目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報
第19話

 パソコンの音だけが響く1人だけの空間が春樹は好きだった。カタカタカタと響く音。至福な空間を満喫出来ない理由がある。


「てめぇら、わざとか」


 獣人子ども2人が両側から覗き込んできているからだ。他人を自室に入れた事は今回が初めてだ。仕事をしている所を見せた事がない。見せるようなものでもないし、面白くもないはずだから。


「なんだよ。恥ずかしいのか」


「気が散る。だいたい読めねぇだろうが」


 漢字。むしろ彼らが平仮名すら読めているのか、怪しい。余計に見ていても楽しくはないだろうと春樹は思った。


「読めますよ。春樹さん。こちらから戻ってきた同居の者に教わりました。俺のことアルと呼んでいただいて構いません。俺は春樹さんと呼ばせていただきます」


「気色悪りぃ。敬語デホか。なら仕方ねぇけど。

見た目子どもだけど、本当は年上とかなら、さん付けもやめろ。俺は25だ。さん付けもデホなら諦める」


「でっ、でほはよく分かりませんが、俺は誰に対しても敬語でございます。呼び方も年下でしても年上でしてもさん付けです。仰る通り、俺は28歳です」


「そうかよ。まさか、てめぇも年上か」


 狼のアルが28。生意気でチャラい豹のセフィも年上で、アルが様付けするあたり、アル達の世界では身分がかなり上か。


「オレは26歳。まっ、少しは敬ってもらってもいいけど。今のままでいいよ。特別だからな。呼び方もセフィでいい。オレはあんたの事は呼び捨てにするから」


 2人とも年上。見た目幼ねぇ子どもだから、混乱する。だけどなんでわたしもこいつら追い出さないで、好き勝手させてるんだ。むかつきはした。それ以上に2人が隣にいるとしっくりきてしまう。春樹には理由が分からない。


「春樹。早く続き書いてよ」


「何言ってやがる、読ませねぇよ。読みたいなら」


 春樹はせっかく読むなら途中からではなく、1巻目から読んでもらおうと本棚から、ペンギン探偵リューイの1をセフィに渡す。尻尾が勢いよく振られているから、嬉しかったのだろう。


「ありがとう」


「1冊しかないのですか」


「ああ。アル。悪りぃけど仲良く読んでろ」


 活字を2人で読むのは難しいだろうから、そこは頑張れと応援するしかない。ベットの上に戻り並んで読み始めた2人。ようやく春樹は仕事を再開するのだった。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?