カバードポーチから入ってすぐ、右手に位置するリビングの家具はすべて奥のダイニングルームに押しこまれていた。薪ストーブが程良く暖めている室内にはギターアンプやベースキャビネット、ドラムやキーボードなど演奏に必要な機材や楽器が置かれている。ゆったりと広く天井が高いアメリカンカントリースタイルの室内は、宛ら七〇年代にどこかの片田舎にあったスタジオのようだった。
建物の半周を囲むデッキに繋がる掃き出し窓は、鳴り響く音にびりびりと微かに振動している。窓の外は紺青の緞帳と静寂に包まれていたが、バンドは誰にも気兼ねすることなく演奏を続けていた。
裏手は鬱蒼と茂った森、表へ出れば月の道が静かに揺れる水面。
ここは湖畔にひっそりと一軒だけ建った、まるで隠れ家のような別荘である。他には誰もいない――いるのは、今は森の木々に隠れて眠りに落ちようとしている鳥たちだけ。そして、辺りを照らしているのは窓から漏れる灯りと、月だけだ。
「――喉渇いちゃった。ライアン、飲み物取ってきてよ。なにか適当に、多めにね」
別荘の持ち主――正確にはその娘、だが――リヴィは、そう云ってマイクスタンドの前から離れた。ぴく、とリヴィのほうに顔を上げるとライアンは「ビールでいいか? みんなも」と尋ねながら、ベースのストラップを脱ぐように外した。
「あ、俺はコーラでいいや。まだ演るだろ?」
「悪いな、ライアン。俺はビールで」
ドラム担当のティムとギターのブレイデンがそう答えると、キーボードの前に立っていたジョシュは「あ、じゃあ俺も――」と、ライアンに向かって云った。
「手伝うよ。ひとりじゃ大変だ」
「いいよジョシュ。そんな遠くへ取りに行くわけじゃないし」
「そうよ。私はライアンに頼んだの」
リヴィがそう云ってジョシュに近づき、両腕を彼の頸に掛けた。それを見て、ライアンは作り笑いをしながら目を逸らした。
「ビールの五本や六本くらい、ひとりで簡単に持てるわよ。優しい人ね」
でも優しいのは私にだけでいいのよ、という媚びた声と、まったくいつもいつもお熱いねえ、という脳天気なティムの声を背に、ライアンは黙ったままキッチンへと入っていった。
五人は同じ大学の学生で、十二月の今は長い休みに入ったばかりである。
リヴィは欲しい物はすべて手に入れてきた、資産家の親を持つ我儘娘の典型的なタイプだ。髪はブロンドに染め、身に着けているのはブランド物ばかり。
とはいえ、
そんなリヴィの気紛れでバンドを始めようということになり、誘われたのがこの顔触れだった。
もっとも、ライアンはジョシュのおまけのようなものだった。ライアンは回想した――リヴィのお目当ては最初から優しい面差しのジョシュで、自分はジョシュが是非一緒にと推してくれた結果、ベース担当になっただけだ。彼女はきっと、ジョシュと付き合いが長く仲のいい自分のことは、邪魔者くらいに思っているに違いない。
「さっさと持ってきなさいよ。遅いわよ、ライアン。あ、出したぶん、ちゃんと冷やしておいた?」
「あとで俺がやっとくよ、リヴィ。ライアン、いつもすまない」
ジョシュは少し申し訳無さそうに云った。どうやら自分の恋人が、自分の友人にぞんざいな扱いをしていることには気づいているらしい。
否、ティムもブレイデンも気づいていないわけがなかった。ただ、味方する側を間違ってご機嫌を損ね、日々の旨い食事や酒、煙草に
「かまわないさ」
簡単に応えて、リヴィがジョシュに撓垂れ掛かるのが視界に入らないように顔を背ける。そしてその仕種をごまかすように自分のビールを開けると、ライアンはそれをぐい、と呷った。
