目次
ブックマーク
応援する
8
コメント
シェア
通報

第2曲目(1/5) 私が来夢で、この子も来夢?作者よ!もう少し設定を考えられなかったのか?えっ?お前が何とかしろって?

「ひ、曾孫ひまご?ひいおばあちゃん!?私まだ未婚だし、そ、そ、それに処女だよね?そもそも子供作るには男の人とエッチしなきゃいけないわけだし、いや、だから私は、まだエッチしたことは!その前に結婚式が先だよな?ブツブツブツ……」


 「おーい!お婆ちゃん、聞こえてるかい?」


 「ひいおばあ様ー!お返事してー!……ところで、トト様、処女とか、エッチって何のことじゃ?」


 「あ、いや、それは、えっと、まだ来夢らいむちゃんがそれを知るには、早いっていうか。そうそう!もう少し大きくなったら、教えてあげるよ!来夢ちゃん!」


 「あ、は、はい!エッチ教えてください!」


「えぇぇぇー!お、お婆ちゃん。その発言は、倫理的に非常にヤバイよ!」


「あ、あわわわー!今の嘘!嘘!え、えっと?あれ?何の話だったっけ?」


 私の孫を名乗る華印かいんに、自分の名前を呼ばれた事で、反射的にとんでもない台詞を言った事に気づく。


 だが、そのおかけで、ようやく正気に戻れたようだ。


 「お、やっと話が出来そうだね。実はさ、俺どうしても大事な……」


 「ちょっと待った!その前に確かめたい事があるんだけど良い?」


「え?ああ、別に良いけど?」


 「おーい!ナレーターさーん!今回は、私が地の文をやらなくても良いんでしょ?」


 私は、天井に向かって叫んだ。……しかし、何も返事はない。


 「お婆ちゃん、誰と話してるの?」


 「あ、いや、あのね。前回のラストで、ナレーターさんが出てきたと思うんだけど、あれ?おかしいなぁ?」


 「メタいのぅ。ひいおばあ様」


  仕方ない。今回も私が地の文も担当するしかなさそうだわ。私は、深呼吸をしてから華印と、曾孫を名乗る〝ちび来夢〟に言う。


「あんたらが、未来から来た私の孫や曾孫だって?そんな漫画みたいな話を信じられると思う?どうせ嘘を言うなら、もっとマシな嘘にしなさいよ!」 


 「ひいおばあ様、来夢たちは嘘なんか言ってないぞ!」


 「そうだよ。お婆ちゃん、このプライベートディメンションルームについては、どう説明するんだい?これは、2025年時点の人類には到底出来ない技術だと思わない?」


 「なーにが、プログラミングソフトよ!!どうせこんなのトリックよ!私を麻酔薬かなんかで眠らせて、真っ白な部屋に連れ込んできたんでしょ?」


 「お婆ちゃん、ほとんど合ってないよ。まだ、前回の〝プリペイドカードデリバリー〟の方が近かったよ」


 「トト様、ひいおばあ様って、もしかして物覚え悪いのか?」


 「バカにするんじゃないわよ!私、昭和のウルトラ怪獣の名前、全部言えるんだから!どう?見直したでしょ!」


 「……何か、預けるの不安になってきたな。でも、今更、引き返せないしなぁ。仮に、さっき言った通りだとしてさ、真っ白な空間が、一瞬でお婆ちゃんの趣味全開の部屋に変わったことについては?」


 「こ、これは、そうそう!プロジェクションマッピングみたいなものでしょ?このタロウだって、本当は実体が無い映像の1つで……」


 そう言って、私は近くのウルトラマンタロウの等身大人形に手を伸ばす。

 あれ?感触がある!これ、本当に存在してるんだ!?


 「ほら、説明できないでしょ?今この周りにある物は、全て実体化してるんだよ!これで、俺達が未来からやってきたと信じてくれるかい?」


 華印は、勝ち誇ったような表情で、私の顔を見つめる。


「ぐ、ぐぬぬ!分かったわよ!あんたらが、未来から来たというのは、信じるしかないようね。どうやって、現代に来たの?85年後にはタイムマシーンが開発されてるの?」


 「いいや、流石に俺達の時代でも、そこまで技術は進んでないよ。〝彼ら〟から頂いた〝タイムカプセル〟を使って、俺達はこの時代にタイムスリップしてきたのさ」


 「タイムカプセル?そういえば、さっきも言ってたけど、彼らって誰の事を言ってんの?」


 私は、先程答えてもらえなかった質問を再び華印にぶつける。


 「あの日、俺が出会った織姫の星からやってきたという〝ベガ星人〟さ」


 「ペガ星人?『ウルトラセブン』の第36話に登場した宇宙人の事?」


 「……見た目は全然若いけど、貴女が俺の知ってるお婆ちゃんと同一人物なんだなって、改めて実感したよ。俺が言ったのは、ベガ星人ね!俺達がプライベートディメンションルームを発動したり、タイムスリップをする事が出来たのは、宇宙人からプレゼントされた技術を使ってるってわけ」


