本当に100万円当選するか調査した。
条件は、意外と知られていないが、お金がかかっている分厳しい基準になっている。
流れ
一人紹介して、その友達が、1作品2万字以上で書かないと紹介のカギをもらえない。
キャンペーン中、もしくはキャンペーン終了後、投稿作品が以下のいずれかに該当することが発覚した場合、当選・景品取消等の措置を取ることがあります。
・被招待者の投稿作品が投稿ガイドラインに適合しない場合、招待者と被招待者の当選資格が取り消されます(以下の例を含みますが、これに限定されません。詳しくはガイドラインを参照)。
*ネオページ編集部が「投稿テーマに関連がない」と判断した作品。
*AIによって生成された低品質な内容を含む、不正な手段による利益獲得を目的とした作品。
*ネオページまたは第三者の著作権、意匠権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある作品。
*同一アカウントまたは異なるアカウントでネオページサイト内に複数回投稿された同一内容の作品。
*招待者が本活動中に複数のアカウントを使用して被招待者を装った場合。
*複数のアカウントを登録または削除して、複数回の受賞を狙う行為が発覚した場合。
*その他の不正行為が発覚した場合や、当社が一定基準の下に不適格と判断した場合、当選は無効となります。
とキャンペーンをもらうのに厳しい条件になっている。
【100万円もらえるってどういうこと?】
どのような条件でもらえるか考察した。
カギを使用したガチャの内訳
1等 5000ゴールド
2等 1000ゴールド
3等 500ゴールド
4等 100ゴールド
1アカウントは1日最大10本、期間中最大200本の鍵が入手可能です。
(1日10人まで紹介でき最大200人まで紹介可能)
上記の条件をもとに計算すると
【100万円もらえる計算】
200人を紹介してカギ200個を手に入れる。
そのカギで1等5000ゴールド(5000円)を200回当て続ける
5000×200=100万となる
悪魔の証明になるので0とは言えないが、ほとんどの人が100万円を得ることはできないように思う。
(さらに200人の方に1作品2万字以上の物語をお願いするのにもハードルが高い)
ガチャ200回で1等を当て続ける運と、1作品2万字を各文才の友達200人いないと手に入らないことがわかりました。
【無難な値段とは??】
はずれがないため最低の4等 100ゴールド(100円)を当て続けた場合
100×200=2万となる これが多くの人が平均的にもらえる金額だと思う。
2万円になるこれは、安くない値段と思うが労力に対しての対価としては、タイパやコスパが悪い気がすると私は思います。
(それを狙うなら普通の1作品5万字を書いて編集部に契約作家の打診をしたほうが、いいと思います。)
マーケティング戦略で人を集める、棒ファッション企業の元社長のお金配る人のように集客やユーザーを増やす面ではいいと思いますが、実際に計算すると思うことがあるので個人的にどうなのかなぁーと思います。
キャンペーンについてはネオページの編集部の方々で改善してよりよいものを作ってくれたらいいかなと思います。