目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第27話 瑞稀、立春(一) ―福岡 2023.1.30―

 月曜日の午前中は、前夜に聞き出した栄さんと灰田課長の物語でだいぶもやもやしていました。月末だから締めの作業で忙しかったのですが、その合間合間に昨夜の話が蘇ってくるのです。



 左足の膝から下を失った翔子さんに対し、灰田さんは結婚するという方法で償うことにしたというのです。私としては、それは違うのではとも思ったのですが、栄さんは納得したそうです。なぜなら、翔子さんかのじょもまた灰田さんに好意以上のものを感じていたことを栄さん自身がわかっていたから。

 冬が終わる前に灰田さんから事の顛末を聞かされた栄さんは、その後今に至るまでふたりと会ったり連絡を取り合ったりしなかったそうです。だから灰田さんが私の会社に転職して福岡に住んでいることも、当然知らなかった。


 形だけの卒業を済ませた翔子さんが、彼女のリハビリも見越しての転居でご家族とともに神戸に移り、早々に入籍された灰田さんもそちらの家に同居されたのが2007年春。そこからの話は、先日のインタビューのあとの席で灰田課長から聞かされたそうです。

 細かい事情は語られなかったそうですが、2019年に翔子さんとの離婚が成立し、それと同時に勤めておられた広告会社を退職されて今の会社に転職されたのだ、と。お子様は今年十二歳になる男の子がひとりいらっしゃるそうですが、親権は向こうにあり、離婚後は一度も会ってないというお話だとか。


 フィクションであれば、お互い現在は大きな障害があるワケでもないしこの機会に復縁しちゃえばいいのでは、となったりもするんでしょうが、実際はそんなに割り切れるものでもないようです。少なくとも昨夜の栄さんは、再会できて嬉しい! みたいな単純なものではありませんでした。まだまだ人生経験が乏しい私では、理解が難しいのかもしれません。



 そんなもやもやを抱えながらお昼のお弁当を食べていたら、前触れなしにスマートフォンが震えました。開いてみると、私が上げたツイートがコメント付きでRTされています。見覚えのあるアイコン。ああ、そうです。コンテストに出した私の匿名作品に素敵な感想を返してくれていた方です。笠地蔵六さん。

 前にいただいてた感想の御礼も乗せて、すぐに返信しました。彼(ほぼ間違いなく男性!)の出品タイトルも教えて欲しいですしね。夕方までにリプライがもらえるといいな。

 ささやかだけど、午後の仕事への活力が増した気がしました。


          *


 帰りの地下鉄で開いたツイッターのタイムラインには笠地蔵六さんの作品紹介ツイートがありました。さっそく読んでみます。


『リロードの手間が掛かり過ぎて気が遠くなる』


 彼の掌編も転生モノでした。私も連作では転生シーンにこだわってましたが、彼のはもっと徹底しています。仕掛けも理由も目的にも触れず、五百字を総動員してただ転生手順だけを独り語りで追っかける。この潔さ、とても私には思いつけません。

 私は思ったことをそのまま文字にしてリプしました。



 近所のサニーでお肉とお野菜とヨーグルトなどのお買い物をして、帰りついたら着替える前にまず追い焚き。ひと通りのルーティンを済ませ、部屋着でソファに座り込んだところでスマートフォンを開く。蔵六さんからの返信は、私のリプのすぐあとに届いていたようです。



笠地蔵六@kasajizorock


@tsukiandnamiさん

ありがとうございます。

そうなんですよ。転生モノの大方は、核心に近い美味しいところに飛ぶばかりなので、釈然としなくてw(幼女戦記は例外)

その辺わかってもらえると凄く嬉しいし、励みになります。


―――――午後6:35 · 2023年1月30日



 幼女戦記。少し前に流行ってた転生モノのタイトルですね。たしか、プラグマティストのバリバリビジネスマンがホームに落ちるだか落とされるだかして、神様みたいな怪しい存在の手で、第二次大戦直前のドイツみたいな異世界に幼女で転生させられちゃう……でしたっけ。

 ちゃんと読んでないからわからないけどと付け加えて、たぷたぷと返信。


 蔵六さんからのリプはすぐに帰ってきます。ヒマなのかしら。まぁ、私もそうだけど。



笠地蔵六@kasajizorock


@tsukiandnamiさん

月波さん、読んでないからって、導入部はえらいしっかり知ってるじゃないですかw

そうなんです。あの話はご都合主義が廃されてていい感じなんです。転生後しばらくはかなり不遇だし。

一読をお薦めしますよ。


月波さんはどんなのをお読みなんですか?


―――――午後7:37 · 2023年1月30日



 おおっと。踏み込んでくるなぁ、蔵六さん。過去ツイートを見たところ大学生、それも卒業間近の四年生みたい。そっか。そりゃまあヒマか(笑)

 でも、こんな感じで歳の近い男の人とやりとりするのは久しぶりだし、ちょっと楽しいかも。お互い顔も名前も住んでるところも知らない同士だから、逆に気兼ねが要らないし。

 お薦め本かぁ。後のこと考えなくていいって、こういうときは気楽ですよね。この際だからアレ薦めちゃおうかな。一期一会だから、引かれちゃったっても構わない!



月波@tsukiandnami


@kasajizorockさん

今度読んでみることにします。幼女戦記。

ボクの読んでるのですか?

ファンタジーはあんまり読んでないんですけど、最近読み終えたので一番刺さったのはアレですね。

『JKハルは異世界で娼婦になった』


って、引いちゃいます?


―――――午後8:00 · 2023年1月30日

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?