目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第8話 夏休み

━━2018年7月20日。


今日は、日向高校の終業式である。


「もぅ…最悪…。」

紗耶がボヤいた。

どうやら成績が悪かったようだ。


「ウチもテストで失敗したからなぁ…」

さくらが言った。


「━━私は失敗した事がない。」

と、呟くように悠理が言った。


「!?」

「!?」

紗耶とさくらは悠理を見た。


それに気付いた悠理は、

「あ、ごめん。」

と謝ってから、

「私は失敗したことがない。

ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけである。

トーマス・エジソンの名言。」

と答えた。


「おぉ」

紗耶は感心している。


「へぇ、いい事言うねぇ、トーマス。」

と、さくらも感心している。


「さくら、言い方。

相場はエジソンでしょ。

何でトーマスの方を取るかなぁ…。

トーマスって、顔面機関車じゃん。」

と紗耶が言った。


「紗耶こそ、言い方!!」

と、さくらが突っ込んだ。


━━1984年にイギリスで放送が開始され、1990年から日本でも放送が始まった、歴史あるアニメも、紗耶達からは随分な言われようである。


そして、三人は笑い出した。


━━悠理は思った。

(こんな風に、同級生と話せるようになったのも、遥香のおかげ…)



━━夏休みに入って少しした頃…。


悠理の携帯に、遥香から着信があった。


「もしもし。」

悠理が電話に出る。


『あ、悠理、遥香だけど…。』

と遥香が言った。


「どうしたの?」

悠理が訊いた。


『実は8月8日、都合悪くなっちゃったんだ…。』

気まずそうに、遥香が言った。


「そうなんだ、じゃあ、前後にずらす?」

悠理が訊いた。


『その頃、ちょっとお姉ちゃん達と旅行に行く事になっちゃったから、しばらく会えないかも…。』

と、遥香が言った。


「旅行かぁ、いいね。

何処に行くの?」

悠理が訊いた。


『場所?

…岡山だよ…。』

と、遥香が答えた。


「そっかぁ、楽しんで来てね。」

悠理が言った。


『ありがとう…。

お土産、楽しみにしててね…。』

と、遥香が言った。



━━それからしばらくして、遥香と連絡が取れなくなった。


電話をかけても出ないし、メールの返信もない…。


悠理は心配になっていた…。



━━2018年8月16日。

遥香から悠理の携帯に着信があった。


『ごめんね、全然連絡出来なくて…。』

遥香は謝った。


「私は平気だけど、何かあったの?」

と、悠理は訊いた。


『携帯の調子が悪くなっちゃったみたいで、メールや通話が出来なくなってたの…。』

と、遥香が答えた。


「そうだったんだ…。

急に連絡が途絶えたから心配しちゃったよ…。」

と、悠理も一安心したようだ。


『ごめん、ごめん…。

あ、お土産渡したいんだけど、会えない?』

と、遥香が訊いた。


「うん、いいよ。」

と、悠理が答える。


『じゃ、18日の土曜日にしない?

誕生日の10日後って事で?』

と、遥香が言った。


「うん、分かった。」

悠理は答えた。



━━2018年8月18日。

二人は、例の公園で会った。


「はい、お土産。」

と言って、遥香は箱を手渡した。


「ありがとう。」

受け取って、

「開けてもいい?」

悠理が訊いた。


「うん、でもちょっと、好き嫌いがあるやつかも…。」

と、遥香が言った。


━━中身は《でざあととまと》と書いてある、ゼリーのようなものだった。


「嬉しい、私、トマト大好きなの。」

と、悠理は喜んだ。


「良かった。」

遥香も笑顔になる。


━━《でざあととまと》

岡山県青果物販売株式会社が販売しているゼリーで、岡山県産の桃太郎トマトをまるごと一個ゼリーに閉じ込めた、贅沢な一品である。


「岡山、楽しかった?」

と、悠理が訊いた。


「うん。」

遥香は頷いた。



二人は、他愛もない話で盛り上がった…。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?