とてもキャラが強くて、いつまで経っても忘れられないYさん。いまだに当時の同僚とはネタにさせていただいてます。
一時期、私はその方の携帯の待ち受け画面に登録されていました。仕事中に写真を撮られ、「僕のお嫁ちゃん」といろんな方に紹介されていたらしいです……。
何度言っても消してもらえなかったのですが、ある時に店長が「携帯調子悪いですか? 設定を見させていただきますね」という噓八百で電話機を取り上げ&画像フォルダから写真自体を抹消してくれたので、大事には至りませんでした。
そのYさんは携帯のショップが大好きな方で、車で通える範囲の携帯ショップへ片っ端から顔を出しておられました。近隣の店の数店舗を回って通勤していた私は、昨日とは別の店でもYさんを見かけ、また別の店に出勤してもまたYさんを接客し……ということが頻繁にありました。
Yさんが来られる用事というのは、料金収納と、操作説明、そして、雑談でした。ほとんど暇つぶし、ですね。
このYさん、特に携帯キャリアにこだわりは無いらしく、ドコモでもauでも、併売店にも出現されていたそうです。ただ、量販店では「そういうのはショップの方で」と上手く追い出されていたみたいなので、ショップが中心となっていたようです。他店の店員さんにYさんのことを話題に出すと、大抵の方が誰のことか分かるという状況でした。
基本的には相手をしてもらえるお店で、相手してくれる店員を狙って来られていたので、来られたら他のお客様がおられなければいつまでも居座り続け、ずっと喋りっぱなし。反対に、お目当ての店員が居ない時は長居せずに帰っていかれていたようです。
そのYさんがお気に入りでいつも入り浸っていたお店の店長は一度だけ、Yさんから「店長、これ食べて」と差し入れを貰ったことがあったそうです。コンビニのお弁当だったらしく、珍しいこともあるもんだなと思いつつお礼を言って受け取ったのですが、いざ食べようと見たら賞味期限が完全に切れていたので、速攻でゴミ箱行き! 買って食べずに放置してたゴミを持ち込まれただけ、でした。Yさんのことだから、車の中に置きっぱなしだったでしょうし、もし店長が気付かずに食べていたらと思うと……。
そんな個性の強いYさんでしたが、そういう彼でも上手に掌で転がせるやり手の店長が一人いました。携帯の新契約や機種変更といった、売り上げに大きく繋がる手続きはほとんど全てその店に取られていたので、他のYさん御用達のお店はただの暇つぶしに付き合わされるだけという、不公平感極まりない状況が長く続いてました。Yさんが機種変更が出来る期間になると、その店長がガッツリと囲い込んで必ずその店で機種変更させてしまうのです。
ただ、やはり手口が強引過ぎたので最後はさすがのYさんでも気付いたらしく、お客様センターへクレームを入れられて、その店長とは仲違いしていました。何事も強引なのはいけませんね。