目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

二十一話 ※お馬鹿です。



 窓をカラリと開け放ち、天井から埃を払う。埃ってなんなんだろう。何処から発生するんだろうか。


 ビー玉大の綿ボコりを払い落としていると、空中やら壁やらカーテンに埃がくっつく。掃除をしているはずなのに、散らかしている気がするのは何でだろう。


「やり方が違うのか? ネットの情報では上からやれって書いてあったぞ?」


 吉永と話した翌日から、オレは早速、部屋の掃除を開始した。久し振りに入る自分の部屋は、良く見ると埃が溜まっていて、何だか少し湿っぽい。


 締め切ったままの部屋は空気が淀んでいる。まあ、会社から帰ってきてから掃除してる馬鹿が悪いんだけど、本当なら日中の明るいときにやるべきだよな。でも、今気になっちゃったのである。


「あ、カーテン洗えば良いのか。なるほどね」


 ネットで再度検索をかけ、カーテンを洗うことにする。ついでに、敷きっぱなしのシーツも引き剥がす。本格的に掃除を始めたものの、物が多いのは変わらない。部屋の荷物を壁際に寄せて、ベッドくらい使えるようにしなければ。


(晃が風邪を引くこともあるだろうし)


 先日のようなことがあったら、今度は自分の部屋に戻れば良いのだ。


「しかし、使わないお道具とかどうしようね? 吉永パイセンみたいにレンタルスペース借りるか?」


 遊びに使ったパラソルやら、テーブルやら、そういった小道具が部屋にはたくさんあるのだ。レンタルスペースを検索かけて見れば、月五千円ほどで借りられるようだった。


「む。月料金五千円か。安いようにも思えるけど、長い目で見るとやっぱ高いな」


 短期なら良いけど、一年借りたら六万円だ。しかもオレって車を持ってないし、持ち運びを考えると現実的じゃない。


(この辺りって田舎だし、車ないと何処も行けない感じだもんなあ)


 免許は持っているが、寮と会社の往復には必要ないため、完全なペーパードライバーになりつつある。免許を取ったばかりの頃は、ドライブデートなんかもしたもんだけど。


「……」


 晃とドライブデートとかどうだろうか? ちょっと遠出して、美味しいもんでも食べて。ああ、日帰り温泉とかも良いよな。なんなら旅行でも……。


「……すけ」


 鎌倉とかどうだろう。箱根も良いよな。富士山見ながら温泉とかも良いなあ。


「陽介、おい」


「ふえ?」


 不意に肩を揺らされ、現実に引き戻される。振り返ると、戸惑った顔をして、晃が立っていた。


「お、晃。お帰り~」


「ただいま……何やってんの?」


 今帰ったばかりらしく、晃の肩にはまだショルダーバッグが引っ掛かっている。


「おっ。お帰り~。なあ、晃って車持ってたりする?」


「は? 車なら実家に置いてあるけど」


「おおー」


 良いじゃん良いじゃん。車があるならレンタカーじゃなくても大丈夫だな。そういえばコイツ、ホームセンターで大量に砂とかビーチパラソルとか買ってきたんだもんな。車も持ってるか。アホだな。


「……それで、これは何の騒ぎ? また何かやるの?」


「いやー、今のところアイディアナシだな。取り敢えずはベッド綺麗にしておこうと思って」


「……」


 お。良いこと思い付いた。旅館っぽく改装して、旅館ごっことかどうだろう。いや、男子寮だしラブホテルもありか? ゲヘヘ。ラブホテルに招待して「お前ら出来てんだろ~」って弄ってやるの面白そう。


(んー。でも、いかにも『ラブホ!』って感じの内装って、どんな感じなんだろ。下手したらビジネスホテルっぽくなりかねないよなあ)


 実はオレ、ラブホテルに行った経験がない。学生時代の彼女とは、お家デートが基本だったし。なんかそういうの誘うのって、恥ずかしいというか、勇気がいるというか。


 ホラ、身体目的みたいに思われたらやだなー、とか。ドン引きされたら嫌だなーって気後れしちゃって、誘えたためしがないのだ。


(うーん。経験不足。晃はモテ男だし、普通に知ってそうだよなあ)


「なあ」


「ん、なに?」


 いまだバックを背負ったままの晃を見上げる。


「ラブホってどんな感じ?」


「――っ、え?」


「やっぱネオンとかハデハデな感じなん?」


 紫とかピンクのランプで、いやらしー感じになってんのかねえ。


「……今度、行ってみる?」


「ん? そうだなー。」


 やっぱり、実際に行ってみるのが吉じゃんね。


 やる気になったオレに対し、晃はやけにソワソワしていた。



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?