目次
ブックマーク
応援する
2
コメント
シェア
通報
第4話 水分補給は大事

「実は僕、創作小説を書いてるんだぜ」


 午前中の授業で疲れた生徒たちによる天国な休息、教室でのお昼休み。


 突然、蛭矢えびや君が眼鏡を光らせながら、とんでもないことを言い出したよ。


「大丈夫、この暑さで頭やられて熱中症になったん?」


 そんな蛭矢君に対し、心配性な美伊南びいなちゃんが彼にうちわをあおいでいる。


「違う、僕は真面目な話をしてるんだよ!」

「だから、妄想絵日記ごっこもいいけど、たまには水分補給もきちんとしなよ。まあ、今日は美伊南が色々持ってきたからさ」


 トマトジュース、

 おしるこ、

 コーンポタージュ、

 おでん缶、

 めんつゆ、

 スパゲティーミートソースなど……。


 彼女の紺色の四次元スクールバッグから、様々な物がポンポンと飛び出てくる……。


「美伊南ちゃん、でもこれほとんど飲み物じゃないですよね?」

「そして極めつけは……、

じゃーん、一晩かけて煮込んだビーフシチュー♪」

「あの、人の話聞いてますか?」


 美伊南ちゃんが私の話をそっちのけで、赤の1リットルサイズなステンレスの水筒をさらけ出す。


「美伊南ちゃん、シチューは食べ物ですよ!?」

「大丈夫、英子えいこ。じっくりガンガン煮込んで具材は溶けきっているから。

──それにこんな昔話があるんだよ」


 ……ふむ、それなら詳しく聞かせてもらいましょうか。


 私と蛭矢君が、教室の机を美伊南ちゃんの机に繋げて座り、彼女の昔話に耳をかたむける。


****


 ──昔、あるところに空腹でひもじい男がいた。


 男は昨日、とあるギャンブルにハマって一文無しになり、帰宅して冷蔵庫を開けた手元にはビーフシチューのルーとタピオカミルクティーしか残っていなかった。


 そこで男は考えた。


 もしかしたら、この二つを都合よく組み合わせれば、最強の栄養ドリンクが完成するかもと。


 喉の乾きを癒し、さらに空腹さえも満たす──これはノーベル賞ものの一石二鳥な最高傑作になるかも知れないと……。


****


「──そして男は知ったのよ……タピオカじゃないアクセントの方が良かったと」

「それで飲んで効果はありました?」

「熱で固まったタピオカを喉に詰まらせ、丸一日狂って病院に運ばれて──たわごとで愛媛のミカンにしとけば良かったと言っていたらしいよ……」


 その話を横で聞いていた蛭矢君が急にガバッと立ち上がる。


 それからすぐさま、覚悟を決めた顔つきでタピオカビーフシチューの入ったボトルのカップを我が手に取り、勇ましき勇者にも見えるよ。


 でも大変。

 あれはバ○ルスライムみたいな怪しげな液体だから彼を早く止めないと。


「待って、蛭矢君。それは飲まないで下さい!」


 だけど、時すでに遅し。

 どうしよう。


 彼はあっという間にグイグイと飲んでしまったよ。

 ああ、もう知らないよ……。


「──中々、うまいじゃんか♪」


 すると予想外の反応。

 へえ、これ見た目だけで実は美味しいんだ?


 ──そこへタイミングよく大瀬おおせ君が通りかかる。


「そうなのか? 俺も喉カラカラなんだ。ちょっと飲ませろよ」


「……うくっ」


『バタン!』


 あれ、そのまま固まった体勢で大瀬君が地面に倒れたよ!?


「あはは、効果には個人差があるから気をつけてな」


 ようするに、とてつもない味で蛭矢君は運動音痴の他に味覚音痴であるということも分かったよ。


 大瀬君、物凄い顔で白目をいて気絶していたし……。


 このあと、蛭矢君は元気一杯になり、タピオカビーフシチューはスタッフで犠牲者が出ながらも美味しくいただきましたとさ……。


 みんな、食べ物は粗末にしては駄目ですよ。


 第4話、おしまい。



この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?