休憩を挟んでまた一頻り演奏し、すっかり夜も更けた頃。五人は音楽をかけ、ジョイントを廻していた。滞在中はジョシュとリヴィが使っている一階の主寝室で、皆は床に坐りこみ、ベッドや壁に凭れてくすくすと笑っている。
たわいも無い話をし、カーテンを開け放った窓から覗く月明かりに浮かぶ景色にうっとりを目を細める。至福の時間だ。
「夏なら泳ぐのになー」
「泳いでくれば? お魚さんが遊んでくれるわよ」
酷ぇな、もう寒いし水も冷たいだろーとティムが笑う。
「泳ぐのはともかく、魚がいるなら釣りはできそうだな」
ブレイデンがそう云うと、リヴィは顔を顰めて首を横に振った。
「できるけど、釣れるのはマスキーくらいよ。冬場は浅いところにいて狙いやすいってパパが云ってたけど、食べても美味しくないし、それに釣りなんてつまんないわよ」
「マスキーパイクか……。確かに、ありゃあ食っても旨くないな」
「獰猛で、人に噛みついたりもするらしいしね」
「えっ、まじ? でかいの?」
アウトドアには無縁そうなティムが尋ねると、ブレイデンは両腕をめいっぱい広げてみせた。
「ああ、でかいやつは7フィートくらいあって、ボートに釣りあげてうっかり喜んでると、足の指を喰いちぎられたりするんだ」
「おっかねえ……絶対やるなよ、釣りなんか」
ブレイデンはたぶん大げさに云っているんだろうと思いつつ、ライアンはスマートフォンで『
「ほんとだ。見た感じ、旨くもなさそうだな」
「興味があるなら泳いで獲ってきなさいよ、ライアン。あなたのことは止めないわ」
ジョイントを吹かしながら、さもおかしそうに云うリヴィに、その隣にいるジョシュが困ったようにこっちを見る。目が合って、ライアンはいいんだ、慣れてるというように僅かに首を振ってみせた。
「ねえ、釣りなんかどうでもいいけど、一度いいお天気の日にボートに乗りましょうよ」
「寒くないか? それに、ボートから落ちたら喰われるんだろ」
「落ちないってば。それに、私を食べていいのはジョシュ、あなただけよ」
女王様の台詞にやれやれと目を見合わせて肩を竦め、ブレイデンとティムが腰を上げる。
「さて、そろそろ寝るとするか」
「あ、俺もー。じゃあおふたりさん、おやすみぃ」
「おやすみ」
「俺ももう部屋に戻るよ」
おやすみ、と云いながらふたりに倣い部屋を出ると、ライアンは後ろ手に閉じたドアに凭れ、溜息をついた。
翌朝。
二階にある寝室のひとつを独りで使っていたライアンは、部屋を出るとまず廊下を真っ直ぐ進んだところにある、もうひとつの寝室をノックした。ドアはすぐに開き、既に着替えを済ませていたブレイデンが顔を見せた。隙間から覗いてみたが、ティムはまだ眠っているらしい。
用件はわかっているといった表情のブレイデンに、ライアンは眉根を寄せた。
「……なんで止めに行かない?」
「とばっちりはごめんだ。悪いが」
しょうがないなと唇を噛み、ライアンは階段を下りていった。
主寝室に近づくにつれ、甲高く喚くリヴィの声のボリュームがあがった。いつもの喧嘩――というよりも、ちょっとしたことが気に入らなくて、彼女がジョシュに一方的に八つ当たりをしているのだ。だがジョシュは生来の気の弱さや人の好さの所為で、ただ困り果てているばかりでほとんど云い返すこともない。そして、そんなジョシュの態度にリヴィはますます苛々してしまうらしい。
正直、だったら別れろと云いたくなる。しかし気分屋の彼女は喧嘩のあと、別人のようにしおらしくなったりするそうだ。男女逆にして考えてみれば、それが
確実に聞こえるよう大きな音でノックし、静まった隙を狙ってライアンは「おい、どうした。何事だ」と、ドア越しに声をかけた。
