――救助艇〈ハレーラ〉が、カシーゴ
「……ん……ロカ……?」
悪い夢を見た気分だった。
意気揚々と救命活動に向かったはずが、強力な
それ自体は、正直、悪い気はしなかった。
涙幽者当人には悪いが、想定外の事態ほど、腕を磨くに適したものはないからだ。
おまけに、全力以上の力を出せる機会は、滅多にない。当然、そういう機会は、ないに越したことはない。
が、頭でわかっていても、腕試しをしたいという欲求は消えてくれないものだ。
――リエリー。おまえは、類まれなユニーカを持っている。その扱い方にも長けている。だからこそ、忘れるんじゃないぞ? その力は、
近頃こそ、あまり言われなくなったが、だからといってマロカの言葉を忘れたことはない。
ユニーカを使うとき、必ず、養父のこの言葉を頭に思い浮かべている。
そうすることで、頭に血が上っていても、出力を間違えないで済む。
だから、あの“氷使い”の涙幽者を前にしても、間違えずにいられた。
何より、ルヴリエイトを『これ』と呼んだ、あのアビオとかいう威療士に、手加減なしのユニーカを叩き込まずに済んだ。自分ながら、よく堪えたものだと感心する。
――アレに感謝することだ、支援機。機械に過ぎん貴様に本来、知る権限などない。
「ッ――!」
ふいに、頭をかすめた、低い声。嘲りと嫌悪を隠そうともしない、本音。
外見も、話し方も似ているところはあるが、養父なら決してあんな物言いはしない。
そんな大男が思い浮かんで、リエリーは、反射的に昂揚感へ身を任せていた。
「痛った……! あ、やっば……」
滾った五感は、耳を衝いた破壊の音で、たちまち冷めていた。
自分が仕出かしたことを認識するまでもなく、
見回した部屋は、酷い有様だった。
竜巻が通った跡、とはよく言ったもので、見慣れた自室はまさに、そんな惨状が広がっていた。
整理整頓とは言えなくても、それなりの秩序を保って室内にあった物たちが、ほとんど散乱してしまっている。窓にヒビが入り、作業机はひっくり返り、仕舞ってあったパーツ類がばら撒かれている。
幸い、標準的な救助艇より遙かに頑丈に改造してあるおかげで、〈ハレーラ〉の外殻までは貫通しなかったようだが、部屋を構成するユニットの基部まで抉れている時点で、何の慰めにもなりはしない。
「あたしのバカっ!!」
額を平手打ち音が、廃墟と化した自室に虚しく響く。
追い打ちをかけるように、「グゥ~」と、空腹を告げる音が続いた。