目次
ブックマーク
応援する
1
コメント
シェア
通報

第5話

 店に入ってすぐ、睡蓮は足を止めた。店内の客たちはみんな見慣れぬ格好をしている。

 胸元がざっくり空いた不思議な柄の着物だった。腰がきゅっとしていて、腰から下がふわりと、まるで大福のようにふくらんでいる。さらにひらひらした布があちこちに付いていて、まるで魚の鰭のよう、と睡蓮は思った。

 今はあのような着物が主流なのだろうか。そういえば、街でも数人あのような格好の若者を見かけた。

 佇んだまままじまじと観察していると、となりで桔梗が苦笑した。

「あれは北の都の者たちでしょう。北はああいった着物を好んで着るんですよ」

「そうなんですね……初めて見るお着物です」

「南や西のひとたちもまた、あれとは違う変わったものを好んで着ているみたいですよ」

「そうなんですか?」

「南は壺装束という着物が主流ですね。西はたしか、チャイナドレスという身体のラインが出る衣装だったような気が。まぁ、それぞれの土地を守る現人神が好んで着ているものを、街のひとたちも着るみたいですね。いつだって、お洒落の最先端は現人神のようです」

「なるほど。桔梗さん、各地のことにすごく詳しいんですね……」

「実は以前、各地を旅したことがあるので」

「えっ! それは……」

 気になって振り向くと、桔梗はにこりと笑って話を変えた。

「さて、いつまでも立っていると邪魔になります。睡蓮さま、あの席にしましょう」

「あ……はい」

 ふたりは窓際の席に座ると、渡されたメニューを見た。

「睡蓮さま、珈琲は飲めますか?」

「こー……ひぃ、とは?」

 聞きなれない単語に睡蓮は首を傾げた。桔梗が優しく説明する。

「異国の飲み物なんですが、最近こちらにも流通するようになりまして。香りが素晴らしく良くて、とても美味しいんですよ」

「へぇ。じゃあ私、それを飲んでみたいです」と睡蓮が答えると、桔梗はカウンターの奥にいたマスターを呼んだ。

「珈琲をふたつ。それから、チョコレートを」

「かしこまりました」

 ほどなくして珈琲とチョコレートが運ばれてくると、睡蓮はまずチョコレートに大きな瞳をぱちぱちと瞬かせた。

「これが食べ物? まるで宝石のようです!」

 睡蓮の目の前には、濃い赤色をした、宝石のような小石。チョコレート、というそうだ。

「珈琲によく合う甘いお菓子なんですよ」

 桔梗は言いながら、一緒に運ばれてきたティーカップを睡蓮の目の前へと滑らせる。その瞬間、ふわりと香ばしい香りが鼻に抜けた。

「こーひぃも、すごく良い香りがします」

「でしょう? きっと、飲んだらもっと驚きますよ。ささ、どうぞ、飲んでみてください」

 睡蓮が頷き、すすっと珈琲をすする。

「…………」

 そして、なんとも言えない顔をした。そんな睡蓮を見て、桔梗は肩を揺らして小さく笑った。

「苦いでしょう?」

 まるで用意しておいたような口ぶりだった。睡蓮は頷く。

「……えと、香りは、とても好きなんですけど……」

 睡蓮は口の中の苦味を誤魔化そうと、必死に瞬きを繰り返した。

「睡蓮さま、こちらを飲んでみてください」

 なんとも言えない顔のままの睡蓮に、桔梗はじぶんの珈琲を差し出した。

「え……なにか違うのですか?」

 身構えつつティーカップを受け取った睡蓮は、中身を見て驚いた。

「えっ! 色がぜんぜん違います!」

 桔梗の珈琲は、優しい薄茶色をしていた。

「味も違いますよ」

「…………」

 たしかに、見た目は少し優しい色になっているが。舌に残るあの味がまだ忘れられない。

「もう一度だけでいいですから、騙されたと思って飲んでみてください。きっとびっくりしますよ」

 桔梗に言われ、睡蓮はおそるおそる珈琲に口をつけた。

「!」

 とろりとした優しい甘さが口に広がり、睡蓮は弾かれたように顔を上げ、桔梗を見た。

「甘いです!」

「でしょう?」

「桔梗さん。どうして同じ珈琲なのに、こんなに色と味が変わるのですか?」

 弾んだ返事を返す睡蓮に、桔梗は言う。

「砂糖とミルクを入れたんですよ」

「砂糖とミルク……なるほど……私、こんな不思議な飲み物は初めてです」

「気に入りましたか?」

「はい!」

 無邪気に笑う睡蓮を、桔梗は眩しいものを見るように仮面の下の目を細めた。

「それにしても、桔梗さんはとても物知りですね」

「とんでもない。俺は、なにも知らなかった」

 ふと、桔梗の顔が曇る。

「……桔梗さん?」

「俺は、あなたのことをなにひとつ知らなかった。……いや、違うな。知ろうともしてなかったんだ。人間はみんな、権力や地位にばかり固執するものだと……ただ気に入られようとしているだけだと、勝手に決めつけて……」

 いつもと違う桔梗の寂しげな声に、睡蓮は首を傾げる。

「桔梗さんが私を知らないのは当然です。私たちはまだ出会ったばかりなんですから。私だって、桔梗さんのことをまだぜんぜん知りません。だけど今日は、ずいぶんと桔梗さんのことを知れた気がします」

 睡蓮がにこっと人懐っこく笑う。その笑みに、桔梗は静かに息を呑んだ。

「……そう、ですね」

 そのまま、桔梗は黙り込んだ。

 急にふたりを包む音楽の音が大きくなったような気がした。

「……睡蓮さまは俺のこと、どう思ってますか」

「え?」

 突然の問いかけに、睡蓮は戸惑う。

「……桔梗さんは、とても優しい方だと思います」

「……そうですか」

 桔梗の声のトーンが、少し下がったような気がした。

 なにか気に障るようなことを言っただろうか、と睡蓮はひやりとする。

「……あの、桔梗さん。すみません、私……」

 謝ろうとすると、桔梗は睡蓮の声に被せるように言った。

「例えばの話ですけど。もし俺が、これからもっとあなたのことを知っていきたいと言ったら、これからもっと俺を知ってほしいと言ったら、許してくれますか」

「え……」

 睡蓮は今度こそ動揺した。

 桔梗は仮面に手をかけ、言葉を続ける。

「睡蓮さま、実はあなたにずっと隠していたことが……」

「すみません」

 今度は睡蓮が桔梗の言葉を遮った。

「……すみません」

 睡蓮だって桔梗のことをもっと知りたいけれど、それはできないのだ。

 なぜなら、睡蓮に未来はないから。


 沈黙が落ちた。

 しばらくして、桔梗が口を開いた。

「……睡蓮さまにとって、龍桜院楪はどんなひとでしたか」

「……楪さま、ですか?」

 睡蓮はしばらく黙り込んでから、

「……楪さまは、妹が生まれてから居場所を失っていた私を初めて必要としてくれたひとです。それだけじゃなくて……初恋のひとでもありました。私は楪さまに、とても感謝しています」

「居場所って……でも、それはただのあちらの都合でしょう」

「……だとしても、嬉しかったから。これから先も、楪さまが元気でいてくれれば、私はそれだけでじゅうぶんなんです」

「…………」

 曇りのない眼差しの睡蓮に、桔梗はそれ以上なにも言えなくなった。


この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?