目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

⒚遠隔電子筆談「同音異義語の誤解Ⅰ」

※友人同士のAくんとBくんの二人は、飲食店で食事を済ませた。Aくんは会計をしようとするが、Bくんがトイレからなかなか戻ってこない※


Aくん:会計2,300だってさ。


Bくん:ちょっとまってくいすぎた。すげーはらいてえ。


         払いたい

Aくん:おまえ、はらいたい のか。

         腹痛い


Bくん:なにいってんだよ。


Aくん:まだ、出ないのか。


Bくん:それは はらいたい原因物体のことかよ?

    おれは いつToiletから出られるのかってことかよ?


Aくん:どっちもに決まっているだろう。

    早く出ろよな……。

    (速く出せよな……。)




ちまたのあちこちでは、このような誤解が繰り返されているのだろう。同音異義語の併記が電子筆談で発展しつつあるようだ※

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?