目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな
異世界恋愛ロマファン
2025年01月18日
公開日
1.4万字
連載中
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
 無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】

離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

「旦那様。お話をしてもよろしいでしょうか?」

「ああ」


 いつもの代わり映えのしない毎日。

 会話はするけれど、目が合うことは殆どない。無愛想な夫は仕事が忙しく、常に書類に目を通しながら片手で摘まめるような軽食ばかりを口にする。味わって食べることなど一切しない。常に無駄を省いた秒単位で生きているような人。


 王国財務総括大臣、それが私の夫ドミニク・オーケシュトレーム様。今年で二十六歳になるのだけれど、貫禄がすでに二十代とは思えない。一睨みで国王様も震え上がるという財務総括の鬼。悪魔。冷血人間などと言われているけれど、それは屋敷でも同じだった。


「以前からお話ししていたお菓子専門店の事業なのですが」

「ダメだ」

「ま、まだ何も」

「君が珍しい菓子を考えるのはいい。事業の展開も認める。──だが公爵夫人自ら菓子を作るというのはダメだ。屋敷内で作るのなら構わないし、お茶会で提供するまでなら妥協もしよう。だが君自身が作った物を売り出すのだけは許可できない」

「──っ」


 眉一つ動かさずに淡々と告げる。確かに公爵夫人らしからぬ提案かもしれないが、パティシエールはずっと昔からの夢で、前世では独立を目指して資金を集めている途中で過労死した。

 転生したら伯爵令嬢として育ったものの、両親は菓子作りに肯定的だったのでパティシエールになるのも応援してくれた。でも──王命による婚約が取り決められて、私は公爵夫人になるしかなかった。

 貴族としての義務として割り切った。

 菓子作りができるのなら、と。

 女主人としての仕事に手を抜いたことはなかった。貴族として、公爵夫人として責務をこなして──。そうやって愛のない白い結婚も、今年で三年目に入る。


「……ではどうあっても旦那様は、私がパティシエールになるのは反対なさるのですね」

「ああ」


 いつもと変わらない言葉の応酬。

 何度、頼んでも下りなかった許可に、私は目を伏せた。妥協して、折衷案を見せてくれるのなら応じるつもりだった──でも、答えは変わらなかったわね。公爵夫人として何不自由のない暮らしをさせて貰った。そんな身分でありながら、菓子作りなど取るに足らない道楽だと言いたいのでしょう。でも、私にとって菓子作りが生きる楽しみなの。

 そのためなら──。

 感情的な衝動を何とか堪えて、小さく溜息をこぼす。


「わかりました」

「……そうか」


 旦那様は私を一瞥することなくカップを手に取り珈琲を口にする。


「では三年目の結婚記念日──

「……は」

「七日後であれば白い結婚として成立しますし、問題ありませんでしょう」

「………」


 旦那様は驚くほど目を丸くして、カップを傾けてテーブルに珈琲をぶちまけていた。しかしそんなことに目もくれず私を見返す。

 旦那様と目があったのは、いつぶりかしら。美しいプラチナの長い髪、銀縁の眼鏡、瞳は鋭くも美しいエメラルドグリーン色で、端整な顔立ちなのだが、無表情だと恐ろしく見える。狙われた獲物の気分だわ。

 肌を刺すような威圧に耐え、今までの鬱憤を口にする。


「週末は屋敷に戻らず、娼館に足繁く通う女性がいるようですし、後妻はその方を一度貴族の養子にして結婚すれば角も立ちませんでしょう」

「…………」


 ここまで言っても何も言わないなんて……。会話する気も起きないってことよね。でも切り出した以上、覚悟を決めるのよ、私!


「旦那様がなんと言おうと、私はパティシエールとして菓子専門店を出します。ずっと夢だったのですから、それを邪魔する旦那様──ドミニク様は、私の敵ですわ! 離婚調停で揉めようと絶対に、私は離縁してみせますから!」


 もう最後はヤケクソで、言い切って部屋を出た。旦那様は固まったままで、席を立とうとする動作も見せず、私を呼び止めることなどしなかった。ホッとしたのが半分で、残りは落胆や悲しみや言い表せない感情でいっぱいになる。

 でもこの答えが現実なのだと受け止めて、涙で視界が歪んだけれど意地でも泣かなかった。


 白い結婚。

 百年ほど前から教会が離縁条件を改定させた。

 その条件は、結婚して三年以上、夫婦の契りがなく子供ができなかった場合に認められる。

 今までこの国で離縁者が少なかったのは、神獣の血を色濃く受け継いだ番婚制度を取り入れていたからだ。

 貴族は基本的に政略結婚だが、幼少期に親同士で決める前に国中の幼い男女を集めて遊ばせる。そこで当人同士が早々に婚約者──つまりは伴侶を見つけ出していた。番紋を刻むことで伴侶との絆を深め合い、仲睦まじい夫婦になるとか。


 しかし神獣の血も薄れ番制度は廃止。その頃、貴族内の階級格差が開き親同士が勝手に婚姻を決めることが当たり前になっていた。その結果、政略結婚で離縁という逃げ道がないことで、暴力や流血沙汰が増えていったという。

 決定打だったのは、神獣の始祖返りによる惨劇だった。


 稀に成長過程から大人になって始祖返りする者がいるという。結婚後に神獣の始祖返りしたのだが、伴侶ではないと妻を拒絶。女性は心の病に、始祖返りした男は離縁ができないことに激昂。最終的に一家惨殺の事件があったことで、白い結婚が認められたのだ。

 そんな背景もあって離縁が貴族にとって醜聞ではあるものの、表立って貶すなどの発言はタブーになっている。百年前に転生しなくて良かったわ。

 浮気、DV、冷え切った家族関係を続けるよりも、お互いに幸せになる道があるのならそうすべきだと思う。前世での記憶と知識、価値観があることで私自身、離婚に対してそこまで悪印象はない。


 貴族として生きていくなら確かにデメリットはあるかもしれないが、離縁した段階で私は市井に身を落とすつもりなので全く問題ない。むしろしがらみとか世間体を気にする息の詰まるような生き方よりずっと楽だもの。

 商人として個人事業名義もあるので生きていく分には余裕もあるし。やっぱり私は家庭に入るよりも、バリバリ働くほうが合っているのだわ。それに出資しても良いという友人もいるのだ。うん、大丈夫よ。

 そう結論づけて荷造りを侍女たちに任せた。


 持ち物はドレスや宝石よりも蔵書の方が多く、思ったよりも時間が掛かりそうだわ。帰るのは実家ではなく、一階がお店、二階が居住空間となる一軒家だ。数日かけて持ち出す方がいいわね。幸いにも執事長のロータスは明日戻るのだから、それまでに何とかしてしまいましょう。

 そう思っていたのだけれど、そう簡単にはいかなかった。



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?