夜。抱き合う男女。これだけのキーワードで期待が膨らみます。
まあ琴音ちゃんが俺に抱きついているだけなのだが。俺は彼女を抱きしめてはいないよ? だって、すぐそこでお母様が見ているんだもん。
「琴音、そろそろ家に入りなさい」
「えー」
唇を尖らせる琴音ちゃん。言われたことは父親と変わらないのに、態度が全然違っていた。
「あー、俺も帰らなきゃだから。琴音ちゃんも早く帰って勉強しなさい」
「なんで親みたいなこと言ったんですか!?」
いや、なんとなく。琴音ちゃんが子供っぽい一面を見せたのが悪いよ。
「もしなんかあったらすぐに連絡するんだぞ。すっ飛んできてやるからな」
「……うん。あたしには祐二先輩がついているもんね」
琴音ちゃんはニコニコというか、にまにました表情で家の中へと入っていった。
今すぐなんとかなる問題ではない。人様の家庭の問題だからな。琴音ちゃんの気持ちがすぐに変わるなんてことはないだろう。
でも俺は彼女の両親に、琴音ちゃんの彼氏だと伝えた。つまり味方ってことだ。もし家庭内暴力にでも訴えてみろ。それをネタに脅してやろう。俺には脅迫の前科があるからな。
「会田、祐二くん……。祐二くんとお呼びしてもよろしいでしょうか?」
「よ、よろしいです!」
もう好きに呼んじゃってください! なんなら「ご主人様」でも可! ……我ながらメイドカフェに染まってんなぁ。
自分で自分の脳内発言に呆れていたら少し緊張がほぐれた。
目の前の美女は、今でもちょっと信じられないが琴音ちゃんの母親である。格好悪いところは見せられない。
さっきの父親とは別種の緊張感。穏やかに微笑んでいらっしゃるのに、嘘や誤魔化しは許されない雰囲気がある。
しばしお母様と見つめ合う。
たぶん、言葉を探しているんじゃないだろうか。そう思って待つことにした。俺から口を開く度胸がなかったわけじゃないのは知っての通りだ。
「琴音の、彼氏さんでよろしいでしょうか?」
そう確認された。
さっき俺が言ったことをこの人は聞いていたはずだ。なのに確認してきたのはなぜだ?
「はい。琴音ちゃん……いえ、僕が琴音さんの彼氏です」
はっきりと言葉にする。嘘は言っていない。期間限定の関係ではあるけどな。
ふっと、空気が緩んだ気がした。
「夫はああ言いましたが、琴音は私達にとって大事な娘です。祐二くんもあの子を大事に想ってくれるのなら……」
お母様は流れるような美しい動作で頭を下げた。
「これからも、琴音のことをよろしくお願いしますね」
返事をするのが一拍遅れてしまった。それだけ藤咲母の行動に意表を突かれた。
「はい、もちろんです」
でも、藤咲母の姿を見て、俺は安心したのだ。
俺が琴音ちゃんの恋人として認められたからじゃない。いや、それもあるけどそれだけじゃない。
琴音ちゃんは大事に想われていた。その事実を知ることができて、ちょっぴり安心できたのだ。
※ ※ ※
後日。
「これ、アイスコーヒー代です。お納めください」
「そんなの気にしなくてもいいのに……」
藤咲さんを呼び出して、払い忘れていた喫茶店でのアイスコーヒーの代金を差し出した。
彼女はおごってくれるつもりだったらしい。相手が井出なら気にすることでもないが、学園のアイドルとなれば話が別だ。誰かの耳にでも入ってみろ。吊し上げられるのは俺だ。
「それに、会田くんにはお礼を言いたいわ」
「なんで?」
いや本当になんでだよ。藤咲さんに何かした覚えはないぞ。
俺の疑問に構わず、彼女は言った。
「琴音の味方でいてくれてありがとう。お父さんの前でも変わらず味方でいてくれて、本当にありがとう」
「……まあ、彼氏なので」
真っすぐ感謝されるってのはなんだかくすぐったい。純粋な目で、恥ずかしげもなく言うんだからこっちが恥ずかしいっての。
琴音ちゃんから聞いた話。姉である藤咲さんはことあるごとに姉妹を比較する父親に対して「やめて」と言い続けていたのだそうだ。ずっと琴音ちゃんを身近で守ってきたのは藤咲さんである。
ただ、守られるだけで何もできない自分が嫌になった。姉に対して劣等感を抱いてしまう自分が嫌になった。だから姉は悪くないのだと、普段は仲良し姉妹で、憧れの姉なのだと言った。まあ今回は行き過ぎたところがあったのも事実なんだけどね、と笑ってもいた。
ちなみに、メイド服は無事に琴音ちゃんへと返却されたらしい。所持していた理由を問わないと約束もしてくれた。俺の性癖も不問ってことですかね? そこんとこの誤解は解かれているのだと信じたい。
「って、お父さんの前でもって……琴音ちゃんから聞いたのか?」
もしくはお母様から? どっちからにしてもあまり言いふらさないでほしいのだが。
「いえその……、家の前だったから、自分の部屋にいたのだけど聞こえてきたのよ。だって、あんなにも大きな声だったのだから仕方ないじゃないっ」
どうやらリアルタイムで聞かれていたようだ。同級生に、しかも彼女の姉に聞かれるとか、もう黒歴史確定じゃないかよ……。
「……あれだけの気持ちをぶつけられて、ちょっと羨ましかったわ」
「え、今なんか言った?」
「ううん、何も言っていないわ」
藤咲さんが笑った。その笑みは琴音ちゃんとよく似ていた。
やっぱり姉妹だなぁ。ほのぼのと眺めていたら、これはチャンスだと神の啓示が降りてきた。
「藤咲さん藤咲さん」
「何かしら?」
「俺とジャンケンをしよう」
「……はい?」
きょとんとする藤咲さん。油断しすぎである。
「じゃーんけーん」
「えっ、ちょっ、いきなり──」
「ぽんっ」
慌てて出された藤咲さんの手はグー。俺はパーだった。
「俺の、勝ちだ」
「か、勝ったからどうだっていうのよ?」
動揺している彼女に笑顔を向けてやる。藤咲姉妹とは似ても似つかない、ゲスの笑いってやつだ。
「琴音ちゃんに自慢するんだよ。君の彼氏はお姉ちゃんに勝った、てね」
「こんなことを?」
こんなことでいいんだよ。ちょっとの勝ち負けで一喜一憂できたら。それだけでちょっと楽しくなる。
「さて、勝負にも勝ったことだし、琴音ちゃんに報告を──」
「待ちなさい。今のはずるかったわ」
「ずるかったって……」
「だから、もう一度勝負よ」
藤咲さんの目は本気だった。遊びの目ではなかった。数多くの男子を魅了した目が、負けず嫌いの炎を燃やしていた。
「えー……」
こんなお姉ちゃんだったら確かに妹は苦労するよな。
学園のアイドル、藤咲彩音は思った以上に負けず嫌いだった。知ってよかった一面もあれば、知りたくなかった一面もある。そういうことを知って、俺は少しだけ大人になったのであった。