目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報
光の蝶
光の蝶
髙橋彼方
異世界ファンタジーダークファンタジー
2025年01月18日
公開日
4.9万字
連載中
 遠い昔、人類は五つの文明に大きく分かれ、その中でも強大な精神世界を重んじる光文明と科学による人類の進化を重んじる闇文明が長年いがみ合い争っていた。
そんなある時、光文明は光の力を増大させるため人工的に作られた光を生み出すことが出来る少女、闇文明は光を吸収しエネルギーを生み出す人工知能兵器を生み出した。
少女は全ての希望という意味を込めて名前はパン(pan)と名付けられた。
人工知能兵器には知恵の結晶という意味でドーラ―(dora)と名付けられた。
この世界では『球の書』という文書が存在し、その中のある言い伝えが信じられている。
それは『光を生み出す者と知恵の結晶が調和する時、人類は叡智を手にするだろう』というものだった。
両文明はこれこそ天の教えだと信じ、これを取り合う光文明と闇文明の魔術戦争が起こった。戦いは闇文明が優勢になり、光文明は闇文明にパンを奪われてしまう。そして、パンとドーラ―を融合させる闇文明だったが、人類の力に対する底知れない欲を目にしたことによって穢れたパンがドーラ―に触れたことで、激しい闇の光を放ち合体する。
そして、出た闇の煙が辺りを覆いつくすと、煙に触れた闇文明の兵たちが化け物に変貌していく。光文明は化け物に変貌した闇文明の兵たちにより滅ぼされた。その後、兵たちは融合して闇の化身に変貌したパンドラの僕となり、暗黒の時代が始まった。
そんな暗黒時代を終わらせる為、唯一光の力を受け継いだ生き残りである主人公オルガナ=ルシナ=テールがパンドラを倒すため、仲間と腐敗した世界を旅するダークファンタジーアクション!

『蝶の誕生』1

◆プロローグ


 遠い昔、人類は五つの文明に大きく分かれ、その中でも強大な精神世界を重んじる光文明フォースと科学による人類の進化を重んじる闇文明スコタ―が長年いがみ合い争っていた。

 そんなある時、光文明は光の力を増大させるため人工的に作られた光を生み出すことが出来る少女、闇文明は光を吸収しエネルギーを生み出す人工知能兵器を生み出した。少女は全ての希望という意味を込めて名前はパン(pan)と名付けられた。

 人工知能兵器には知恵の結晶という意味でドーラ―(dora)と名付けられた。


 この世界では[球の書]という文書が存在し、その中のある言い伝えが信じられていた。

 文書には[光を生み出す者と知恵の結晶が調和する時、人類は叡智を手にするだろう]と記載されていた。両文明はこれこそ天の教えだと信じ、これを取り合う光文明と闇文明の魔術戦争が起こった。

 戦いは闇文明が優勢になり、光文明は闇文明にパンを奪われてしまう。そして、パンとドーラ―を融合させる闇文明。

 しかし、人類の力に対する底知れない欲を目にしたことによって穢れたパンがドーラ―に触れたことで、激しい闇の光を放ち合体する。

 そして、出た闇の煙が辺りを覆いつくす。すると、煙に触れた闇文明の兵たちが化け物に変貌していく。

 光文明は化け物に変貌した闇文明の兵たちにより滅ぼされた。

 その後、兵たちは融合して闇の化身に変貌したパンドラの僕となり、暗黒の時代が始まった。


 そんな暗黒時代を終わらせるため、唯一光の力を受け継いだ生き残りの戦士の激動の人生を描いた物語である……。



◆第一章「蝶の誕生」


 石碑の前でたたずみ、王冠姿で白の綺麗な召し物をした凛々しい顔を浮かべているオルガナ。

 聖域には太陽の光が差し込み、石碑には七人の石工職人が文字と絵を掘っている。

 オルガナは石碑を見つめ、感慨深い表情を浮かべていた。

 この物語は後世に残さなければならない。何故、人間は人にならなければいけないのか。何故、光と闇が存在するのか。この世で繰り返される事の意味をこの先に生まれて来る者たちに私たちが残さなくてはならない。次の世代の人々が私たちのように、いつか辿り着くために……。

 石碑を見ながらオルガナは心の中で呟く。

——ゴゴゴゴゴゴォ。

 音を立てて揺れる聖域。


「もしや、外に出てきたのか!」


 一人の石工職人の一言で動揺する他の職人たち。一同は一斉にオルガナを気遣わしげな表情で見つめる。

 すると、一同に向かってオルガナは優しく微笑んだ。


「行ってくる」


 安堵の表情を浮かべて一同がオルガナに向かって頷く。

ため息を吐くと、オルガナは決心を決めて、聖域の出口に向かった。この世代、最後の決着のために……。




[九年前]




