目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

 緑道は線路から外れると、住宅街の中を抜け、市場の方へ通じている。

 日が長くなって、まだ明るい。男は市場の裏手を進み、大通りを交差する陸橋の方へ歩く。

 陸橋に通じる緑色に塗った歩行者用のらせん階段の手前に、暗い色をしたまっすぐな小さい階段が交差するように立っている。小さい階段を上り、ぐるっと回って、下の方へ降りた。


 いつも不思議なつくりだと思う。突然、真下に川があらわれる。川の上にはさっきの陸橋とはちがう橋が交差して、コンクリートの護岸に、まるで港でみるような波が打ちつけ、オレンジ色のブイが浮いている。川の下の細い通路を通りぬけ、橋の先の明るい川岸へ歩いていく。


 コンクリートで固められた川岸に、ボーリング場で会った男が座っている。いつものように近づいて隣に座り、タバコを取り出した。


「川の波って、何なんだろうね」と隣の男が言った。

「あれ、海から来てるのか、山から来てるのか、どっちだと思う」

「山って、どこにあるんだよ」

「この川の最初のところ。だいたい、海の反対は山でしょ」

 そのまましばらく二人で、他愛ない話をする。


「腹減った」と隣の男がいい、どちらからともなく立ち上がって、川沿いに歩いた。川岸の遊歩道は数年前に工事が終わり、白っぽく舗装されて広くなった。どちらの岸辺にも高いビルが建っている。川の上の空だけはひらけている。川の上に建つのは橋だけだ。


「ボーリング場の下の風呂に、マッサージあるじゃん」と、隣を歩く男が言う。

「衝立で仕切られているやつ? 受付にでかいおばちゃんがいる…」

「そう。やったことある?」

「ない。あるの」

 そう聞くと隣の男はあっさり「俺もない」という。


「今度いこう」

「……恥ずかしくない?」

「なんで? 変な声出たりするから?」そういって隣の男はおかしな顔をつくった。

「違う」そういったものの、笑ってしまう。

「気持ちいいマッサージってやらしい声でるってよ」隣の男は平然と話すが、こちらの顔をみて、「もしかしてそういうの苦手?」と聞いてきた。

「あまり得意じゃない」

 答えるとまじめな顔で「ごめん」と謝られた。


 なんとなく恥ずかしい気持ちになり、照れ隠しに「今日もボーリング行くか?」と聞いてみた。

「俺はまた炭酸、間違えて買わないようにしないと」隣の男は言う。

「また飲んでもいいよ」

「そんなに好きじゃないくせに」

「苦手でもない」そういってふと気がついた。

「どうすればいいかわかった」

「何が」

「今日は俺が買えばいいんだ。そしたら間違えない」


 へえ、そうだね、隣の男はそういって、川沿いの土手を登っていく。



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?