「いや、どちらかと言えばお前らをおちょくるためだろう。昔のことさえバレなければ、ハルトさんが彼女を殺す理由には思い至らないはずだし、実際にそうだった。ミソラを階段から突き落としたのは鍵を盗むためだ。お前らに味方しているように思わせるため、あえてやったんだろうな」
一度は怪しんだのに、結局自分たちはハルトの手の平の上で踊らされてしまった。キリのスマートフォンが三〇四号室に隠されていたのを証拠だと信じて、誘導されるままに犯人を導き出してしまったのだ。
「そういうことだったの? もうハルトさんったら、言ってくれれば鍵くらい貸したのに。軽い怪我で済んだからよかったけど、びっくりしちゃったよ」
ミソラが眉尻を下げて唇をむっと尖らせる。傷つけられたショックは癒えていないようだが、事情を理解したからか、すでに許している雰囲気があった。
ユキヤも同様に、ハルトを責める様子もなく続ける。
「ああ見えて、ハルトさんは悪いことは一通りやったって話してた。手癖が悪いのが自分でも嫌になるって言ってたし、ピッキングなんかも得意だったらしいぜ。ドアガードを外からかける方法も当然知ってただろう」
ハルトがどんな悪いことをしてきたのか、可能性があることに薄々気付きながらショウは深く考えなかった。あの時にもっと考えていれば、ミソラを悪者にせずに済んだかもしれない。今さら罪悪感が足枷のように体を重くする。
「最後、俺らの復讐計画に気付かせたのは、あくまでもご褒美ってところだろうな」
「ご褒美、か。確かにその方が納得がいくね」
リュウセイは冷静にユキヤの推理を受け入れていた。
「本来は侵入者のせいにして、誰も犯人探しはしないまま終わるはずだったんじゃないか? それをお前らが邪魔したから、遊んでやろうと思ったんだろうよ」
キリを殺害した凶器が室内に残されていたのは、誰も調べる人がいないことを想定していたためだった。しかしショウとリュウセイが想定外の行動をしたことで、少なからずハルトは動揺した。サクラを絞殺するのに使った凶器は隠したのだから。
「もっとも、さっき言ったように過去のことが知られない限り、彼が犯人だとは分からない。お前らの未熟な推理でどこまでできるか、試したくなった可能性もあるな。ほら、みんなの前でお前らに推理を披露させたことがあっただろ? あれでお前らの現状を把握して、次にどうするか考えたんだ」
「ああ、捜査に首を突っ込む犯人か。まさにありがちなやつだったね」
思い返してみればあの朝、急にハルトが声をかけてきたのは怪しかった。推理を披露させたことにも裏があったのだとすれば納得できる。
「それじゃあ、何でハルトさんは自殺したん?」
ナギの質問にユキヤは少しの間、考え込んでから答えた。
「やっぱり良心の
するとリュウセイが喜色満面に拍手を送った。
「素晴らしい! ありがとう、ユキヤ。君は見事に俺の推理をひっくり返してくれた!」
誰もが驚き、怪訝そうに彼を見た。ユキヤもまた不可解だと言いたげな顔で問う。
「どういうことだ?」
「実は俺が披露した推理は、一つの方向から見た場合の真実だったんだ。それはハルトさんが俺たちの味方であるという前提の上で導き出された。本当はもう一つ、ハルトさんが敵だという前提で考える必要があったのだけれど、そのために必要な情報をユキヤがすべて埋めてくれたんだよ」
途端にユキヤの顔が不機嫌に歪んだ。
「お前、わざとミソラが犯人だって言いやがったな?」
「導き出された答えがそうだった、ってだけさ」
と、リュウセイは少し笑ってから真面目な顔で続けた。
「ということは、サクラの残した絵は宇宙船だったんだ。そしてあれを消したのはおそらくハルトさんだね。彼女と仲の良かった彼には、あれが何を示しているか分かった。そしてより分かりやすく焼き直すことで、俺たちをご褒美にたどり着かせたというわけだ」
矛盾に気付いてショウはたずねる。
「さっきは考える必要がなかったって言わなかったか?」
「ああ、俺も人間だからねぇ。自分の推理がもっともらしくなるよう、少し嘘をついて隠しただけだよ。昨日の時点で、あのよく分からない絵が宇宙船かもしれないとは思っていたんだ」
開いた口がふさがらなかった。初めからユキヤに推理をさせるつもりで騙したのだ。探偵はそちらの方が真実であろうことを予測していた。
リュウセイはちらりと左手首に目をやってから問いかけた。
「それで復讐計画についてだけれど、もうじき宇宙船が飛ぶんじゃないかな?」