 強い日差しが木々を照らす真昼。幼いゼノの前には、二人の人相の悪い同い年くらいの男の子が泣きながらうずくまっている。

 ゼノの右手は怪しい紫色の光に包まれていた。ゼノの後ろには頭から血を出したオルガナが立っている。そして、足元には血の付いた小石が落ちていた。


「お前ら、頭から少し血を出すくらいで帰れると思うなよ」


 ゼノが二人を見る表情はまるでウジ虫を見るように冷めた眼をしていた。


「ゼノ兄ちゃん、もう良いよ」


 頭を押さえながらゼノに訴えかけるオルガナを見ると、ゼノの拳を包んでいた光がゆっくりと消えた。


「またあの忌々いまいましいガキどもだ!」


 村の方から男の叫ぶ声が聴こえ、その瞬間、ゼノの頭に鈍い痛みが襲う。


「うっ……」


 頭を押さえると生暖かい感触が手を包む。手のひらを見ると、血がべっとりと付いていた。

 村人たちが一斉に二人へ石を投げる。


「糞野郎どもが……」


 村人たちのゼノとオルガナを見る顔は深い恨みや憎悪で歪んでいた。

 ゼノが腕を胸の前で交差させると紫色のバリアが張られる。

——ガンガンガンガン!

 一斉に石を投げつけられて、バリアにひびが入る。


「くっ……」


 罅が入ると同時に、ゼノの交差している腕から罅が出現し、そこから血が出る。

 急いでゼノの腕にオルガナが手を添える。すると、バリアを覆うように白い光の幕が包む。


「やめろ! そんなことしたら……」


 オルガナの腕に無数の痣が出現する。歯を食いしばりながら兄の事を守ろうとするオルガナの姿を見ているとゼノの頬には涙が伝っていた。

 何で、俺らは生まれながらにしてこんな目に合わなくちゃいけないんだよ!

 村人たちが、まるで害虫のように自分たちを見る荒んだ視線はゼノの世界に対する憎悪を積もらせた。

 怒りから小刻みに震えているゼノの背中をオルガナが優しく触れる。


「逃げよう、兄ちゃん」


 悲しそうなオルガナの顔を見るとゼノはやるせなかった。妹に不憫な思いをさせている事と、何より憎悪の対象を処理出来ない自分の力の無さに……。


 俺に力さえあれば……。


 悔しさから血がにじむ程に唇を噛みしめる。


「ああ」


 俯きながらゼノが答えた瞬間だった……。

——バギンッ!

 バリアが砕け散ったのだ。目を見開くゼノの先には炎魔術を放った男、保安官のブーワンが立っている。


「きゃぁぁあ!」


 オルガナの悲鳴と共に二人は火炎に包まれて吹き飛ぶ。


「どうだ! 俺の火炎球フローガスの威力は!」

「ブーワンさんが来てくれたぞ!」


 ブーワンは蹲る二人を見ながら不敵な笑みをこぼす。

 それに釣られるかのように他の村人も笑みを放った。


「お前ら呪われた一族は、この世に存在しちゃいけねぇんだよ!」


 うずくまっていた男の子たちは不敵な笑みをこぼしながら立ち上がると、勝ちを確信して二人を指さした。


「お前らは生きる価値が無いゴミなんだよ!」

「それなのに俺らの事を殴りやがって!」


 村人たちは男の子たちの言葉に同調する。


「そうだ!」

「お前たち呪われた一族のせいで俺の故郷は!」

「忌々しい」

「お前らは存在してはいけないんだ!」


 村人たちは再び石を投げ始める。ゼノは必死で蹲るオルガナに覆いかぶさり、背中で石を受けた。

 悔しさから歯を食いしばる。その瞬間、ゼノの中にあった彼の理性を支える何かがプチンと音を立てて切れた。目が血走り、頭の中で自分自身のささやき声が木霊する。


 絶対、あいつら殺してやる!