暫しの間があって、かちゃりとドアが開いた。「おはよう……起こしたみたいだな、ごめん」と出てきたジョシュの顔を見ると、瞼が切れて僅かに出血していた。
「そんなことはいいけど……おい、血が出てるぞ」
「ああ……ベッドの横にあったランプが飛んできたから、そのときに切れたのかな」
「髪に埃もついてる。洗って消毒したほうがいい」
ジョシュの肩に手を置き、部屋の向かい側にあるバスルームへと促したそのとき。
「ちょっと!! なんなのよライアン! まだ話の途中なのよ、人の男を勝手に持ってかないでくれる!? ちょっと聞いてるの!? この
リヴィがライアンに厳しくあたる原因はこれだった――ライアンがオープンリーゲイであることを知ってから、リヴィはライアンに対する態度をがらりと変え、そしてジョシュに付き纏い始めた。
マイノリティに対してどうしても寛容になれない人はいると、ライアンは気にしないよう努めていた。しかし彼女が、自分のいちばんの友人であるジョシュと付き合い始め、バンドを始めるときにベースが弾けるならと頭数に入れてくれたおかげで、どうしても縁が切れない。
厭な思いをすることには慣れているが、仮にもバンド仲間なのだからもう少し考えてほしいものだ。聞こえてきたとんでもない言葉に、ライアンは一呼吸天井を仰いでから、ゆっくりと振り返った。
「リヴィ。君自身の知性と品性のためにも、そんな言葉は口にしないほうがいいと忠告させてもらうよ。俺は『ゲイ』だ、簡単なことだろう?」
ジョシュには絆創膏を貼るだけだから、心配しないでくれ。そう云ってライアンは、ジョシュを連れてバスルームへと入った。
――同時に、ばんっとドアになにかがぶつけられる音がした。
「ごめん……なんで彼女、ああなのかな。ほんとにいつも悪い……」
「気にするなよ」
本当はもっととことんまで気にして、もう彼女とは離れてほしかった。でも――と、ライアンはジョシュの目許を、消毒液を含ませたコットンで拭いながら考えた。
たぶん、ジョシュが彼女と付き合うのをやめたら、バンドももう解散だろう。もともとティムもブレイデンも音楽好きが高じて参加したわけではなく、ただの暇潰しとリヴィのご機嫌をとるためバンドに加わったに過ぎない。ジョシュと自分はロックが好きで、昔からよく一緒に聴いたりはしていたが、自分たちでメンバーを探して続けるほどの情熱はない。
厄介だと思っている相手が作ったこのバンドを、いちばん楽しんでいるのは実は自分なのだ。皮肉だな、とライアンは苦笑した。
「これでいいかな。ちょっと目が開けづらいかもしれないけど」
「ん、大丈夫だよ。……ありがとな」
そう云って自分を見たジョシュの表情がとてもなにか云いたげで、ライアンはちくりと胸の痛みを感じた。
――抱きしめたい。あんな女とは別れちまえと、抱きしめたくてたまらないと感じる自分が、胸の奥のどこかにいるのがわかる。
しかし、それは叶わない。ジョシュはストレート、
どんなに努力しようが縋ろうが、自分が女性に性的魅力を感じないのと同様、ストレートであるジョシュが自分を愛してくれることなどないと、ライアンは知っていた。そしていつしか、ジョシュのことを諦めたのではなく、友人としてずっと、誰よりも近くにいられればそれでいいと思うようになっていた――或いは、そう自分に言い聞かせていたのかもしれないが。
一緒にさえいられればいい。顔を見て言葉を交わし、酒を飲んだりして過ごせるだけで充分だ。しかも遊びとはいえバンドをやって、ジョシュと呼吸を合わせて演奏することを楽しめる――こんな最高なことはない。
「……剥がすとき、眉が半分なくなっちまうかもしれないぞ」
