「雨のことは探さないのか?」
聡さんの質問に、私は首を振った。
私はパソコンを解析し、雨くんと川上陽菜とのやりとりを見た。
川上陽菜は、雨くんに施設から出る1年前に接触している。
まるで、自分が悲劇のヒロインになったようなストーリーを彼に伝えていた。
彼女が雨くんに伝えたストーリーでは、はじめに不倫したのは私の母と彼女の夫ということになっていた。
そして、彼女はその事実に苦しみながらも、子供の為に我慢し続けたということになっている。
気持ちが限界を迎えた時に、私の父に寄りかかってしまい2人の子供を連れて誰も知らないところで暮らそうということにしたというストーリー。
雨くんを連れて行こうとしたが、夫の妨害にあって叶わなかったという。
かなり、無理のある話だということは、地頭の良さそうな雨くんなら気が付きそうだ。
気が付いたとしても、やっと現れた唯一の身内に縋ってしまったのだろう。
(彼も結局、私と同じで家族が欲しいんだ⋯⋯)
施設から出た後、雨くんは年を誤魔化しラブホテルで勤務している。
川上陽菜は彼にラブホテルに隠しカメラを設置して脅してお金を稼ぐ方法を教えていた。
その被害者になったのが、マリアさんだ。
「雨くんとは、会いません。彼は、私を選ばないだろうから⋯⋯」
私は雨くんに自分が血の繋がった姉だと伝えるつもりはない。
彼が川上陽菜から聞かされた事実よりも、真実は残酷だからだ。
どちらにしろ私の言葉よりも彼は川上陽菜の言葉を信じるだろう。
子供にとって母親は1番だということは、私が身をもって知っている。
(私もいつも母親を助けようと動いていた⋯⋯)
私は川上陽菜の罪を暴き、彼女を社会的に抹殺する予定だ。
幸運なことに、施設育ちの雨くんは彼女が犯罪者となっても犯罪者の子としての人生を送る必要はない。
問題は雨くんが盗撮に加担していることだ。
だから、私はラブホテルの盗撮のことは闇に葬る。
そして、殺害容疑の件だけで川上陽菜を追い詰める予定だ。
「選ばないか⋯⋯俺も雨と暮らしてた癖にアイツの考えはいつも分からなかった。それが楽しいと感じていたけれど、こうなると問題なだ」
「そうですね。何考えてるか分からない人間とは関わらない方が良いですよ。キラキラした世界にいるのにドブを自ら覗こうとするなんて馬鹿らしいです」
聡さんが複雑な顔をしている。
彼は今、刹那的に私に恋をしていて、それは何を考えているか分からない私への興味によるものだ。
「⋯⋯明日から次の案件だよな。カフェ不倫? オーナー、アルバイトの女子高生に手を出してるって最悪だな」
空笑いをする聡さんが痛々しい。私が聡さんと距離を置こうとしているのに気が付いているだろうに、彼は私の側にいようとする。
「私は依頼人の奥さんにはもう気持ちがないと思っています。『別れさせ屋』に依頼したのは相場よりも多額の慰謝料を得るため。夫への愛情はないけれど、きっとお子さんへの愛情が彼女を突き動かしているんでしょうね」
よく、離婚したら慰謝料がっぽりとか言うが取れる慰謝料なんて微々たるもの。
養育費に関してはバックれ前提で議論するのさえ馬鹿らしい。
明日から担当する案件は、誰が見ても離婚案件。
慰謝料も相場なら取れる。
それでも、依頼者がわざわざ『別れさせ屋』に依頼して来たのは他でもない夫への復讐が目的。
「聡さん⋯⋯。私と出会って他の女は遊びって言った貴方と大差ない男です。私はそんな男を2度と日の目を見れないくらいに社会的に抹殺します」
真っ直ぐに彼の目を見据える。
私は「他の女とは別格」とイケメン御曹司に囁かれてて素直に喜べる程、頭が悪くもなければ性欲旺盛でもない。
「俺を脅して突き放そうとしてる? 破滅願望なんて無いけれど、俺に失望したら真希式に抹殺して。俺は恨まないよ、真希に罰せられるなら」
目を瞑り私に頬を寄せてくる聡さん。
ときめくのが普通の女。
それなのに、私は彼を氷のような瞳で見定めている。
彼がどこまで歪んだ私に耐えられるか。
いつまで、彼の意地のような恋が持つのか。
「そうですか。ビッチ女も浮気男も社会から抹殺したいです。大嫌いなんですよ」
私は囁くような小さな声で聡さんに告げる。浮気するような人間は本当に自分のことしか考えていない。
私が味わったような心が破壊され、思考を停止したくなるような気持ちを味合わせたい。誰も私のことを理解できない、雨くんならと期待したが、幸せそうに笑っては横暴な行動をするだけだった。
屈折していると言われればそれまで。そんなぐちゃぐちゃな私を家族として愛して欲しいという願いは流石に夢のまた夢。
ビッチ女と浮気男を始末したところで、少し社会が綺麗になるだけで私が幸せになれる訳ではない。
「俺も嫌い! 守るべき人を守ろうともしない人間にはなりたくない」
真っ直ぐに見つめてくる聡さんの目から視線を逸せない。彼もきっと沢山の女を傷つけて来たのに都合の良いことを言っている。
「守ってください。私も今守るべきものを守ります」
乗りかかった船。そして、私は川上陽菜が関係している以上、この船を降りられない。
彼女の恐ろしさを一番知っているのは自分だという自負がある。