 すると、ゼノを紫の禍々しいオーラが包む。


「あれは……」


 村人たちはオーラを見るなりたじろぎ、ブーワンは肩から震える。


「あの色だ……」


 ゼノは立ち上がると殺意に満ちた表情を浮かべる。その顔はまるで鬼だ。自分の前に立ちはだかる障害を消す。それ以外のことはもうどうでもいい……。


「ここで消してやる!」


 ブーワンは再び火炎球の発射体制に入る。今すぐに撃ち倒さないと、もう俺たち二度とこの怪物を倒す機会は訪れない。

 村人の額には冷や汗が流れ、重苦しい緊張が立ち込める。

 ゼノは村人たちに右手を伸ばす。


「きえろ」


 ボソッと呟くと、ゼノの手のひらから禍々しい黒紫色の球体が出現する。


「貴方たち、子供に向かってなんてことを! 恥を知りなさい!」


 村人とゼノの間に金髪の髪が三つ編みで黒装束姿の女が飛び込み、村人たちに向かって両手を広げる。

 ゼノは自分たちを庇う女の後ろ姿で呆気に取られる。


「聖女様、お退きください! そいつらの血はけがれております!」


 聖女が悲しそうに俯く。


「穢れているですって?それは貴方たちの方でしょう!」


 顔を歪ませるとゼノを睨みつけるブーワン。


「そいつらの一族が始めた戦争で何人死んだと思っているんですか……」


 ブーワンの一言で村人たちもゼノを睨みつける。


「俺の家族を返せ!」

「私の子供をよくも!」


 火災球の発射準備を再び始める。


「今こそ、そいつらを消して我らの思いを晴らさねば」


 聖女は悲しみと怒りから村人たちを睨みつける。


「貴方たちが今やっていることは愚かなことです。彼らを消したら貴方たちの傷は癒えるのですか?」

「傷は癒えぬとも、敵の首を獲れます!」


 ブーワンは声を張り上げる。


「貴方たちがやっていることは彼らの一族が起こしてしまった事と何も変わらない!」


 聖女の一言で表情が曇る村人たち。


「では、我々にどうしろと言うのですか……」


 ブーワンはやるせない気持ちから気付くと頬に涙が伝っていた。

 暗い表情を浮かべる村人たちに聖女は微笑みかける。


「許すのです!」


 村人たちは悲しみから俯き、悔しさに歯を食いしばる。唖然とするゼノとオルガナはブーワンの悲痛な表情をじっと見つめる。


「聖女様、それは無理です。この壊れた・・・世界・・で生きる私たちの心にはそこまでの余裕はもう……」

「では、この子達を見逃しなさい。貴方たちの傷を作ったのはこの子達では無い筈です!」


 清々しい程に迷いなく間髪を入れずに答える勇ましい姿にブーワンは顔を上げ、空を見上げた。

 そして、ゼノに向けて突き出していた腕をゆっくりと降ろす。


「分かりました……でも、この村には二度とその二人には踏み入れないでもらいたい」


 聖女はボロボロのゼノとオルガナを見る。


「ええ。それで問題ありません。彼らは私が面倒を見ます」


 村人たちはあまりの衝撃で、顔を見合わせながらざわめき出した。


「教会のミサはどうなるんです!」


 心配そうに汚れた作業着を着た農夫の一言で更にざわつく村人たち。

 村人たちにとって教会の週末にあるミサは戦争で傷付いた心を癒す数少ない行事だったからだ。唯でさえ不安定な状態なのに、精神を保つ支えが減ると考えると怖くてしょうがない。


「教会で面倒を見るのではありません。私の家に住まわせ、責任をもって育てます。

 なので、ミサはこれからも行います」


 不満げな顔を浮かべる村人たちを裏腹にブーワンは心配そうに聖女を見つめる。


「そんなことをしたら、今まで通りの生活は確実に出来ない! クルス様の性格はご存じでしょう!」


 ゼノが聖女を凝視する。


「何で、俺らのためにそこまで……」


 ゼノは初めて他人から貰う優しさに困惑していた。そして、何で他人のために行動できるのかが理解できなかった。


 可哀そうに……。


 聖女はゼノの事を優しく包むように抱きしめる。


「えっ……」

「もう、手を降ろして良いのよ」


 ゼノの頭を撫でながら優しく囁くと、手のひらにあった禍々しい黒紫色の球体がゆっくりと消滅する。


「妹のためによくここまで頑張ったね。偉いよ」


 ゼノは久しく感じたことのない温もりと優しさで自然と涙を流していた。


「では、この子たちを連れていきます」


 聖女は村人に伝えると、ボロボロで蹲るオルガナを抱きかかえる。


「もう安心よ。私の家で治療してあげる」


 優しく聖女が微笑むと、その表情を興味深そうにオルガナは見つめる。


「着いてきなさい」


 そうゼノに言うと聖女は村はずれの小道に向かって歩き出す。

 聖女の後姿をじっと見つめると、恐る恐るゼノが後ろに着いて行く。

 遠くなっていく三人をじっと見つめるブーワンに農夫が耳打ちする。


「この事はどうしますか……」

「知らせるしかないだろう。でないと、我々の身に何が起こるか……」


 ゼノは後ろを振り返る。ゼノの耳にはブーワンたちの声が聴こえていたのだ。

 そして、心配そうに聖女を眺める。



To Be Continued...

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?