目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報
脅迫

 暖かい日差しが僕を包み込む。まぶしさのあまり、まぶたを閉じていても明るいのが伝わってくる。そうか、朝なのか。朝? 僕はガバっと起き上がる。いつの間にか椅子の上で寝てしまっていた。すでに朝だった。時計を見ると朝の五時だ。すっかり太陽はのぼっていた。僕は扉の方を見やる。大丈夫、バリケードが破られたあとはない。寝落ちしてしまったのはまずかったが、結果的には犯人の強襲はなかった。寝てしまったのも無理もない。この三日間、緊張の連続だった。特に昨日、一昨日は。緊張で神経が参っていた。時には休息も必要だ。



 僕は椅子から起き上がるとせっせと家具のバリケードを動かす。朝から重労働だ。額から汗がこぼれ落ちる。家具をどけきると扉が目の前に現れた。やっと外に出られる。扉を開けたときだった。目のはしに何かが映る。床を見ると白いカードが落ちていた。裏返すとこう書いてあった。「早く咲かば早く散る」と。このことわざの意味は「早熟な者は人生の下り坂にさしかかるのも早い」という意味だ。そしてわざわざ「」という字に赤い丸印が書かれている。僕の名前は「諫周平」だ。犯人はまたしても人物の名前に入っていることわざを使っている。



「おお、諫早殿、無事じゃったか」

 喜八郎さんが廊下を歩いてこちらにやって来る。手元には白いカードが握られている。



「ほほう、諫早殿の部屋の前にもカードがあったようじゃな。どれどれ。『早く咲かば早く散る』か。確かに諫早殿はここ数日で大きく成長した。もちろん精神面でじゃ。それだけではない、『冷静に判断する力』と『観察力』のどちらも成長しつつある。もちろん、まだわしには届かんがな」喜八郎さんがウインクする。



「しかし、諫早殿はまだまだ成長途中じゃ。早熟というのはちと言い過ぎじゃな。まあ、犯人もそこまで考えてはなかろう」

 僕は喜八郎さんが握ったカードを見る。



「さっき『殿』と言いましたね。つまり喜八郎さんの部屋の前にもあったんでしょう? 手元に持っているのはそれに違いない」僕は白いカードを指しながら言う。



「ふむ、お見通しというわけじゃな。話を逸らす作戦は失敗したようじゃ。本当であれば見せたくないのじゃが、しかたあるまいて。覚悟するのじゃ。諫早殿のカードとは少し違うからの」



 僕は深呼吸する。

「覚悟はできました」



「それでは見せるとするかの」



 喜八郎さんは持っていたカードを裏返す。僕は思わず息をのんだ。そこには血文字でこう書かれていた。「喜んで尻餅をつく」と。



「あまりに得意になり過ぎて、失態を演じる」という意味だ。しかも、「」の字は赤い丸印がついている。喜八郎さんの名前は「大島八郎」だ。そして、ことざわの下にはこう殴り書きがされていた。「お前は真実に近づきすぎた。それは自身の破滅を呼ぶだろう」と。明らかに犯人からの脅迫だ。



「さて、わしら二人は犯人から要注意人物とみなされているようじゃな。裏を返せばこういうことになる。わしらは着実に犯人に近づいているということじゃ。犯人は焦りのあまり、脅迫をするしかなくなったのじゃ。さて、諫早殿。ここで引き返せば貴殿はまだ間に合うかもしれん。どうするかの?」



 僕の回答は決まっていた。



「もちろん、喜八郎さんと一緒です。犯人を追い詰めます」



「ただ追い詰めるだけではダメじゃ。犯人に知られずに網をはらねばならん。そしてゆっくりと追い立てるのじゃ。問題はどうやって追い立てるか、じゃ。そもそも、追い立てようにもまだ犯人の見当がつかん。これが大きな問題じゃ」



 そうなのだ。僕たちはまだ犯人が分かっていない。でも、犯人が脅さねばならないほどに近づいている。きっとあと一歩なのだ。その一歩が遠い。



「うーむ。あとはどうやって犯人を見つけるかじゃな。まずは朝食の場でわしらのカードをみなに見せて反応をみるかの。狡猾な犯人のことじゃ、これくらいでしっぽを出すとは思えんが、やらないよりはましじゃろうて。順番はもちろん諫早殿、そしてわしじゃ。良いかの?」



「ええ、もちろんです」



 僕たちは二人で広間に向かった。犯人がいるであろう場所へ。

コメント(0)
この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?