徐々にスピードを増してきている重量級の一撃を、上半身を捻って躱し、反動を利用してカウンターを狙う。が、拳にピンポイントで拳を返され、すかさず宙返りから距離を取った。
追撃はなく、ただ楽しげな目が、隙なくこちらを狙っていた。
(意外に動けるんだ、アキラって)
ジンジンと痺れが伝わる手を急いで振りながらも、リエリーは心のどこかで楽しんでいる自分自身に少し驚いていた。
思えば普段、マロカをスパーリングパートナーにしているために、他の
退屈するに違いないという予想を裏切り、意外にも、躍っている自分の胸があって、リエリーは新鮮な驚きを得ていた。
悔しいが、これもアキラのおかげには違いなかった。てっきり、文句を言うために人の目がない場所へ誘き出し、痛め付けるのが目的だと思っていた。
それならそれで、やりようというものがあり、むしろ本気を出せる分、少し期待する自分もいた。
が、蓋を開けてみれば、こうして一対一、リング上で対峙している。直感が、アキラには別の目的があると警告を発していたが、今のリエリーにはどうでもいいことだった。
もっとこうしていたい。
力加減をせず、本気で闘ってみたい。
そんなワクワクするような想いが、胸に渦巻いていた。
「キレイごと言ってんじゃねぇ! てめぇだって〈ドレスコード〉がどんだけシンドイか、わかんだろ! 簡単に言うんじゃねぇよ」
「〈ドレスコード〉が辛いんならさ、レンジャーなんて辞めれば?」
「てめぇえ、言わせてれば……っ!」
どうやら、この一言は本当にアキラの逆鱗へ触れたらしく、一瞬にして表情が変わっていた。
鍛錬のそれでなく、目の奥に『標的を仕留める』という確かな殺意を滲ませた、無表情。
それは、幾多の涙幽者と対峙し、死線をくぐり抜けてきた猛者だけが持つ、本気の目だった。
(来た)
一秒が、無限に等しく引き延ばされ、待ち望んでいた対戦相手の本気の一撃が繰り出される。
さらに五感を研ぎ澄ましたからこそ、聞こえたのかもしれない。――唐突に耳朶を打ったその声は、ザラリとした気色悪さをカタチにしたような声だった。
――忌々しい“半黒”の小娘め。
「――ッ!!」
それは、もっとも強い侮蔑の言葉だった。
辞書に載っているような蔑称でもなければ、誰が使い始めたかも知れない
ただ一人、特定の相手を指し示す、陰口で言うような蔑みの単語。
が、リエリーにとってその単語は、理性を吹き飛ばす
視界に、これまでとは比にならない鋭さを伴った、アキラの拳が映る。擦っただけでもリエリーの体を軽々、舞い上げるだろう。
その拳さえ、今のリエリーには緩慢な一撃にしか見えなかった。
事実、加速した視界を、渾身の一撃を躱され、ポカンと口が開くアキラの顔が通り過ぎていく。
リエリーの焦点は、ただの一点しか捉えていない。
あの言葉が発せられた張本人、リングの周囲に出来た人だかりの、その中に溶け込んでいるように見せているつもりなのだろう、面長な色白の相貌。
その体躯が、蒼の
そうして、全く勘付いてもいないその顔めがけ、リエリーは、一切の加減なしに全力の
涙幽者相手にさえ、繰り出したことのない、文字通り、
相手がどうなろうと、知ったことではなかった。
今はただ、あの言葉を発した張本人を、完全に消し去ってしまいたかった。
「――っと」
この場にいる者はおろか、
が、
「え――」
「速いが、ちと動線が真っ直ぐすぎじゃないか?」
呆けて上げた視線の先、そこに片眉を困ったように吊り上げた、