目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

0‐2イエロー

 時が経ち、私たちは小学生になった。

 あの日以来、園で幼馴染みの顔を見ることはなくなったけれど、それでも一度家に帰れば、相変わらず一緒に遊ぶような間柄のままだった。

 そんな私たちは、学校の配慮もあってか同じクラスになることが出来た。


 クラスには、同じ園に通っていた別の男の子がいた。

 幼馴染みとはどうだったかは知らないけれど、私は話したことがない子で、橋本流星はしもとりゅうせいくんという綺麗な名前の子だった。

 彼と話せなかった理由は、もちろん男の子だったからだ。

 でもそれが一番の理由なだけで、園の環境に馴染めなかった私は全くと断言出来るほど友達が作れなかったわけだし、どのみち顔見知り程度で終わったであろう。


 ともかく私は、この性別というものに妙に苦しめられる生き方になった。

 それは私自体が複雑だったことも原因だ。


 元々可愛いものは好きで、見ためは女の子らしくしたがるくせに、私は女の子が苦手だった。

 園で友達を作れなかったからではない。単に私がどうすればいいのか掴めずにいただけで、特に女の子との嫌な思い出はなかったのだし、それは違うと言い切れる。

 なら、どうしてか。はっきりと言ってしまえば、男の子と仲良くするのがいやらしいという考えを、女の子が持っているからだ。

 女の子は男の子に比べてませているとよく聞くけれども、それでいうと私は他人より遥かに幼かったのだろう。

 その考えに気付けなかった幼稚園児の私は、男女に分かれている意味がわからなくて困惑するだけで済んでいたが、性別に対して意識し始める小学生の女の子たちには、私の稚拙さは淘汰すべき事項だったようだ。


 私はただ、男の子より可愛くて女の子よりかっこいい、スカートを穿いた戦隊もののイエローになりたかっただけなのに。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?