだろうな。こう見えて、けっこう真面目な奴だから。
「ところでさ、トキちゃん。体は大丈夫?」
「へ?」
「さっき俺、トキちゃんの魔力に触ったじゃん。なんか辛いとか、おかしいところとか、無い?」
イノリは心配そうに俺の様子を窺ってる。
急に寝ちまったから、心配かけたみたいだ。俺はニカッと笑って、腕をブンブン振ってみせる。
「全然! むしろ、よく寝てスッキリした」
「よかった」
イノリは、ホッとしたみたいに息を吐く。
それから、ちょっと真面目な顔になって俺の手を取った。
「トキちゃん。さっきのあれをしてね、わかったことが……」
キーンコーンカーンコーン。
イノリの声を遮って、無情にも予鈴が鳴る。
ええ、そんなんありかよ?!
でも、運の悪いことに次の授業は移動で。つい、がっくり項垂れてしまう。
イノリも、残念そうに苦笑してる。
「悪い、俺行かなきゃ」
「うん。詳しいことは、また明日話すよ」
「わかった、明日な」
と。放しかけた手を、もう一度思い直したように握り直される。
「でも、これだけ言うね。トキちゃんは、ぜったい強くなるよ」
両手をぎゅっと握られる。強い力だった。
「だから、心配しないで。トキちゃんらしく頑張って」
「イノリ……」
イノリが真っすぐな、きらきらした目で言う。
俺は、その目を見上げて、なんか言葉に詰まっちまう。
自慢じゃないけど、俺はあんまり悩んだことがない。夜眠れないほど、辛かったこともない。
でも、それってたぶん、俺がアッパラパーだからってだけじゃねえよな。
俺も、ぎゅっとイノリの手を握り返した。
「おう、ありがと!」
イノリが、嬉しそうに笑う。
ふいに、胸の奥から、ざわざわって何か走り出す感じがする。
たぶん、嬉しいより、もっとワクワクするような気持ちだった。