翌朝、
「【
西の森の東に広がる草原で、目の前に広がる広大な地面を深さ数十センチほどまでごっそりと【収納】する。
「「「「「おぉぉぉおおおおおおッ!?」」」」」
後ろで見物している難民の方々から驚嘆の声と歓声が。
腹いっぱい食べてぐっすり眠ったからなのか、みな元気なように見える。
ここは、中央通りからやや北に登った地点。
わずかに傾斜になった平野だ。
いまからここに、農村を作る。
「――【
お馴染みのウィンドウを表示させ、大量の土の中から岩や石、草を取り除き、
「【
土の半分を戻す。
このとき、ミミズは殺さないように細心の注意を払う。
そしてその上に、西の森から持ってきた腐葉土を――
「【
乗せる。
次に、
「【
目の前に、大量の骨――
「ノティア、これ、砕いて乾燥してもらえる?」
隣にいるノティアがうなずいて、
「肥料ですわね。――【
骨が宙に浮いて、
「【
風の初級魔法のはずだけれど、ノティアの手から放たれた無数のかまいたちによって、骨が一瞬で木っ端みじんになる。
「【
そして骨が、一瞬にして水気を失う。
「「「「「な、ななな……」」」」」
驚いている難民さんたちと、
「ありがとう、ノティア」
もはや慣れっこになってしまった僕。
「じゃ次はこれを――【
言ってノティアの前に大量の草を出す。
「これは――灰にすればよいんですの?」
「おおっ、よく知ってるね!」
「農業は国の根幹ですもの」
そうか、ノティアは末席とはいえお姫様だった。
かくいう僕は、灰が肥料になるというのをお師匠様から教えてもらった。
『魔力養殖』の最中に、いろいろとお話してもらえるんだよね。
その中に『農業基礎講座』ってのがあって、曰く『三大肥料はチッソ、リンサン、カリウム』とか言うらしくって、詳しくは理解できなかったけれど、要は灰が重要な肥料になるらしいんだよね。
「【
……なんて考えている間に、ノティアが上質な灰を大量に作ってくれた。
「【
僕は骨と灰の肥料を【収納】し、
「【
目の前の耕した部分の上に、まんべんなく肥料を出現させ、
「【
さらにその上に、残りの土をかぶせる。
「よし! じゃあ最後に――【
肥料、腐葉土入りの土を何度も入れたり出したりしてかき混ぜて、完成だ。
「こんな感じですが……どうでしょうか? 農業はよく知らないので、ちょっと自信はないのですが……」
後ろで目を真ん丸にしていた村長さんに話しかける。
「お、おぉぉ……」
村長さんは即席の畑に駆け寄り、土をすくい上げて、
「す、素晴らしいぃ~~~~ッ!!」
振り向いた村長さんの目には涙が浮かんでいる。
「これほどの上質な畑があれば、この地でも十分にやっていけそうです! あぁ、神様……」
「畑神様の誕生ですわね」
隣のノティアが茶化してくる。
「もぅ……じゃあ次はっと」
僕は虚空から、ミッチェンさんが一夜で引いてくれた農村の地図を開く。
■ ◆ ■ ◆
そんなふうにして、道を作り畑を作りあぜを作って回った。
お昼前には、数十の畑が完成した。
難民の人たちは、見物しながらやんややんやの大興奮だったよ。
そうして急ごしらえした農村の一角でシャーロッテが入れてくれたお茶を飲んで休んでいると、
「あの、町長様?」
村長さんがおずおずと聞いてくる。
「ところどころ空いているスペースは何なのでしょう? そこにも畑を入れた方が――」
「あぁ、皆さんが住むための家を入れるんですよ」
「
「あとは、川も引き入れます」
「
■ ◆ ■ ◆
少し北上した地点から川の支流を作り、いつものように舗装した。
「じゃあ、流しますよ~! 危ないから川から離れてください!」
すべての舗装が終わり、あとはノティアが【
川の周りに群がる難民さんたちに向かって声を張り上げる。
「じゃ、ノティア」
「はい」
ノティアが展開していた【
「「「「「おぉぉぉおおおおおおッ!?」」」」」
大興奮の難民の方々。
あはは……最近じゃ僕とノティアが新たに川を引いても、みんな慣れっこになっちゃって誰も驚いてくれないから、逆に新鮮だ。
「町長様ぁ~~~~ッ!!」
とそのとき、南の方からミッチェンさんが走ってきた。
「家の手配、できました! こちら、30軒分の空き家のリストと連絡相手です」
ミッチェンさんが差し出してきた紙束を受け取る。
「さすがミッチェンさん!」
本当に仕事が早い!
「じゃあ僕とノティアで行ってきますので、あとの差配はお願いできますか?」
「お任せください!」
「クリス君、わたくしにも見せてくださいな」
「うん」
「じゃあまずは、王都から参りましょうか――3、2、1、【
■ ◆ ■ ◆
途中、王都のレストランでノティアとの食事を挟みながら、王都といくつかの大都市を回り、空き家を回収した。
いや、ノティアに連れていかれたレストランがものすごい高級店で、気が引けたんだけど、『わたくしが出しますから! 後生ですから!』なんて言われちゃね……。
そして、午後は農村へ空き家を移築して回った。
こうして、一日にして百数十人が住めるだけの農村が現出した。