目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

0‐8ばらばら

 私は玄関の鍵を開けると、自分の部屋へと一目散した。

 引き出しから見つけ出したそれで、息つく間もなく刃を入れる。

 お部屋を汚さないように、ちゃんとスカートの上に落とした。

 ばらばらと落ちていく様子を見ていたら、めぐちゃんが描いた漫画の場面が甦ってきた。

 それは、主人公の女の子と王子さまのシーン。


 王子さまは主人公の女の子が大好きで、その子のウェーブのかかった長い髪もとても好きだった。

 だから王子さまは、愛の言葉を囁きながらお姫さまの毛先を取ってキスをする。


 王子さまは男の子。お姫さまは女の子。

 髪の長い人は、決まって女の子。

 なら私は、それを捨てることにした。

 父から気にかけてもらえ、母と一緒に美容院で綺麗にしてもらえる長い髪は、私自身が価値を見出していたアイデンティティだった。


 けれど、信彦くんがこれで妙な区別をしないでくれるようになるなら、もう必要ないと思った。


 全て切り終えるには時間が掛かる。信彦くんが帰っちゃうかもしれないし、流星くんも心配しているし、中途半端な姿でもいいと思った。

 玄関を飛び出すと、二人ともとても驚いていた。


「琴美ちゃん……」


 流星くんがなんだかとても悲しそうな顔をしたから、私は少しだけ胸がズキッとした。

 でも遠くで口を開けてすくむ信彦くんが、言い負かされたかのように小さく見えて、胸のもやもやが晴れた気もした。

 何より、私は自分で決断したことを形に出来た。

 勇み足だったかもしれないけれど、そうやって私は対応していくんだと、カメレオンになって変貌するんだと強気になれた。


 けれどしばらくして、家に帰って来た両親にみっともないと叱られた。

 美容院に連れてもらうまでの車の中でも、母は私を睨んでいた。それは世間体を気にしてのことだったようで、美容師さんには頑張ってにこにこしながら、娘が勝手に切ってしまってと顔を赤くして説明をしていた。

 事実なのに、また喉の奥に塊みたいなものを感じた。


 こういう時もカメレオンが活躍する。

 私はヘラヘラして、美容師さんごっこをしたくなったと嘘をついて、母を困らせる娘を演じた。

 私は演じているつもりだけれど、母にとってみれば事実なんだろうなと、鏡に映るヘラヘラした顔を眺めながら思った。


 あ~短くなっていく。

 やっぱり髪は長い方が好きだった。でもお終い。もういいんだ。


 相変わらずこの日も父は家を空け、母は不機嫌だった。

 ヘラヘラはお終い。カメレオンの出番だ。

 私はひっそりと過ごす。廊下を通る時も、母のパーソナルスペースに入らないように気を付けた。

 なんでこれが学校では上手く出来なかったのだろう。今はめぐちゃんがいるから平気だけれど。

 そうだ、めぐちゃんはこの髪型をどう思うかな? 嫌われたりしないかな。


 そんな風に不安になったりしたけれど、取り越し苦労だった。

 次の日になって学校へ行くと、少し人気者になった私にめぐちゃんは言った。


「私より短い!」


 良かったと、とびきりの笑顔をくれた。

 だから、あ……って思った。


 めぐちゃんはウェーブのかかった髪質を気にして、肩までの髪を一つに結んでいるから、もしかしたら私の髪がずっと疎ましかったのかもしれない。

 ごめんね、めぐちゃん。ずっと傷付けていたんだね。

 そっか。じゃあ私はまるで、めぐちゃんの漫画に登場する、主人公のお姫様をいじめていた黒髪の子みたいだ。

 ごめんね。もっと早く気付かなくて。これからはちゃんと気を付けるよ。


 そして。それからさらに年月が流れ、私は大人になった。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?