「は、はぁ? お前何言い出しちゃってんだよ!」
驚きのあまりか、男声丸出しになったバーベナのドレスの裾を、アリシアは掴む。
「仮にも、身代わりといえど、私の婚約者に向かってそんなことを言うなんて。不敬にも程があります!」
気を取り直し、女声でそう言うバーベナだったが。明らかに動揺している。
「不敬は承知の上。しかし姫には私を罰する権限はないはずでは? 姫はあくまでお飾りの妃であり、『人質』なのですから」
バーベナは眉間に皺を寄せ、グッと唇を噛む。
「それにその下品な言葉遣い。ロベリアの姫の品格が疑われますね」
姫も身代わりの男なのだとはバレていないらしい。日頃のバーベナの演技の賜物か、多少声を荒げたくらいでは疑いは持たれなかったようだ。
「それでもアリシアは、私の大事な人です」
そう言い返したバーベナに、セオドアは絶対零度の笑顔を向ける。
「もしや姫は女性をお好みですか? しかし相手もそうとは限りません。アリシア、あなたはどうなのです?」
突然水を向けられ、どう答えたらいいかわからず。もごもごと口ごもればセオドアに答えを急かされる。
「え、えと。一個人として言えば、異性が好き、だけど……。あ、でも、姫のことは同志として、大事に思ってる!」
「同志として、ですよね。それであれば、恋人という意味でのあなたの隣は空いているわけだ」
「とりあえず、セオドアはアリシアから手を離してくださる?」
アリシアの横になるベッドを挟み、二人の男は火花を散らしている。困ったことになったと思いながら、アリシアは場を納めようとない頭をフル回転させた。
「セオドア!」
「はい、なんでしょう」
「とにかく今は、上位騎士に薬を盛った犯人を見つけなきゃでしょう? セオドアは、犯人の捜索に全力を尽くして! 私の方は大丈夫だから! それに疲れたし、そろそろ眠りたいし!」
「そうですね。ではまた、追って様子を伺いに参ります」
ようやく彼の大きな手から解放され、ホッと息をつく。
「さっさと行きやがれ」
そう小声で悪態をつくバーベナを目で諌めつつ。アリシアはセオドアが部屋を出ていくのを見届ける。
彼が出て行った後バーベナは椅子に座り直すと、腕を組み、足を広げて男モードに切り替わった。
「アリシアはさ」
「なに?」
「俺のことどー思ってんの」
「だから同志……」
「違くて」
「ええ?」
紫色の目がこちらを向く。不機嫌そうな顔をしていると思いきや、寄る辺のない子どものような表情をしていてどきりとする。
「異性として……男としてどう思ってんのかって聞いてんの」
「! それは……」
なんと答えればいいのだろう。言葉が見つからない。彼のことは好ましく思っている。一緒にいる時間は楽しいし、彼に触れられると心臓の音が早くなる。できればずっと一緒にいられればいいとも思っていて。
——でも、これを恋って呼んでいいんだろうか。バーベナのことを、異性として好きって言えるんだろうか。
アリシアは恋をしたこともないし、誰かに愛されたこともない。今のセオドアの愛の告白のような言葉も、驚きはしたが戸惑いの気持ちが強いし、実感がない。
バーベナへの気持ちとセオドアに対する信頼感は明確に違う。
でもだからと言って、「異性としてキリヤをどう思っているか」というバーベナの質問に返せる言葉を持ち合わせていなかった。
唇が震えて、言葉は紡げぬまま。答えられずにいるうち、バーベナは席を立っていた。顔を俯かせていて、表情は見えない。
「よく考えればさ。あんただってこんな女装男より、セオドアみたいな筋骨隆々の騎士がお相手の方がいいよね。お姫様みたく扱ってくれそうだし?」
「ちょ、ちょっと待ってよ、バーベナ」
「いいよ、気を遣ってくれなくて。よかったじゃん。あんたが自由になれる方法も一緒に探してくれるみたいだし? 守ってくれるって言うし」
「なんでそんな言い方するの?」
「別に? これまで色々と協力ありがと。今回の件で浮き上がった怪しい奴らのことは、俺の方でも調査を進めておくから。あんたはとりあえず寝てなよ。報告だけはするから」
そこまで捲し立てるように言えば、バーベナは早足で扉の方に向かう。
「ちょっと待ってって」
「もう俺と無理に仲良くしなくていいから!」
バーベナを追おうとして立ちあがろうとするも、傷のあまりの痛みに体が悲鳴をあげる。命に別状はなくとも、動けば支障がある程度ではあるらしい。
「もう、なんでこんなことに……」
アリシアは両手で髪をぐしゃぐしゃとこねる。
あれこれと悩んでいるうち、疲れが先にたったのか、アリシアは眠りに落ちていた。