目次
ブックマーク
応援する
5
コメント
シェア
通報

2 報告

愛する妹との感動的な再会を果たし、その後、彼が異世界に行っている間の出来事についていろいろと聞かされた。


「あの、今って西暦何年ですか!?」


人生でいつか口にしてみたいセリフ第七位くらいの質問もした。

浩一郎と再開する前から、浦島太郎状態であることは把握していたが、実際にその現実を噛みしめるまではいなかった。


──把握はしても実感はしてなかったんだな。


一回り下で、ひたすらに可愛がっていた妹は、今は美魔女──初めて聞いた言葉だが、要するに歳の割に若々しくて美人なおばさんということらしい──などと呼ばれているようだ。


──あんなに小っさかったのになあ、もう56だってよ。


同級生であったはずの浩一郎は68歳である。

かつては『60を超えた政治家は全員引退しろ』などと言っていたくせに、自分は70手前で官房長官などやっているのか。

そう思ったのだが、当時と今とでは状況がまったく違うことに思い至る。


ちなみに、奈緒が美魔女と呼ばれる理由は、本人の美形であることに加え、明らかに肉体が若いからである。

そして、それは彼女が探索者として魔物を狩り続けた──つまりレベルを上げてきたからに他ならない。

こちらの世界でも『レベルが上がると老化が遅くなる?』という俗説があるらしいが、あちらの世界ではそれが常識であった。

そもそも長命種なんていう500年1、000年当たり前に生きるヒトが居る世界ではあるが、どんな種族であっても高レベル者は──種族平均と比べると──明らかに長寿であった。

こちらではダンジョン出現から50年と短い期間であるため、まだその検証は十分に進んでいないが、今後は一般的な認識になっていくだろう。

なにせ、長寿といっても年寄りのまま長生きするわけではなく老化自体を遅らせるのである。

若い内からレベルを上げている人間であれば、還暦を過ぎても今の彼くらいの見た目年齢ということすらある。

科学的──あるいは魔法的な理屈まではわからなくとも、見てわかるほどの抗老化の方法が存在する以上、人類がそれに飛びつかずにいる理由はないであろう。

異世界では、戦士ではない貴族の女性がその効果を得るためだけにレベルアップをする、そのための護衛なんていうクエストがどこの街でも──街と呼べる規模の集落であれば──あったくらいだ。

まあ護衛といっても、実際にはその女性が所属する貴族家から兵士だのなんだのを出して彼女らを守り、クエスト参加者はいわゆる勢子の役割で、貴族の集団に向かって魔物を追い立てるのが仕事だ。

その後、家の兵隊が弱らせた魔物にトドメを刺すのが異世界の美容法というわけだ。


閑話休題。


そんなわけでこちらの世界では、相当な年月が経過していた。

妹はおばさんになり、幼馴染は官房長官にまで上り詰め、スマートフォンや配信者など、その他よくわからないものが溢れていた。

そして、両親はすでに亡くなっていた。


そんなわけでこっちの世界では随分と時間が過ぎていて、妹はおばさんになってるし、幼馴染は官房長官になってるし、スマホやら配信者やらなんかよくわからないものが世には溢れているし、両親は亡くなっていた。


自身がダンジョンの出現と同じタイミングで異世界召喚などされてしまったため、両親は息子がどこかのダンジョンに取り残されていると考え、年齢も顧みずにダンジョンに潜ったり、他の探索者に聞いて回ったりしていたという。


ダンジョンが誕生する際は必ず同時に地震が発生するらしい。

しかもそれが全世界で、複数のダンジョンが同時に誕生したため、地震による被害も甚大であったようだ。

加えて、各ダンジョンは誕生と同時に魔物の氾濫を引き起こした。

大地震によって各種インフラが崩壊した上に、訳のわからない化け物の群れが現れ、端的に言えば地獄のような状況となった。

狭義には、これをダンジョン災害と呼ぶらしい。


そのようなダンジョン災害の後、自腹かつ自己責任でダンジョンに潜っていた命知らずたちを集め、管理する組織として、いわゆる探索者ギルドが誕生した。

ダンジョン省──正式名称は特殊災害対策省であるが国民は誰も呼ばない──の下部組織として、探索者の管理やダンジョン資源の管理を主な業務としている。

そんな組織ができて以降は、各支部へ彼の情報がないかと問い合わせたりもしていたのだとか。


そして、結局は遺品のひとつも見つけられず、失意のまま亡くなったらしい。

──そりゃ遺品なんて見つかるわけないよな、死んでないんだからさ。

むしろ彼の方が、両親の遺品を渡されてしまった。


それは手紙だった。

毎年、彼がいなくなった日に、その一年であったことを書いていたようだ。


〇〇さん家の〇〇くんがダンジョン災害で亡くなった……

浩一郎くんは東大に進んだ、本当ならアンタも一緒に……

美鷹くんもアンタを探してくれている……

浩一郎くん、卒業後は官僚になって、ダンジョン省にいくらしい……

奈緒ちゃんが中卒で探索者になる、お兄ちゃんを見つけるんだと言って聞かない……

奈緒ちゃんが美しすぎる探索者として話題になっている、本人は嫌がっている……

最近は身体を動かすのが厳しくなってきた……


何度も諦めようとした。

しかし、できなかった。

自分たちが諦めてしまったら、それで本当に息子がいなくなってしまうようで。

たったひとりの息子を、自分たち両親が消してしまうようで。




今、どこにいますか────あなたに会いたいです。




そんなの手紙を読み終え、目の前の墓石に手を合わせる。

先祖代々の墓はダンジョン災害の時に潰れてしまったらしく、両親の死後はこの、奈緒の仕事場の近くにある山奥のこぢんまりとした霊園に墓を建てたらしい。

こちらへの帰還後、諸々の手続きだなんだをしてから、奈緒の車でここまで来た。


「奈緒」


「ん?」


「ありがとうな」


「なにがー?」


「色々」


「うん。どういたしまして」


「もう一個お願いがあるんだけど」


「なに?」


「すぐ行くから、先に車乗ってて」


「……うん。ゆっくりで良いよ」


背後の気配が遠ざかっていく。

美魔女と呼ぶに相応しい、いい女である。


強がって、冷静なフリをできたのもそこまでで、


堰を切ったように、涙が、言葉にならない思いが、溢れた。


「あ、あ、ああああああああ」


「お、れが、俺が、あと、一年、早く」


「父さ、かあさ、ん、ごめ、なさ」


手の中の手紙に涙が落ち、元々ところどころに滲んで歪んでいた文字は、さらにかすんでいった。


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?