「雑な作りだな。これぐらいなら、領の鍛治師でなくともいいだろう」
諦めたのか、マックスがクナイを眺めてそう言った。
「それはつまり?」
「そこの街に行ってみるか」
そういえば、俺、あそこの街に行ったことないな。
この前、翼竜と一緒に落ちたのは数に入らないだろうし。
「よし、じゃあ、行くか」
「うぎっ」
俺の言葉にマナナが反応した。
「あっ」
「むっ」
「う〜?」
俺の呟きにマックスが気付き、マナナが首を傾げる。
世にも珍しい、竜の角と翼と尻尾。
「そいつは無理だろう」
「だなぁ。マナナは留守番な」
「うぎぃっ!」
喋れないくせにこっちの言葉は理解してるよな。
あるいは自分に不利益だということを勘で察知してるのか?
「うぎぃっ! うぎぃっ!」
「あっ、こいつは離れない気だ」
「それなら、俺だけが行くか?」
マックスは寝る場所がないので夜には街に戻る。
そのついでで街の鍛冶屋に依頼する気だろう。
「ふざけんな。依頼する本人がいないのに武器ができるわけないだろう」
「お前、そういうところは雑じゃないよな」
「おう、ふざけんなよ。俺ほど繊細な人間がこの世にいるか」
「お前が繊細ならこの世の人間の大半は脆弱だよ」
「なんだとう!」
「うぎぎっ!」
「なんでお前は俺を威嚇するんだ⁉︎」
マナナに吠えられて、マックスが動揺する。
むう、俺も少し頭を冷やすか。
「マナナ、お前のその頭の角とか、背中の翼とか、尻尾とか」
と、ツンツンと指でつついて教えてやる。
「俺と違うものがあるだろ? それは珍しいんだ」
「うう〜」
「うん、カシャとかゼルとかも俺と違うのがついてるな。でもあの二人は一緒だろ」
「う〜」
「ははは、心配するな。それがあっても俺とお前は一緒だよ」
「うっ!」
「でも、街には連れて行けないけどな」
「うぎぃぃぃぃぃぃぃっ!」
「はっはっはっ、怒るな怒るな」
「お前ら、会話ができてるのかよ」
マックスに呆れられた。
まぁ、マナナほどじゃないが、声の調子とか表情とか視線の動きとかで察することはできるな。
「うぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!」
そして、マナナが吠えるのをやめない。
「おい、そいつなにか変じゃないか?」
「うん?」
魔力に動きがあるな?
なにかする気か?
「爆発とかしないだろうな」
マックスが距離を取ろうとする。
俺はマナナに抱きつかれているんだが?
「マクシミリアン君? まさか孫にして親友を放置しないだろうね?」
「はっはっはっ。俺の親友ならその程度は余裕だと信じている。きっと孫も守ってくれる! おい、こっちに来るな。家にも行くな。森だ。森に走るんだ」
「逃げようとしてんじゃねぇか」
「やめろ、近づくんじゃない」
「お祖父ちゃん、抱っこ〜」
「やめろ〜〜っ!」
マックスが叫んだところで、マナナが全身で光を放った。
咄嗟に目を閉じたから良かっ……ああだめだ。チカチカする。
「う〜?」
「ああ、大丈夫」
マナナに心配されたが、この程度は魔功ですぐに治る。
視界がはっきりしてから見てみると、しがみついたままのマナナにはっきりとした変化があった。
「お?」
マックスも気付いた。
いや、気付かないとおかしいか。
マナナにあった、紫水晶みたいな角と翼と尻尾。
そのどれもがなくなっていた。
ただの紫髪と目の女の子になってしまった。
「う〜?」
「おお、すごいすごい」
「うう〜っ!」
頭を撫でてやるとご機嫌に笑う。
喋れないのは相変わらずか。
「まぁ、とりあえず……」
頭を撫でながら、俺は言う。
「まずはゼルに自慢しよう」
あいつも、こんなにすぐにできるとは思ってなかっただろうからな。