消毒液のボトルを戸棚に戻し、鏡の扉を閉めると、その手を押しのけるようにしてジョシュが鏡を覗きこんだ。
「あっ、ほんとだ。眉の上から貼りやがったな……」
剥がすと抜けるだろこれ、と焦るジョシュの様子に、ライアンは声をあげて笑った。
週が明けると、ティムとブレイデンは一度家に帰ってくると云いだした。いちばん年長のブレイデンは家業を手伝うため、ティムも休暇のあいだにアルバイトをして稼いでおかないと、という理由だった。
「じゃあついでにビールとかお肉とか、買い物して戻ってきてよ。お金なら渡すから。一週間くらいで戻るんでしょ?」
リヴィはそう云って財布を取りに行きかけたが、ブレイデンは「リヴィ」とそれを止め、首を横に振った。
「すまないが、俺じゃなにをどれだけ買えばいいかわからんし、人手が足りないようならもう戻れないかもしれん。まあ、はっきりしたら連絡するよ」
「俺は目標額だけ稼いだら戻りたいけど、ブレイデンの車がないとなあ。買い物はさ、ジョシュと一緒に行ってくればいいじゃん。気分転換になるよ」
えーっと不満そうな顔をしているリヴィを見て、ブレイデンがこっちに視線を投げてきた。なんとかしてくれ。彼の顔にはそう書いてある。
ライアンはしょうがないなと、助け舟を出した。
「リヴィ、買い物なら俺があとで行ってこようか? たくさん買うなら車だけ借りなきゃいけないけど」
ここへはティムはブレイデンの車、ジョシュはリヴィの車で一緒に、ライアンはひとり自分のバイクでやってきていた。ライアンはブレイデンを助けるつもりでそう云ったが、リヴィは
「なんで私のジープをあんたなんかに貸さなくちゃいけないのよ。っていうか、あんたも帰りなさいよ。ティムたちがいなかったらどうせ演奏だってできないんだから。なに図々しく残ろうとしてんのよ」
「……ははっ、そういえばそうだ。よし、荷造りしてくる」
ブレイデンのためとはいえ迂闊なことを云ったと少し後悔しながら、ライアンは二階へ駆けあがった。そうだ、戻る用がないからといって、ここでリヴィがべったりとジョシュにくっついているのを眺めている必要はない。
バイクのサドルバッグにサイズを合わせたデイパックに服や本などを手早く詰めこみ、ライアンはあとから嫌味を云われないよう、簡単に部屋を片付け始めた。
「ライアン」
その声に振り向くと、ジョシュがすまなそうな顔でドアの前に立っていた。
「……どうした。俺についてきたりしたらまたリヴィの機嫌が悪くなるぞ」
「いや……俺も、帰ろうかと思って」
意外な言葉にライアンは目を瞠った。
「なんで」
「俺……さすがにこのところ、彼女にうんざりしてきてさ。ちょっと落ち着いて冷静に考えてみたいと思うんだけど、彼女はずっと俺にくっついてて、ちっともひとりにしてくれない。おまえに対しての態度も酷いし、もういいかなと思って――」
「待て待て待て。わかるけど、今いきなり俺と一緒に帰ったりして彼女をひとりにするのは――」
そんなことをしたらあの女、自分になにを云ってくるかわからない。ひょっとしたら自分の男を盗ったホモ野郎などと吹聴しないとも限らない。それはちょっとごめんだし、ジョシュまでが要らぬ誤解を受けることになる。それは避けなければいけない。
ライアンはなんとか波風を立てないよう、これ以上矛先が自分に向かないようにと、考えながら話した。
「まずいよ。どこの世界に恋人をひとり別荘に残して帰る男がいるんだよ。こればかりはさすがに俺もリヴィに同情するぞ? それに、おまえが帰るって云うなら当然リヴィも一緒に帰るだろ」
「そっか……解放はされないか」
解放、という言葉とその心底疲弊した表情に、ライアンはジョシュがリヴィのことをこれっぽっちも愛してなどいないと
