五日ぶりのシャワーで汚れを落とせば、いくらか気分も落ち着いた。むしろ、色々と落としすぎたような気もしながら、げんなりとしたモーリスはベッドで項垂れていた。
頃合いを見計らったように、インターフォンが鳴った。ドアを開けると、サリーが紙袋をずいっと差し出す。
「何?」
「アイス。あんた、赤の森から戻った日は、まともに食べないでしょ。糖分ぐらいは取りなさいよ」
「よく知ってるな」
「何年、幼馴染みしてると思ってるのよ」
「もうすぐ二十八年だな」
「少しは落ち着いた?」
「──何が?」
首にタオルをかけたままのモーリスを見やり、サリーは彼の
つい今しがたの手淫を脳裏によぎらせたモーリスは後ろめたさを感じ、ちらりと視線を逸らせた。
「うん、大丈夫そうね」
「だから、何がだよ」
「何がって言わせたいの?」
呆れた顔をして、サリーはすんっと鼻を鳴らした。かと思えば、ずかずかと部屋に入っていく。
全部お見通しかよと聞くことさえ出来ず、モーリスは前髪をかき乱しながら彼の後を追うように部屋に戻った。
「汗臭いのも
「まぁ、そうだな」
「ね、コーヒー淹れて」
勝手知ったるミニキッチンからスプーンを取り出したサリーは、袋の中からカップを一つ取り出し、残りを小さな冷凍庫に放り込んだ。
横で水を入れたケトルを火にかけたモーリスは、安物のインスタント珈琲の瓶に手を伸ばすかと思いきや、ドリップ珈琲の用意を始めた。それを見て、サリーが目を
「珍しいじゃない」
「たまにはな」
使い慣れたドリッパーを取り出し、カップを用意する様子を見ながら、サリーはアイスの蓋を開ける。
「時間かかるでしょ?」
「それでも、遠征の後の一杯は美味い珈琲が飲みたくなるんだよ」
「そういうもん?」
「
「あー、まぁ、それは分かるかも……あんた、本当にあの花の匂いが嫌いよね」
「好きなヤツはいないだろう?」
「そうかもね」
しばらく無言でいると、小さなケトルが湯気を上げた。
フィルターがセットされたドリッパーに湯を落として温める。そのひと手間すら惜しまないモーリスの姿を横からちらりと盗み見たサリーは、冷たいアイスをゆっくりと口の中で溶かしていた。
缶の蓋が開けられ、ふわりと豆の香りが立ち上る。
ドリッパーに、一杯、二杯とコーヒーの粉が入れられた。しばらくモーリスの手元を見ていたサリーは、アイスをすっかり食べ終えると、沈黙を破った。
「二匹の犬は、シーバート出身の退役軍人よ」
「退役?」
「確認が取れたから間違いないわ」
アイスのカップをシンクに置き、自身の通信端末を開いたサリーは、ほらと言ってその画面をモーリスに向けた。
そこに写し出されたのは、三十代だろう男二人。先日、ティールームで染野慎士と会っていた女の
「ヘイゼルに、しばらくミナバ商会の周辺を探ってもらったの」
「あの女とミナバに出入りしてるのを
「えぇ、隠す気はないみたい」
お湯が注がれ、蒸らされる珈琲豆からさらに濃い香りが広がった。
サリーに視線を向けることなく、モーリスはゆっくりとお湯を注ぎながら報告に耳を傾けた。
「女はミナバ商会次期会長秘書の一人、レネ・リヴァース。だいぶ会長のお気に入りらしいわよ」
「おいおい、染野慎士はどうした。結局、あれは商談だったてのか?」
「あんたがいない五日の間にも二人は会ってるし、商談の側面も否めないわね」
「あの絡み具合でか?」
ケトルを降ろしたモーリスは、不愉快だと言わんばかりに顔をしかめた。
脳裏をよぎったのは、ティールームで隠し撮りをした映像。あの二人のまとう空気は、花園を眺める風情の欠片も感じなかった。それどころか、今すぐにでも男女の仲になりそうな絡み具合だった。