目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

フタリノセイカツノハジマリ

「アクロ! 朝食の準備ができたよ!」


 ナナシがドアの向こうから声をかけてくる。


「服は着られたかい? 問題はない? 大丈夫かい?」


 アクロは服で涙をいて……箱を閉めた。


「大丈夫! 今、開けるわ!」


 そう言って扉を開けると目の前には、昨晩サクバンと同じ鍋をぶら下げてナナシが立っていて、鍋からはチーズの良い匂いがする。


 たまたま、二人は目があって見つめ合う。


「あっ、どう……」


 アクロは目をせて、感想を聞こうとした。


「綺麗だ、とっても、やっぱりアクロは素敵だ」


 ナナシはアクロをまっすぐ見つめている。


 アクロが顔を上げてナナシを見ると、黄色い瞳はこちらを見つめキラキラと輝いていて、これは心からの言葉だとすぐに理解できてしまう。


「黒猫さんは本当に素直ね……あなた絶対に嘘がつけなさそう!」


 アクロは笑った。


「ねぇ〜黒猫さんっ!」


 お腹をカカえて笑った。


「私はと〜ても嬉しいのだけど」


 心の底から笑った。


「あなたそれだと」


 こんなに笑ったのはいつ以来か? 


 思い出せないほど笑った。


「大事な場面で苦労しそうねっ!」


 アクロは、普段からこの調子では、本気で女性を口説クドく時に、ナナシはきっと苦労するだろうと確信カクシンし、その真面目な顔を見ただけで笑いが出てしまい、止まらなくなってしまった。


 ナナシには何が何だかよく分からなかったが、アクロが楽しそうに笑っているのを見ていると、何だか自分も可笑オカしくなって笑えてくる。


「あ〜おかしい、黒猫さんったら。も〜う、笑ったら一気にお腹へっちゃったわ! 黒猫さん! 早くご飯たべましょう!」


 アクロはそう言って、ナナシの腕を引く。


 ナナシは世の中の悪意によって、住む場所を追われ、長い時間を一人で生きることになったが、その結果、それ以上の悪意と関わる必要なく、過ごすことになった。


 カタワらにあったのは母の愛情、優しさ、正しき教え、そして、見知らぬ世界へのアコガれ。


 ずっと、誰かと深くツナがりたいと願いながら。


 その環境が、ナナシの心を真っ直ぐで純粋な形に育て上げた。





「はぁ、お腹いっぱい」


 アクロはベッドの上でダイになっている。


 普段小さなベッドで丸くなり寝ている身からすれば、大変、ウラヤましい光景だと、フクらんだ腹を突き出し、椅子の背にもたれ、伸びをしながらナナシはナガめていた。


 朝食はお米に、森で採集サイシュしたキノコと香草コウソウを混ぜて、その上からチーズをカブせ、鍋でいたリゾットだった。ナナシの一番の好物で、特別な時にしか食べない。


 アクロと出会えたお祝いだ。


 なれない量で二人分より多く作りすぎてしまった。


 昨晩サクバンといい、誰かと一緒に食事するのは楽しくて、美味しくて、嬉しくて、朝からつい食べ過ぎてしまう。


 しばらくゆっくりしていると、森が明るくなってきた。


「ねぇ、黒猫さん、外に出たいわ、あなたの暮らしを知りたいの、家の周りのこと案内してくれないかしら?」


 ナナシは腕を組んで、難しい顔をして小さくウナる。


「心配しなくても大丈夫よ! 私、もう歩けるから!」


 本当は歩くとまだ少し痛むのだが、ここまでして貰っておいて、いつまでも寝ていることは出来ない。


 アクロは何か手伝えればと思う。


「分かった、ちょっと待ってて」


 少し悩んだあとそう言って、ナナシは外から何かを持ってきた。


「これは母さんの靴なんだ」


 よく見ると、縦に長く爪先ツマサキが横に広がった、変わった形の黒いブーツだ。


猫人ネコノヒトは足がヒトより大きくて、爪先ツマサキが広いんだよ。君には大きくてぶかぶかだけど、裸足じゃ歩けないからね。それで、これを、こうして、下に厚めの布を、重ねて、くっつけて、爪先ツマサキに、布を、めて……」


 アクロはベッドの上でうつせになり、両肘リョウヒジを付いて手の上にアゴを乗せ、顔を左右に動かし、ヒザから先を前後にブラブラして、ニコニコと笑いながら、ナナシの作業サギョウナガめている。


