※最適な整備環境を謳うオフィスビル群の間を飛ばされていく紙片に残されていた筆談※
60 感じ分けた理由は 感情が心だという誤解だ ――あなたは感情でごまかしたりします?
悲しみたいとき 悲しく感じるだけ ――本当の意味で他人の悲しみには共感できない?
心は 感情と共に欠け始める ――心は感情のクイモノにされている?
ゆえに 悲しむと心が涙になるけれども ――心にはそれしか表現方法がないのですか?
涙は心の欠けている表れだから 涙も減る ――「すぐに泣ける」は心に失礼だと思う!
65 泣き疲れは 感情に心が疲れた症状 ――治療はどこでしてもらえる?
でも涙腺が補充されるから 心も戻る ――時間しか解消法がないのかよ?
誰かの耳へ声が響く仕掛けがある ――それが確かに「届く」かどうかは知らないけどさ!
そうならば 涙は誰かの何へ届くだろう ――泣いたときの自分は何を目的に泣くのか?
わざわざ 悲しみを伝える術を具えても ――そんな自覚はしてませんけどね?
70 涙を対象に滴らすことを なぜしない ――その発想は行き過ぎでは?
いつも 誰かに涙を見せたりするときも ――すぐ自分で拭いてしまうことが多いぞ!
いつの間にか 誰かに涙を見られたりするときも ――見られたくないです!
わざわざ 悲しみを知る機会を迎えても ――見なければよかった、てなる!
涙を眼に受けることを なぜしない ――涙は心理的には効果あるん?
75 誰かも 他人に悲しみがてら笑ったりした ――この前も 笑い涙でごまかされたんです!
誰かのせいか 他人に悲しんでいない振りしたりした ――それは大人として当然? いや、そうとも言えない?