3. 雇ってもらいます
「いやぁ良かったね!村長に許可をもらえて!」
「ええ、ありがとう。あのところで……雇うって言ってたけどエイミーの雇うってなんなのかしら?私は何をすればいいの?」
「え?決まってるじゃん!『なんでも屋』だよ?お姉さんは魔法使えるんでしょ?」
はい?『なんでも屋』って魔法関係ありますか?疑問に思ったので詳しく聞いてみると、何でも屋とはその名の通り様々な依頼をこなす便利屋のようだ。例えば庭掃除とか、買い出し、荷物運びなどの雑用から、護衛の仕事までこなすらしい。
「そういえば、お姉さんの名前聞いてなかったよね?あといくつなの?」
「私はアイリーン=アドネス。年齢は22。」
「おぉ!私より6つも上だぁ!それならルーシーと同い年だね!」
なんか新しい名前が出てきたわね。ルーシー?誰?エイミーの仲間は何人かいるのかしら? すると急に彼女は目を輝かせながら私の顔を覗き込んでくる。近い!それになんだか嫌な予感がする……
「アイリーンは改めてよく見ても、やっぱりラディッシュだね!」
ラディッシュ!?︎なんだこの子は!?どういうこと!?
「ラディッシュは美味しいよね!サラダにしてもよし!煮ても焼いても生でも食べれる万能野菜!見た目はそこまで良くないけど味は最高!まさにラディッシュ!私も大好き!」
「ちょっと!それどういう意味よ!?︎」
「だってそうでしょ?今朝いきなり宮廷魔法士クビになって路頭に迷っていたんだから。ラディッシュみたいにひょろっとしていて頼りなさそうだもんね?」
悔しいけど全くその通りだ……どうせ追い出されるくらいならあの最悪な貴族コンビを1発殴っておけば良かった。でもこの子何者なんだろう?本当にこんな失礼なこと言う子初めて会ったわよ……?
私はその後、エイミーの家に行くことにする。中に入ると、明るい美人のお姉さんが迎えてくれた。
「いらっしゃいませ!あれエイミー?」
「ただいま。久しぶりの収穫だよ!ラディッシュみたいな元宮廷魔法士さん!」
私の事をそう紹介すると奥から他にも3人やってくる。見た目大柄な男性と小柄な女の子、それと気弱そうな男の子。皆優しそうな人たちだった。そして自己紹介が始まる。
「おお新入りか?オレはレイダー。一応、この『なんでも屋』じゃ、力仕事はオレが担当だ。よろしくな。」
「はじめましてー!あたしはミリーナ。治癒魔法士だよ。よろしくね!」
「ぼ、ボクはロイドと言います。魔法錬金ができます。よろしくお願いします……」
「そして私はルーシーよ。この『なんでも屋』の看板娘。よろしく。」
「そして私がエイミー。この『なんでも屋』の代表で野菜を作ってるの!凄いでしょ!」
………そうよね。なんとなくそんな気はしていたわよエイミー。
なるほど、みんな仲が良いのね。なんか幸せそうでいいな。色んなしがらみとか気にせず仲良くできるって素敵だと思う。だから私はここで生きていこう。もう身分の差とか、偏見とかそんなのはもう沢山だ!私は改めて自己紹介をする。
「私はアイリーン=アドネス。元宮廷魔法士。今朝、訳あってフローレンス王宮の宮廷魔法士をクビになりました。それをエイミーが拾ってくれて。あの……まだ良くわからないですけど、この『なんでも屋』で頑張りますのでよろしくお願いします!」
こうして私は、この農村『ピースフル』で暮らすことになった。これからどんな生活になるのかしら?と初めての暮らしにどことなく楽しみを覚えていた。