東京の夜景を一望できるタワーマンション。その最上階にあるモダンなバスルームには、暖かい蒸気が立ち込めていた。
ガラス張りのシャワールームに、天井から降り注ぐ温かな水が広がる。指で濡れた髪をかき上げながら、私はそっと首を傾げた。
シャワーの流れが、白い肌を伝い、背中から腰へと流れていく。
滴る雫が鎖骨をなぞり、胸元を濡らしていく。
目を閉じた。
──今日、彼に会った。
相沢啓。
思い返すと、自然と微笑んでしまう。
戸惑ったような視線、頬を染めて焦る仕草、語尾が震える声。
あんなに簡単に動揺するなんて、思ってもみなかった。
「……ふふっ」
シャワーを止め、静かに息を吐く。
ガラスの扉を開けると、冷たい空気が肌に触れ、思わず肩をすくめた。壁にかかっていたふわふわのバスタオルを取り、濡れた髪を包むように押さえる。指で軽く水分を拭き取ってから、バスルームを出た。
廊下を歩きながら、指で滴る水を払う。リビングの窓の向こうには、冬の東京の夜景が広がっていた。
ビルの灯りが宝石みたいに瞬き、川沿いの街路樹がライトに照らされ、風に揺れている。
私はバスタオルを肩にかけたまま、窓際まで歩いていった。
──雅と葵。
今日、初めて出会ったはじめ先生の幼馴染たち。
彼女らが先生を見つめる目は、まるで裏切り者を見るようだった。
「なんで、あんな目で……」
はじめ先生はただ控えめで、目立つことを嫌う男の子だった。
でも、それだけじゃない。
あれだけの賞を取った人だ。本当は誰よりも努力して、苦労を重ねてきたはず。
私もプロとして必死にやってきたからこそ分かる。
才能だけじゃ乗り越えられない事を。
だからこそ、彼はもっと称賛されるべきだ。
それなのに、彼の過去を知る幼馴染たちの態度は──なんだか、腹立たしかった。
もっと、はじめ先生の本当の姿を知るべきなのに。
そっと唇を噛む。
そのとき。
スマホが震えた。
テーブルの上で光る画面には、「香坂真凛」の名前。
私と同じ事務所に所属する女優であり、唯一心の許せる友人。
少し意外に思いながらも、通話ボタンを押す。
「もしもし?」
『……神楽?』
控えめで、どこか不安げな声。
「どうしたの?」
『なんか、いろいろ考えてたら寝れなくなっちゃって』
……ふふっ。やっぱり、真凛も私と同じことを考えていたんだ。
『神楽は?』
「私も、今日のこと考えてた」
『そっか……』
少しの沈黙。
『ねえ……神楽、先生のこと、どう思う?』
指先でタオルの端をくるくると巻きながら、私は口を開く。
「どうって?」
『なんか今日、すごく先生に興味を持ってる感じがして』
「……まあね」
『もしかして、好きになった?』
その言葉に、動きを止める。
「……さあ、どうかな」
『なにそれ……ハッキリしないなぁ』
「自分でも、よくわかんないの」
『……そっか』
真凛の声が、少しだけ寂しげに聞こえた。
『……じゃあさ、なんで先生のこと、気に入ったの?』
夜景を見つめながら、ゆっくりと息を吐く。
「……私ね、ちょっと前まで、歌手をやめようか迷ってたの」
『え……?』
「私がアイドルバンドやってたのは知ってるでしょ? でも、メンバーの不祥事とかいろいろあって解散して……社長にソロを勧められて歌い続けてたけど、もうその頃には、歌う意味がわからなくなってたの」
『……』
「そんなとき、社長が“映画化するかもしれない小説があるって言うから、試しに読んでみたの……衝撃だった」
自然と口元が綻ぶ。
「すごく感動して、信じられないくらい創作意欲が湧いたの。この物語に合う歌詞は?音は?って次々とインスピレーションが湧いて、また歌いたいって思えた。それで、その小説を書いた人に会いたくなった」
『……!』
「それが、はじめ先生だったんだ」
真凛は、しばらく何も言わなかった。
そして、次に聞こえたのは、少し震えた声。
『……神楽』
「なに?」
『……それ、私も同じ』
「え……?」
『私もね、俳優をやめようか迷ってたの』
瞳が揺れる。
『この業界って思ってたより厳しくて、辛くて……もう疲れちゃってた。でも、社長に“試しに読んでみろ”って言われて』
「……」
『読んだ瞬間、決めた。この作品が映画化されたら、絶対に主演をやるって。それで、もう一度続けようって思ったの』
「真凛……」
『だから今日、その小説を書いた先生に出会えて、想像してたのとは違ったけど……すごく、優しくて素敵な人だなって思った』
私は、窓の外を見上げる。
「私たち、同じだったんだね。ふふ、社長に感謝しなきゃ」
『うん……』
二人とも、しばらく無言だった。
でも、同じ想いを抱えていたことが、ただ嬉しかった。
『……でも』
真凛が静かに言う。
『私は神楽みたいに積極的にはなれないから』
「わかってる。でも、真凛は真凛なりに想えばいいんじゃない?」
『……うん』
電話の向こうで、彼女の声が少しだけ柔らかくなった。
『夜遅くにごめんね、付き合ってくれてありがとう神楽』
「ううん、気にしないで」
『おやすみ……』
「おやすみ、真凛」
スマホの通話が切れ、部屋には静寂が戻った。
手のひらでスマホを軽く転がしながら、ぼんやりと窓の外を眺める。
高層マンションの窓から見下ろす街は、まるで無数の星が地上に降り注いだみたいに輝いていた。
車のヘッドライトが流れるように動き、遠くのビル群がネオンの光で彩られている。
「……ふふっ」
思わず、小さく笑ってしまう。
本当に、これからどうなるんだろう。
はじめ先生との出会い、幼馴染たちとの衝突、そして真凛との想いの共有。
今日一日で、まるでジェットコースターみたいにいろんなことが起こった。
でも、不思議と嫌な気分じゃない。
むしろ、心の奥がくすぐったくて、少しだけ暖かい。
肩にかけていたタオルを外し、ゆっくりと髪を拭いた。
しっとりとした毛先が、さらさらと指の間を滑り落ちていく。
……先生のことを考えると、どうしても頬が緩んでしまう。
ふと、窓に映る自分の姿を見つめる。
本当に、この気持ちは何なんだろう?
真凛に「好きになったの?」って聞かれたとき、はっきり答えられなかった。
だけど、確実に彼に惹かれている自分がいる。
恋? それとも、ただの尊敬からの好意?
まだわからない。
でも──
「……もう少し、知りたいな」
彼のことを、もっと知りたい。
もっと、彼の表情を見たい。
もっと、彼の近くにいたい。
それが、今のあたしの本音だった。
小さく息を吐いて、ソファに身を沈める。
温かいルームウェアを着る前に、もう少しだけ、この静かな夜の空気を感じていたかった。
東京の夜景を眺めながら、静かに目を細める。
──また会えるかな。
そう思うだけで、胸が少しだけ高鳴った。