ライアンは云った。
「ジョシュ。それなら、とりあえず彼女とふたりでここに残って、ちゃんと話をしろよ。怒らせないように気をつけながら、だけど……君は俺にはもったいないとか、君くらいいい女なら自分よりもっといい人がいるとか云って、きちんと別れろ。そうしないとどこにいたって同じだぞ」
「そうだな……。やっぱりちゃんと別れるべきだよな……」
「おまえが本当にもう無理だと感じるなら、そうすべきだと思うよ」
わかった。そうする、とジョシュは頷いた。
また階下に下り、不機嫌そうに待っていたリヴィの脇を通り過ぎると、ライアンはバイクに乗って別荘を後にした。
* * *
ライアンは休憩がてら、帰路の途中でガスステーション傍にあるドライブインに立ち寄った。カウンターのスツールに腰掛け、ディスプレイケースの中に並んだドーナツを見ると、気疲れしていたのかなんとなく甘いものが欲しくなった。
つるりとアイシングを纏った、甘ったるそうなグレイズドドーナツを指してコーヒーと一緒に注文する。すると年齢不詳な感じの丸顔のウェイトレスが「お客さん、ハンサムだから一個サービスするよ」と、チョコレートとナッツたっぷりなドーナツを追加してくれた。雇われているウェイトレスではなく店主か、店主の
ありがたく二個のドーナツを平らげ、二杯めのコーヒーを飲みながら煙草を吹かしていると――
「お客さん、バイクじゃなかった? 雨が降ってきたよ」
「雨?」
そう声をかけられ、振り返って窓の外を見る。確かにさっきまで晴れていた空は曇り、灰色に乾いていた道路はその色を濃くし始めていた。
「ほんとだ。……レインウェアは持ってるけど」
ついてないな。ライアンは苦々しげにしばらく外を見ていたが、カウンターの中に向くと「この辺にモーテルは?」と尋ねた。
「あるよ。ここから2マイルほどだったかな」
ありがとうと云ってチップを弾み、店を出る。そして愛車のハーレーダビッドソン・ヘリテイジソフテイルクラシックに跨ると、ライアンはぽつぽつと落ちる大粒の雨の中、2マイル先にあるというモーテルへと急いだ。
深夜のTVで視た旧い映画に出てきたような寂れたモーテルは、外観とは違い必要充分に整えられていて意外と快適だった。それとも、ひょっとすると自分でも気づかないうちに、こんなふうにひとりでのんびり過ごす時間を欲していたのかもしれない。
雨が酷い降りにならないうちにここに着けてよかった、とライアンはほっとすると、煙草を一本だけ吸ってそのままベッドに横になり、眠ってしまった。
――ヴヴ……ヴヴ……という微かな振動音に、ライアンは目を覚ました。
薄暗い部屋の中、眩しい白い光が見慣れない壁紙を照らしだしていた。一瞬眉をひそめ、そうだモーテルで雨宿りをしていたのだったと思いだす。
ライアンはサイドテーブルに置いていたスマートフォンに手を伸ばし、表示されている名前を見てすぐに画面をタップした。ジョシュからだ。
「ライアンだ。どうした?」
『……ライアン……、どうしよう。俺、俺……っ、とんでもないことを――』
なにやら声の様子が変だ。ライアンは眉根を寄せながらテーブルランプの明かりをつけ、ベッドから脚をおろして坐り直した。
「ジョシュ? いったいどうしたんだ、とりあえず落ち着け。……なにかあったのか? またリヴィの機嫌が悪くなったのか?」
電話の向こうから荒い息遣いが聞こえる。ライアンはなにやら足許からぞわぞわと不安が這いあがってくるのを感じ、息を詰めて返事を待った。
やがて、ジョシュは云った。
『……どうしよう、俺……、リヴィを殺しちまった……!』