 「ええええー!本物の宇宙人!!!凄い!凄い!85年後の世界って、宇宙人と交流してるの!?むしろ、私を未来に連れてってよ!宇宙人と会いたいわー!」


 宇宙人が実在するという話を聞いた私は、テンションが上がりまくって、華印の両手を掴み、2人でクルクルと回転しながら、頼み込む。


 「め、目が回る〜!突然のグルグルダンスは止めてよ〜!い、いや、それは無理なんだ。今回、未来に帰れるのは、俺1人だけなんだよ。後で見せるけど、タイムカプセルは1人乗り専用で、手持ちの分は、残り1つしかなくてね」


 「えっ?じゃあ、この子はどうやって未来に帰るのよ?」 


 回転を止めた私は、ちび来夢の方を見る。


 「迎え来る時に、来夢ちゃんの分のタイムカプセルを用意して戻ってくるからさ」


 「待った!私は、この子を預かるつもりは無いし、アンタらが、私の孫や曾孫なんて事は信じてないんだからね!」


 「やれやれ。未来からやってきたのは、信じてくれたのに、そっちは、まだ信じてくれないんだね?」


 「当たり前じゃない!証拠を見せなさいよ!」


 「仕方ないなぁ。それじゃあ、お望み通り、証拠を見せるけど、怒らないと約束してくれる?」


 「約束するから、早く!」


 「お婆ちゃんが、高校時代の頃。自転車を走行中、霊柩車に撥ねられる交通事故に遭ったでしょ?幸い、右足を骨折するだけで済んだけど、あれさ『仮面ライダーストロンガー』のオープニング映像のバイクアクションの真似をしてスピードの出し過ぎで信号無視したのが、原因なんでしょ?」


 「ギニャー!な、な、な、な、なんで、そ、そ、それを知ってるのじゃー!?」


 「ギニャー!だって!ひいおばあ様は良いリアクションするのう。面白ーい!アハハ!」


 華印の言った通りだわ!でも、でも、女の子が『仮面ライダーストロンガー』の真似して交通事故に遭ったなんて、恥ずかしくて言えないから、医者や警察にはもちろん、家族にも話してない私だけの秘密だったのに!


 ちなみに、お見舞いに来た霊柩車の運転手さんには「そのまま、ウチの車に乗らなくて良かったねぇ」なんて、嫌味を言われたわよ!こっちは、怪我人なのにさ!


 「だって、お婆ちゃんが話してくれたから。俺が、ガキの頃、転んで泣いてた時に『お婆ちゃんも、昔ね(中略)だから、華印もこんな事くらいで泣くんじゃない』って励ましてくれたんだよ」


 「フ、フン!そ、それだけじゃ、し、証拠に、な、ならないわねー!」


 「じゃあ、もう1つ見せるよ」


 そう言って、華印はポケットからスマホを取り出した。

 現代の機種と比較すると、やや薄くて小型になってるみたいだけど、そこまで大きく変わってないみたい。


 「ほら、これこれ!」


「い、嫌ぁああー!な、な、何故、お前がその画像を持っている!!??お前は、私専門の黒歴史泥棒かー!?」


 華印のスマホの画面を見た瞬間、私の顔は恥ずかしさで真っ赤になった。


「これ、お婆ちゃんが考えたヒーロー『怪傑超人・ウルトラ仮面だゼーット!』が活躍する漫画だよね?」


 そうなのだ!高校3年の夏休みに、昭和特撮ヒーロー番組を観るのにハマり過ぎてた私は、自作のヒーロー漫画を描いて投稿しようと思ってたのだ。


 でも、夏休みが終わって読み直してみると、あまりにも酷いデザインとストーリー展開だったので、急に恥ずかしくなってしまい、勉強机の引き出しの中に封印してしておいたはずなのに!


 「……どうして、お前がそれを持ってる?」


 「これも、お婆ちゃんが『私、若い頃こんな漫画を描いた事あってねー』って、俺に見せてくれたから、撮っておいたんだよ」


 「何勝手に、私の黒歴史を暴露してんだよ!未来の私!お前は、暴露系動画配信者かよ!」


 「今の言葉、俺達を孫と曾孫って認めてくれたって事?」 


 「ち、ちが……」


 「トト様。ひいおばあ様の描いた漫画、来夢も見たいのだー」


 「いいよー!」


 「バカ!やめろ!いや、頼む!やめてくだされー!わ、分かったわよ!!あんたらが、私の孫と曾孫って認めるわよ!だから、その画像をすぐ削除してくれー!」


 私は誓った。もしも歴史を変えられるなら、自分の黒歴史は、絶対に誰にも話さないまま人生を終えようと!



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?