目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第一話 目覚め

安倍晴明の霊との出会い。

白雲斎の言葉。

そして、自らの背中に刻まれた、八咫烏の紋章。


宗則は、自らの運命と、秘められた力に、戸惑いを感じていた。


(…私は…一体…何者なのだろうか…?)


その問いは、まるで、深い霧のように、彼の心を包み込み、出口の見えない迷宮へと誘い込む。


日々の勤行、書物を読み解く時間、白雲斎からの教え…。

宗則は、陰陽師としての修行に励みながらも、心の奥底に、拭い切れない不安を抱えていた。


ある日、宗則は、寺の境内で、落ち葉を集めていた。

秋風が、色づいた木の葉を舞い散らし、境内は、静寂の中に、どこか寂しげな美しさに満ちていた。


その時、宗則は、足元に、黒い羽根が舞い落ちるのに気づいた。

それは、カラスの羽根よりも大きく、光沢のある、美しい羽根だった。


(…八咫烏…?)


宗則は、息を呑んだ。

八咫烏は、神聖な鳥として、古来より、人々から崇められてきた。

そして、陰陽道においても、重要な役割を持つ存在だった。


宗則は、その羽根を拾い上げ、手のひらに乗せた。

羽根は、温かく、柔らかく、そして、不思議な力を感じさせた。


その時、宗則の背中のあざが、熱を持つように疼き始めた。

それは、まるで、八咫烏の羽根と共鳴しているかのようだった。


(…これは…八咫烏の…導き…?)


宗則は、自らの能力を、まだ信じることができなかった。

しかし、彼は、その力に抗うことができず、羽根が舞い降りてきた方角へ、森の奥へと足を踏み入れた。


木々の間を縫うように進むにつれて、宗則は、奇妙な気配を感じ始めた。

生暖かい息吹が、彼の首筋を撫でるように吹き抜け、獣の匂いが、鼻腔を刺激した。

それは、彼を誘うような、それでいて、どこか危険な香りを含んでいた。


(なぜ…俺は…こんなにも…不安なんだ…?)


宗則は、立ち止まり、自問自答した。

しかし、彼の足は、すでに、森の奥へと向かっていた。


(…この先に…何があるのか…怖い…でも…行くしかないんだ…)


宗則は、自らの運命に、身を委ねるように、森の奥へと進み続けた。


やがて、宗則は、小さな空き地に出た。

そこに、古びた祠が、ひっそりと佇んでいた。


祠は、苔むした石で造られており、長い年月を感じさせる。

屋根は、ところどころ崩れ落ち、壁には、蔦が絡みついている。

入り口には、朽ち果てた鳥居が立っており、その上には、八咫烏の紋章が、薄く刻まれていた。


宗則は、祠の前に立ち、深呼吸をした。

ひんやりとした空気が、彼の肺を満たし、土の湿った匂いと、線香の香りが、鼻腔をくすぐった。

静寂の中、木々の葉が擦れ合う音が、かすかに聞こえてくる。


(…この祠は…一体…?)


宗則は、祠に、何か、不思議な力を感じた。

彼が祠に近づくと、背中のあざが、熱を持つように疼き始めた。


宗則は、恐る恐る、祠の中へと足を踏み入れた。


祠の中は、薄暗く、静寂に包まれていた。

中央には、石で造られた祭壇があり、その上には、一冊の古びた書物が置かれていた。


宗則は、書物に近づき、表紙を見た。

そこには、何も書かれていなかった。


しかし、宗則は、その書物から、強い力を感じた。

それは、彼を惹きつける、抗いがたい力だった。


(…この書物は…一体…?)


宗則は、書物に手を伸ばした。


その瞬間、彼の背中のあざが、激しく痛み出した。

それは、まるで、焼けるような、刺すような、耐え難い痛みだった。


「うっ…!」


宗則は、思わず、その場にしゃがみ込んだ。


同時に、書物から、かすかな声が聞こえてきた。


「…汝…力…求める…か…?」


その声は、古びて、弱々しかったが、宗則の心に、直接響いてくるようだった。

それは、まるで、長い年月を経て、封印から解き放たれた、古の魂の声のようだった。


(…誰…?)


宗則は、恐怖に震えながら、ゆっくりと顔を上げた。

彼の視線の先には、書物ではなく、闇の中から浮かび上がる、巨大な影があった。

その影は、ゆっくりと、宗則に近づいてくる。


果たして、宗則の前に現れた影の正体とは…!?


(続く)


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?