目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報
0022 帰還

「イサミちゃん、チビを端っこで寝かせてあげて下さい」


「はい」


うるさい人が休んでいるうちに、さっさと食事の準備を進めましょう。


「じゃあ、このまま、カツの肉をカツに…………」


し、しまった……。

私が顔を上げて子供達の顔を見ると、全員声は出しませんがイノシシと口がうごいています。

そして、眉毛をつり上げて怒った顔のまま、口だけ笑顔になっています。

こ、こわいいぃぃぃーー!


「じゃあ、このイノシシの肉をカツにしましょう」


何事も無かったかのように言って、温めた油に衣を付けたお肉を入れます。

とうぜんゴーレム調理器の天ぷらセットです。

カツだけでは無く天ぷらもあげられますよ。

チビなら「なんだーー、この箱はーー!!」って叫びそうですね。


「さあ、ご飯も炊けたみたいです。まずは、私達だけでいただきましょうか」


「はーーーーい!!!! いただきまーーす!!!!」


満面の笑顔です。

もう怒っていないみたいです。


「おいしーーい!!」


私も含めて全員で言いました。


「レイカ姉の作ったとんかつソースがおいしいのよねえ」

「サクサクの衣が美味しいのよ」

「炊きたてのご飯がおいしい」

「ちがうちがう、両方一緒に口に入れると、ほっぺたが落ちそうにおいしいのよー」


「まちがいなーーい!!!!」


イサミちゃん、チマちゃん、シノブちゃん、ヒジリちゃんが順番に言いました。最後は全員で大声の大合唱です。


「な、何だよう。もう食べているのかよう。俺の分は?」


チビが目を覚まして、四つん這いで近づいて来ました。


「あるよ。それです」


「ひょーー!!」


チビはソースをかけるとすぐに食べようとしました。


「コラ!! チビ!! 『いただきます』を言ってからよ!!」


一番大人しくて歳下のヒジリちゃんが言いました。

どうやらヒジリちゃんは、こういうことには一番厳しいようです。

でもねヒジリちゃん。いただきますは、日本の風習だからチビは知らないはずです。


「ちぇっ! 面倒くせー! いただきますってなんだよ! まあいいか! いただきまーーす!! ぐわあぁぁぁーーーー!!!! 滅茶苦茶うめーー!!!! なあ、レイカ姉、すげえ特産品ばかりだ。とくにこの紫の短刀がすげーー!! さっきは馬鹿にして悪かったよ。ごめん!」


「チビ! 間違えないで! ヤマト村の特産品は短刀じゃないわ。このご飯ととんかつを揚げた油と、そこに持って来た葡萄酒とお酒です」


「おっ、お酒ーーーー!!!!」


チビの家の外から声がしました。

チビが家の戸を開けます。

すると、親方のクマさんと、鍛冶場で働く人達が全員覗いていました。

そりゃあ、これだけ大声で騒いでいれば気になりますよね。

においもしているでしょうし。


「うふふ、イサミちゃんの樽と、シノブちゃんの樽はお酒を入れていました。重かったでしょ?」


「ははは、やだなあ、俺達はレイカ姉の訓練のおかげで、あの程度じゃあ重さを感じないよー」


――ええーーっ!! 


樽の大きさから百キロ位はあると思うのですが、それを『あの程度じゃあ重さを感じない』ですってー。たしかに、私もあの子達が余りにも軽そうにしているから、今の今まで重いっていうのを忘れていました。


「ふぁああぁぁぁーー!!!! イサミちゃん、私はもう起きていられないようです。ここにあるものは全部食べてもらっていいですからね。残す必要はありません、後の事はお願いしますよ。私は少し眠ります」


「は、はい。わかりました」


その後、ここで働く人の家族の方も参加して、外も使っての盛大な宴会が行われたそうです。

葡萄酒もお酒……といっても出来の悪いどぶろくなのですが。

どちらも好評だったようです。全部無くなっていました。

まあ、ヤマト村の作物は出来が違いますからね。


眠ったのが夕方だったので、今が真夜中でしょうか。

まだ、全員眠っています。

不思議ですね。沢山食べて眠ると魔力が戻ります。

しかも、すっからかんにすると、いつもより沢山戻るのです。

筋肉のように超回復するかのようです。

でも、それは年齢を失うという諸刃の剣です。

超回復させる魔力の量が多いほど年齢を持って行かれるようです。

今回はどれくらい、若返ってしまったのでしょうか。


「レ、レイカ姉!!」


「あっ! ごめんなさい! 起こしてしまいましたか?」


イサミちゃんが、私に気が付いたみたいです。


「そ、そんなことはいいんだ! そ、それより!! レイカ姉が縮んでいるーーーー!!!!」


「はぁぁーーっ、やっぱり」


一目で小っちゃくなっちゃったのが分かるみたいです。


「ほーーら、たかいたかーーい」


イサミちゃんが脇に手を入れて、たかいたかいをしてくれました。


「きゃっきゃっ!」


はーーっ何てことでしょう。

全然楽しくないのに、体がきゃっきゃっ言ってしまいます。

あれは喜んでいませんよ。むしろ少し恐怖を感じます。

私は目一杯恐い顔をして、イサミちゃんをにらみます。


「わーーかわいいーーー!!」


どうにも通じないようです。

スリスリが止まりません。


「レイカ姉ーー!! おはよう!! …………!!??」


他の子供達も起きてきました。

全員私が縮んだことに気が付いたようです。

体がビクンとなりました。


「んんっ! レイカ姉……」


チビも起きたようです。

でも、眠そうです。


「チビ、お世話になりました。私達は行きます。この短刀はチビにあげます。私達だと思って大事にして下さい」


「うん、わかった。じゃあね。おやすみー」


短刀を手に握ると、もう一度深い眠りに入りました。

どうやら寝ぼけているようです。


全員樽を背負って、チビの家を後にしました。

湖で、赤と青のゴーレムと合流して、空になった酒樽にゴミ金属を集めました。

ゴミ金属というのは可哀想なので、赤にオリハルコン、青にミスリルと命名しました。


「よし、これで、目的は完了です。村に帰りましょう」


「はい!!」


全員が私の頭をなでなでしてきます。

お、おい! おまいらー!! 完全に私を幼児だと思ってなめているだろー!!

はあぁぁ……です。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?