「ほら! ここに足を入れてみて!」


 アクロが立ち上がり足を通すと、厚みのある布がクッションになって痛みをヤワらげてくれた。


「後は足首のすき間に……布をめて固定コテイすれば! ほら! 完成だ! どう?」


 見た目は不格好ブカッコウだが、これなら外を歩いても傷口が汚れることはないだろう。


「うん! バッチリ!」


 アクロは自信満々ジシンマンマンのようだ。


「ムウゥ」


 アクロは満足しているようだ。


 今の口癖クチグセ上機嫌ジョウキゲンなときのパターンだ。


 嬉しい時も、苦しい時も、涙を流す時にも出る口癖クチグセだが、違いは表情ですぐ判別ハンベツできる。


 アクロはとても単純でわかりヤスい。


「さあっ! 出発よ!」


 どうやら、アクロはずいぶん調子が良さそうだ!






「ごめんなさい、黒猫さぁん……」


 アクロはナナシに背負われている。


「大丈夫だよ、気にしないで」


 家を出た当初こそ自由に歩いていたが、やはりまだ少し痛むらしい。


「ムウゥ……」


 調子に乗って少し動き回ったセイでもある。


「それよりほらっ! 着いたよ」


 ナナシはまず家から少し離れた場所にある、スラムの中心の方向へとアクロを案内した。


 古いクズれたいくつかの小さな家がポツポツと乱立ランリツしている。


 歴代レキダイのナナシ達の家だ。


 もう随分ズイブン、昔からそのままだという。


「これがこの村の水源スイゲンになってる井戸だよ」


 それは石積イシヅみの丸い小さな井戸だった。


 円錐エンスイの屋根が真新マアタラしい。


 ナナシが最近、建て直したからだ。


 見上げると真ん中に滑車カッシャがついていて、ロープの先にオケが付いている。


 ノゾき込むと仄暗ホノグラく、かなり深い穴だった。


「時々、ここから水をんで、家の大瓶オオガメに移しておいて使うよ、飲んだり料理に使ったりね」


 ナナシは身振り手振りで詳しく説明する。


「僕はいつも身体は布でいてるんだけど、アクロが中に入って、少し余裕がある位の大きさのオケが家にあるから、それに沸かしたお湯を張れば、身体を洗う事も出来るよ」 


 アクロはナナシの背中の上で、ニコニコと楽しそうに話を聞いている。


「それとこの先のヒラけてる所で……」


 ナナシが指さした先に進むと、ヒラけた明るい場所に出た。


「ここから……ここまでが畑で、ここでは季節ごとの野菜を育ててるよ」


 ナナシはアクロを背負ったまま、畑を縦横無尽ジュウオウムジンに動き回る。


「すごい!」


 畑はとても広く、アクロはナナシがこれをたった一人で管理してるのかと驚き、小さく声がれた。


「全てを同時にやってるわけじゃないよ。ほら、あちら側は今、芽が出てるだろ? でも、こちら側はもう一ヶ月待って、それから同じものを植える。あっちは違うものを……。そっちはまだまだ先だね……。こっちは今は使って無いよ……」


 アクロはお腹いっぱいになった。


「黒猫さん、次へ行きましょ」


 次へ


「こいつが卵を生んでる鶏だよ」


 次へ


「たまにこの森で動物を狩る事もあるよ」


 次「……」


 次「……」


 次「……」


 アクロはナナシの肩にアゴを乗せ、疲れた様子だ。


「ムウゥ……」


 ナナシは嬉しくて、つい連れ回し過ぎてしまったと反省した。


「お昼だし、家に戻って食事にしよう」





「黒猫さんこれは知ってる? あのね……」


 家に戻り、二人で昼食を食べながら、アクロはナナシの知らない外の世界の知識などを、色々と教えてくれた。


 ナナシはそれがとても楽しくて、嬉しかった。だが、話が盛り上がってきた頃、今度は空気が重くなっていく。


 アクロは自分の生い立ちや境遇キョウグウ、それから奴隷商人達にさらわれたこと、逃げてここにたどり着くまでの話をした。


「……」


 小さな家で、二人は互いに顔を見合わせ、その表情はどちらも深刻シンコクだ。


「……」


 ナナシは、アクロと自分の生まれや境遇キョウグウが、とても似ていることに驚き、彼女の置かれた状況に困惑コンワクして、何も言葉にできない。


「……」


 しばらく続いた静寂セイジャクの後、アクロがオモムロに、沈黙チンモクヤブった。


「黒猫さん、私、少し髪を切りたいのだけれど」


 あまりに唐突トウトツで、意外な申し出である。


「黒猫さん、切ってくれる?」


 ナナシは机の引き出しから、母の使っていた、布の裁断サイダンバサミを取り出した。


「うん、良いよ」


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?