未だ、森の闇が太陽の光に溶け残る時刻──泥濘みの土を足の爪で掻き出し、草木の狭間を両手で掻き分けながら進む──裸足で生きる少年は、両の手足が、泥や葉の露に濡れて、気持ちが良いと感じる。
──風が吹くと、ひんやりして涼しいな──
そんな事を考えながら、定番の水筒を腰に吊り下げ、日課である、薬草と山菜の採集をしていた。
黒く艷やかな毛並みに細くしなやかな筋肉美、静寂閑雅な佇まい。
吸い込まれそうな黄色い瞳は琥珀の様に美しく、二つ先鋭な耳を立てる。
垂れた長い尾、小さな頭、九頭身の完璧な均整で、目を奪う存在感を放つ──尤も、少年には全く自覚が無いようだ。
少年は突然、目前に現れた、初体験な不測の事態に立ち尽くし、驚き、困惑、興奮、喜び、様々な感情を巡らせていた。
──長くて綺麗だ……。何て言ったかな……雲? 空に浮かぶアレより白い。東の山頂に積もる……雪? アレ位まっ白だ──
何やら空を見上げ、物思いにふけっている様子。
──泥で汚れてる。でも、凄く透き通っていて美しい──
今度はソレをのぞき込み、固まったまま凝視している。
──母さんのも白かった……。短かったけどふわふわして気持ち良かった。温かかった。幸せだった。大好きだった──
目を閉じて、ニヤけだした。
──あれ? 何で頭だけ……? 身体には生えていない……。褐色の肌だ……。美しい──
小さなあごに手を添え、ゆっくり左右に首を捻っている。
──眠ってる……? 息が小さい。怪我してる……? 血が出てる。弱ってる……? まだ……生きてる!──
右往左往、落ち着きがない。
──まだ、少し温かい……。ぷにぷにでやわらかい……。女の子だ! 若いな……僕と同じ位かな? 何処から来たんだ? これは、何て言う種族なんだろう……?──
近づき、恐る恐る身体に触れてみた。
──とても綺麗だ……とても──
少年は少女に見惚れ、一瞬──思考が停止する。
しばらくして我に返り、為すべき行動を開始した。
「大丈夫!? ねぇ、君! 返事はできるかい!?」
ゆっくりと少女の上体を仰向けに起こし、大きな声で何度か意識を確認する──返事は無い。
──酷いな──傷だらけじゃないか……! とても衰弱しているし……。こんな所で寝ていたら死んじゃうよ!──
少女を抱きかかえ、近くでその怪我の状態を確認し、目を疑った。
「ここじゃ治療ができないから、僕の家に運ぶよ? 持ち上げるねっ! ごめんねっ!」
担ぎ上げようとした時、少女の指先が微かに動く。
「ムウゥ……。たす──けて──み……ず……」
かすれた声で、少女が小さく呟いた。
「えっ!? 気が付いた? 待っててね──良かった……。ちょうど……今、持ってるんだ……!」
腰のベルトから水筒を外し、フタをまわして、少女の口元へと運ぶ。
「ほらっ! 水だよっ!」
──やっぱり準備は大切だ……──
──今日も助けられた……──
幼い頃──母に貰ったちょっとしたアドバイス──少年はいつものように感謝する。
余程喉が渇いていたのか──汲みたてで、まだ一度も口を付けていなかった水筒の水を、少女はあっという間に全て飲み干してしまう。
「ムウゥ……」
少女はまた、意識を失った──。
──よしっ! 急ぐぞっ!──
少年は少女を背中に背負い、神に与えられし俊足を疾走らせた──。
暗く深い森の奥──緑の葉で覆われた小さな三角屋根、木造作りの小屋──ひとりぼっちの四角い窓がぼんやりと赤く揺らいでいる……。
「ムウゥ……。ンッ……? ここは……何処……?」
小屋の中で、少女が目を覚ます。
先ず最初に、視界に捉えた天井が、とても近いと思った。
少し視点をズラすと、そのまん中にランタンが一つぶら下がっているのが見える。
目だけ動かせば室内がほぼ見渡せて、とても狭い、小さな家だと感じた。
「ムウゥ……?」
少女は上体を起こして、さらに室内を見回す。
──床に置かれた錠付きの箱は──貴重品の為だろうか?──
──炊事場が見当たらない──料理は外で作るのか? なら雨の日は大変そうだ──
ベッドと接する壁の、小さな四角い窓から外を覗くと、同じく小さな隣家が建っている──住人の気配は無い。
──この硬くて小さなベッド──隣に机、椅子……!?──
ベッドの傍らの椅子に知らない誰かが背中を向けて腰掛けている。
ベッドの対面の机に向かい、何やら内職をしている様子だ。
「ムウゥ……?」
そのシルエットは長身痩躯──。
──この家の中では腰を曲げずに立ち上がれないのではないだろうか……?──
──頭が小さくて美しいが……あれは耳だろうか……?──
そんな事を──少女は思った。
「良かった! 目が覚めた!?」
そう言って、こちらを振り返る二つの大きな黄色い瞳──。
──やっぱり耳だ……。黒い猫? この状況は……? 確か、知らない森の入口で倒れて……。それとも私……今、夢を見てる……?──
少女は目の前に立つ少年に、恐る恐る、話しかけてみようと試みる。
「黒猫さん……? 猫人……? 黒猫人……? やっぱり……夢……?」
しばらく眠っていたからか……少女は少しだけ声を取り戻していた。
「夢じゃないよ……。ここは猫人国のマタタビノ町の外れ、黒寝子森のずっと奥の……ここは僕の家……。君は昨日の早朝に、この森の入口で倒れてたんだ……」
優しそうな表情で、ゆっくりとした穏やかな声で、少年はこれが現実である事と、自分に害意はない事、そして、少女が必要としているであろう多くの情報を丁寧に教えてくれた。
「猫人……始めてみた。猫人国……知ってる……。子供の頃……世界地図で……。随分、家から離れてしまったのね……」
少女は茫然とし、状況を受け止められないでいる。
「……」
少女は乾いた唇を閉ざしてしまった。
二人の間に沈黙した空気が流れる──少年は少女に、彼女の怪我の容態について説明する。
「──君……足首は腫れていて、足の裏は皮が捲れて血まみれだった。身体や腕も傷だらけで、発熱もあって……。幸いな事に……この森には、傷や発熱に良く効く薬草がたくさん群生してるから……。君はここで見つかって、ある意味……運が良かったよ……。それにしても……一体、何があったの……?」
「……」
そう質問したが、吸引力のある赤い瞳は琥珀の瞳をじっと見つめたまま──。
──あの状況は普通ではない……。かなり訳アリなのだろう──
「初対面だし、いきなりは信用できないよね……。話したくないなら、無理に話さなくても大丈夫だよ……」
そう言って、少年は少女の立場を慮った──。