「ドレスに着替える前に、お風呂入って来よう」と『セリア』がいう。
「イイ女で居るには我慢も必要だけど、清潔感も大事よ」と『セリア』がいった。
インナーの替えとドレスとドレス用の下着とボンサックを持って、ボンサックの中身にベルトポーチを突っ込んでおいた。これで貴重品はサーコートと刃物くらいではある。
二人して準備すると、地下の浴場へと向かった。
基本サウナと湯浴みくらいが日常ではあるので、湯を大量に使うという価値をあまり知らなかったわけではあるが。
今回ばかりは普段実家の中で使う温水とは価値が、全然違うということを思い知らされた。
着替えは全て個室様式であり、ミドル以下では侵入が許されないという厳しいものであった。
個室にボンサックなどの貴重品を預け着替え素肌一つ、洗い用の小物とを用意して浴場に入った。
周囲に鏡が張り巡らされ洗い場と成っており、中央がデカい湯船になっている。
壮観だった、この眺めだけでも。
後ろから『セリア』がやってきた、『セリア』は普段は髪の色があまり見えないような服を着込んでいるが、少し暗めの銀髪でショートヘアであった。
対する私は普段その長い髪をサーコートのデカいフードの中に、しまい込んで闘っているため、髪の毛は少ししか見えてはいないが、プラチナブロンドに淡い金色を混ぜた様な複雑な髪色になるのである。
しかもかなりの長髪で有るため、お尻くらいまで髪の毛で隠れてしまうのであった。
普段今までどうやって髪の毛を維持してきたのか、というと魔法によるものでもあった。
洗いを魔法によって行い乾かすのも、髪が痛まないように丁寧に魔力をコントロールして乾かしていたのである。
なので髪や地肌は
「流石、『ウィオラ』ちゃん綺麗な髪色ね」と『セリア』にいってもらえた。
女性同士でもファッションのことになるので、
「『セリア』さんも綺麗です」と正直にいった。
体を洗い、
こればかりは一人でやるよりも、効率が良かったのは確かであった。
そして髪を丁寧に洗い毛先まで整える、コンディショナーの様なものも出回ってはいるので、それを使い実家と同様に処理を行う。
そして
これでショートと同様に湯船に入り湯浴みを行うのであるが、湯量がいつもと違うため自らの周囲のみを領域コントロール下に置いて周りは流れに任せてみる。
大分楽にコントロールできた、こういう地道な訓練モドキも貴重な将来への資産となると師匠には大分教わったのではある。
『セリア』に聞かれた。
「だいぶ、変なことしてるのねえ。それは、何をしているの?」と、なのでそれに答えた「師匠に言われた、普段の魔力コントロール法ですよ」と。
「確かに、魔力は薄っすらと感じるけれども。何がどーなってるのか、よく分からないわ」と返答が来た。
「気の流れを、コントロールしているようなものですよ」と伝える事にした。
師匠から、もし誰かに聞かれたらそう答えておけといわれているからでもあった。
「気ねえ?」といわれ、それきり質問は飛んでこなくなった。
そのかわり、「『ウィオラ』ちゃんて、見かけによらず着やせするのねと
師匠との修業の成果でもあるのだ、この肉体は筋肉などついてない様に一見するとそう見えるが、かなり筋肉質であり体脂肪が少なめなのである。
「流石に、浸かりすぎましたかね。少し頭が、ぼーっとしてきました」といった。
確かにいつもの湯浴みの時間は、とうの昔に過ぎていた。
「私はもう少し浸かって行くわ、長湯が好きなの」と『セリア』がいった。
「私は先に、着替えてますね」というと、コントロールを集中させながら湯から上がるときに湯切りの効果を発生させた。
湯から上がりきると、髪の毛を元に戻し魔力コントロールで丁寧に乾かしていく、これはいつもやっていることなのでほぼ自然にできるようになっていた。
そして乾いているタオルで、そっと髪を拭き切る。
あとはいつものコントロール法で、水分を振り飛ばし一気に乾燥させた。
そしてシルクのインナーに着替えドレス用の下着を着用しシルクのドレスを着用していく、師匠との鍛錬で鍛え上げられた体にコルセットは不要であるといえるのであった。
一応申しわけ程度に、胴にコルセットを当てる。靴も履きなおし、着替え終わったものを一旦ボンサックの中に投入する。
長期の泊まりならばランドリーに出してもいいのだが、今回は一泊なのでボンサックの中であるのだった。
髪留めを髪の先端近くと首筋の辺りに一つづつ留め、肩を見せるようにドレスを留め直した。
これで出来上がりである。一応どこから見ても、貴族の子女に見える様には体裁は整えてあった。
普段は瞳も全開で出てないハーフオープンヘルムであるため、どこの誰という話になると分からなくなり、知っているのは『セリア』だけになるのである。
そして少しボンサックを持ったまま、『セリア』が出てくるのを待たねばならなかったのは言うまでもない。
……
「長湯は健康長寿の元!」といいながら『セリア』が着替えて来たのであった。
『セリア』はダークシルバーのショートヘアに合わせ、濃い緑のドレスを着ていた。
髪が、
対して私は、自身の髪色に敢えて合わせたシルク色のドレスを着ているのである。
バレッタだけが漆黒であるため、それが逆に映えて良い感じに
テーブルの席の指定がされているため、何処に誰が座るというのは最初からわかってはいるが、事実。
男性陣からしたら誰だアレ? になるのである。
取りあえず荷物や着替えを置くべく、部屋にいったん戻った。
違和感はなかったが、念のためボンサックから冒険者証とお財布の入っているベルトポーチに白いコルセットと同じカラーのカバーをかけ背面側に回し留めた。
ベルトポーチの分少し膨れるが、髪で隠れてしまうため問題は無かったといえた。