目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第6話 沈黙を破る声

 屋上での出来事を終え、真珠とともに教室へ向かう途中、僕はふいに足を止めた。


 目の前に、肩まで伸ばした黒髪が風に揺れる少女――美空千秋が立っていた。長いまつげがふわりと影を落とし、少し潤んだ瞳がこちらを見つめている。その仕草にはどこか儚げな愛らしさがあり、胸の奥が微かにざわめいた。


 「あ」


 彼女の瞳が揺れる。一瞬、声をかけるのをためらったようだったが、すぐに表情を取り繕い、微笑んだ。


 「優斗君……」


 驚いたような声色で、僕の名前を呼ぶ。


 「知り合い?」


 真珠が不思議そうに僕を見上げながら尋ねる。


 僕が何も答えないでいると、千秋が少し口ごもりながら言った。


 「……優斗君の彼女です」


 その言葉が信じられなかった。あまりにも唐突で、現実味がなかった。


 「は?」


 耳を疑った。目の前の千秋は、どこか不安げに見えた。それと同時に、何かを確かめるような視線を向けてくる。


 けれど、その顔にはほんの僅かに期待のようなものが滲んでいた。どこかで僕が受け入れることを願っているようにも見えた。


 ――何を言っているんだ?どの口がそんなことを言うんだ!?


 胸の奥で黒い感情が渦巻く。僕がどれだけ苦しんできたか、この一言で忘れられるとでも思っているのか。


 その場にいた空気が重くなる。


 「行こう」


 僕は真珠にそう言い、千秋を振り払うようにして歩き出した。千秋の視線が突き刺さるのを感じたが、振り向かなかった。


 「待って、優斗君……!」


 千秋の声が背後から響く。


 それでも僕は、振り向かなかった。


 隣で歩く真珠が、僕の顔をじっと見つめている。


 「今の人、彼女って言ってたけど……もしかして、前に話してくれた優を裏切った子?」


 その問いに、僕は苦しそうに表情を歪め、何も言わないまま歩き続けた。


 足元が重くなり、過去の記憶がのしかかるようだった。


 やがて教室に戻ると、僕は何も言わずに自分の席に座った。


 千秋の姿が脳裏から離れない。


 僕の様子を見て、真珠が気にしているのは伝わったが、あえて何も言わず、静かに見守っていた。


 すると、クラスメートたちが真珠の元へ集まってきた。


 「ねえ、早乙女さん、なんであんな奴と一緒にいるの?」


 「そうだよ、あいつストーカーなんだぜ?」


 「変態だし、クラスの嫌われ者なのに……」


 「というか、そもそもなんで早乙女さんみたいな凄い人が、あんな奴なんかと知り合いなんですか?」


次々と浴びせられる悪意に満ちた言葉。


 その場を逃げ出したくなる衝動を抑えながら、僕は必死に耐えようとする。


 しかし、その時。


 「それ、本気で言ってるの?」


 真珠の声が教室に響いた。彼女は微笑みながらも、どこか興味深げに首をかしげる。


 「私、今日転校してきたばかりなんだけど、今日一日で色々聞いちゃったんだよね。皆が話してる噂話」


 クラスメートたちは一瞬戸惑う。


 「それにしても、不思議だなぁ。どうして皆そんなに自信を持って決めつけられるの? まるで、この学校には『考えてはいけない』決まりでもあるみたい」


 軽やかに投げかけられた言葉に、教室の空気が変わる。


 「優が千秋さんと付き合ってるって話もあれば、浅間先輩が彼氏だって話もあるんだよね?彼女はどっちがってハッキリ言ったの?」


 真珠は小さくため息をつく。


 「ていうかさ、それって本人たちが決めることで、他人が決めつけることじゃないよね?」


 クラスメートたちは言葉を詰まらせる。


 「それに、誰かが言ったことを鵜呑みにするのは簡単だけど、自分でちゃんと見たことはある?」


 静寂が訪れる。


 「千秋さんの態度が曖昧だったからこそ、こうして誤解が生まれたんじゃない? だったら、悪いのは優だけなの?」


 真珠の穏やかな語りに、クラスメートたちは何も言えなくなった。


 「噂話ってね、広めるのは簡単だけど、後から本当のことを知った時にすごく恥ずかしくなるんだよ」


 クラスメートたちは口を開こうとするが、言葉を探しているうちに黙り込んだ。


 「そうそう、それにね、優は私が知る限り、とても素敵な人。だから、あなたたちが何を言おうと、私の中の彼の評価はまったく変わらないんだ」


 言い切るように微笑む真珠。


 その場にいた誰もが、何も言えずに目を伏せた。


 「さてと、そろそろ授業が始まるから、席に戻ろうか?」


 真珠が満面の笑顔で軽やかに言うと、クラスメートたちはぎこちなく頷きながら、それぞれの席へと戻っていった。


 真珠が僕の方を振り向き、片目を閉じてウインクした。その仕草にはどこか余裕があり、からかうような、けれど優しさを含んだ雰囲気があった。


 その仕草に、僕の胸にじんわりと温かさが広がる。


 それまで押し込めていた感情が、溶けるようにほどけていく。


 静けさの中、僕はゆっくりと顔を上げた。


 「ありがとう、真珠」


 弱々しくも、確かにそう呟いた。


 すると、真珠は笑みを浮かべ静かに席を立つと、軽やかな足取りで僕のそばへと近づいた。そして、僕の耳元にそっと口を寄せると、柔らかく囁いた。


 「当たり前でしょ。優は私の大切な人なんだから」


 その声は、僕だけに聞こえるような甘い響きを帯びていた。


 囁き終えた後、真珠は何事もなかったかのように笑みを浮かべ、自分の席へと戻っていった。


 彼女のその言葉に、僕の胸が温かくなった。


 誰かが自分を信じてくれる。


 それがどれほど心を救ってくれるか、僕は身をもって知った。


 この日、教室の空気は、少しだけ変わった。


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?