目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

第32話 ペシルミア(コボルト風ハワイアンハムステーキ)エルテンスープ(グリーンピースとベーコンとソーセージのスープ)①

 アシュリーさんが集落のコボルトを集めてきて、親睦会を行うことになった。既にカイアがドライアドであることを知っている為、老人たちは一様に笑顔だった。

 知らない人たちに囲まれて、カイアは少し不安げに俺に抱きついている。


 それを興味深げに見上げているコボルトの子どもがいた。服装からして男の子かな?

「一緒に遊ぼう!」

 男の子が手を差し伸べる。カイアはコボルトの子どもの顔と、俺の顔を見比べた。

「遊びたかったら行っておいで。」

 カイアは俺の腕からおりると、コボルトの子どもと手をつないで遊びに行った。


「今日は親睦も目的だけれど、私とジョージから提案があるのよ。

 まずはみんなで料理をしましよう。私たちコボルトの料理と、ジョージの料理を一緒に作って楽しみましょう。

 話はその後にするわ。」


 アシュリーさんの言葉に、広場に集まってみんなで料理をすることになった。

 カオパットネームの作り方を俺が教え、みんなで料理を始める。

 アシュリーさんがコボルトの料理を俺に教えてくれる番になった。


「まずはキュプラスープを作りましょう。

 これがなくては始まらないものね。」

 大鍋に豆を大量に、小さく切ったその他の野菜を調味料を入れて、切ったベーコン(ラカン)と切らないソーセージ(テッセ)をそのまま入れて煮て、中身を潰している。

「ふむ、エルテンスープと、作り方が似ているな。」


「ジョージのところにも、似たような料理があるの?」

「材料と味付けが違うが、作り方はほぼ同じだな。」

「いいわね!

 両方作って食べ比べしましょう!」

「構わんよ。」

 俺はアシュリーの提案にうなずいた。


 エルテンスープはオランダ料理だ。

 普段はあまり作らないが、スープをオカズの1つに加えたい時に作る。

 俺はこっそりと、冷凍のグリーンピース、じゃがいも、玉ねぎ、セロリ、にんじん、ローリエ、塩、コショウ、マッシャー、出汁こし布を出し、ベーコン(ラカン)の塊とソーセージ(テッセ)を分けて貰った。


 じゃがいも、玉ねぎ、セロリ、にんじんとベーコン(ラカン)を1センチ角に切り、ベーコン(ラカン)と切らないままのソーセージ(テッセ)を出汁こし布に入れ、冷凍のグリーンピースと一緒に鍋に入れて、水とローリエと塩、コショウを加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にして20分程煮込む。


 一度出汁こし布ごと、ベーコン(ラカン)と切らないままのソーセージ(テッセ)を取り出して、ソーセージ(テッセ)を2センチ幅に切る。

 本来そのまま入れるのだが、取り出す過程があるので、鰹節を入れる時に使う、出汁こし布に入れて出すようにしている。


 鍋の中身をグリーンピースの粒が、ほぼなくなる程にマッシャーで潰し、出汁こし布から出したベーコン(ラカン)と、切ったソーセージ(テッセ)を戻し入れて、弱火にかけながら、よく混ざるように混ぜながら10分程煮込む。味をみて薄ければ塩コショウで整えて完成だ。


 グリーンピースとじゃがいもが3に対し、玉ねぎとセロリとにんじんとベーコンとソーセージが1の割合の分量だ。ローリエは1枚程度、塩、コショウは適量。ドロっとしていて腹にたまる、優しい味わいのオカズになるスープだ。俺はグリーンピースそのままは嫌いだが、こうすれば食べられるのだ。


「なにそれ、便利ね!」

 俺の出汁こし布を見てアシュリーが言う。

「キュプラスープも、料理の最中に取り出す過程があるから、これがあったほうが楽だろう。少し分けようか?」

「ええ!ぜひそうしてちょうだい!

 これも売ったら良いと思うわ。」

 俺は出汁こし布をアシュリーに分けた。


 急に離れたところで子どもが大声で泣き出す声がして、ハッとして振り返ると、ほっぺから血が出ているコボルトの男の子が泣いていて、その横でカイアが泣いている。

「どうしたんだ?」

 俺は慌てて駆け寄ると、泣いているカイアを抱き上げた。恐らくコボルトの男の子の母親と思わしき親御さんも駆け寄り、泣いているコボルトの男の子を抱き上げる。


「2人とも泣いてちゃ分からないぞ?」

 泣いてなくてもカイアは話せないから、事情は分からないのだが。

 それをさっきカイアを連れて行った、別のコボルトの男の子が、何か言いたそうにこちらを見上げていた。

「ええと……。君は……。」


────────────────────


少しでも面白いと思ったら、エピソードごとのイイネ、または応援するを押していただけたら幸いです。


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?