目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第十二話 見送り人

「行ってしまいましたね」


 ぽつりと呟くのは母、佐江だ。

 神社の鳥居の下で哉斗かなとと並んで山を眺めている。その視線の先には息子の影を見ながら。


 哉斗もじっと見据えたまま口を開く。


「佐江さん。すまない。玲斗に続き優斗まで」


 その言葉に佐江はゆっくりと首を振る。


「いいえ。私も共咲ともさきに繋がる者です。玲斗さんと結婚した時から覚悟はしていましたから。お義父さんが気に病む必要はありませんよ」


 気丈に振る舞う佐江の言葉に哉斗は自身の不甲斐なさを痛感する。


 二人は律の訪れに関して玲斗から知らせを貰っていた。化け物退治についても同様に。それでも敢えて優斗には告げずにいたのだ。


 己の目で見て、決めてほしかったから。


 玲斗が寄越よこしたあの律という少年から事情は聞いていたかもしれないが、優斗は自分達を責める事は無かった。


 優しい子だ。


 心配をかけたくなかったのかもしれない。

 特に佐江には。


 旅立つ際にもただ父の所に行くとだけ言い、理由は話そうとせずただ哉斗をじっと見つめていた。


 おぞましい化け物との戦いに理不尽にも巻き込まれたというのに。幼さの残る孫が一人で立ち向かおうとするその姿は痛ましく、これから歩む道を思えば胸が苦しい。


 でも。


 その隣には初対面の時とは顔つきの違う少年が寄り添い、その眼差しに優斗を護るという強い意志が感じられた。


 二人共にまだたった十五の少年だ。

 遊びたい盛りだろうに、その背には幾億の命が背負われている。


 だが、あの二人なら大丈夫。

 お互いを支え合い生き抜くだろう。


 そう思わせる何かがあった。


 滲む涙を拭う佐江の肩を叩き、哉斗は孫の背中を見送った。



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?