目次
ブックマーク
応援する
3
コメント
シェア
通報

第14話 よぎる初恋の記憶とバラの城

「そのお姿で、何を言われるんですか。自信をお持ちください」

「姿って……」


 ダリアは、本当におかしなことを言う。

 私の身長は152センチ。あと5センチ伸びてくれたらと、何度、夜空の星に願っただろうか。だけど、十五歳の頃からは1ミリすら伸びていない。


 踵の高い靴を履けば、なんとかそれなりに見える程度の背丈だろうけど、元から背の高いダリアの様な女性に、とても憧れるものよ。

 ほうっとため息をついてダリアを見ていると、そっと手が握りしめられた。


「自信をお持ちください」

「……ダリアくらい背が高くてすらりとしていたら、ドレスも似合って素敵だったでしょうね」

「ヴェルヘルミーナ様は、世界で一番、可愛らしいです。私は足元にも及びません」

「……可愛いじゃなくて、美しいって言われてみたいわ」


 爽やかに微笑むダリアを見て、毎朝鏡に写る自分の顔を思い浮かべた。

 大きな緑の瞳が、もう少し切れ長だったら良かったのかもしれない。ふわふわの赤毛だって、さらさらのハニーブロンドだったら上品だったと思うの。

 お母様似の髪や瞳に文句がある訳じゃないけど、どうも子どもっぽく見られるのよね。

 ロックハート侯爵様とヴィンセント様は、私の姿をどう見るだろうか。


 馬車の窓から覗いた街中で、仲睦まじく微笑む男女の姿が目に付いた。ヴィンセント様が、あんな風に微笑まれる方だといいのだけど。

 脳裏に、にこりとも笑わない生真面目なお父様の顔を浮かべ、ついため息を零してしまった。


「ヴェルヘルミーナ様?」

「幸せな夫婦とは、どういったものなのかしら……」

「あまり難しく考えずともよろしいかと」

「嫁ぐのであれば、妻の役割というものがあるわ」

「そうですが、ヴィンセント様は女性に全く興味がないとの噂です。危険魔獣討伐の最前線に赴かれる死にたがり、という噂まである変わった御仁です」

「ダリア……その噂は、殿方の前では決して口にしない方が良いと思うわ」

「こういった秘密の話は、ヴェルヘルミーナ様にしか話しませんので、ご安心を」


 ふっと笑ったダリアは、握っていた私の手をそっと放した。

 女嫌いで、危険な魔獣討伐に向かう死にたがり屋。本当にそんな方が、この美しいリリアードを治めているのかしら。


「ヴィンセント様は、まるで、お父様のようね」

「亡きアルバート様ですか?」

「お父様は、政務こそお母様任せだったけど、あの第五師団をまとめていたのよ」

「第五師団は、昔から荒くれ者が多いで有名でしたね」

「ふふっ、お父様もなかなかの戦歴だったわよ。でも、魔術師の皆さんはとても優しくて……」


 幼い時に合った若い魔術師のことを、ふと思い出した。

 当時、お父様と訪れた第五師団の砦には、戦士と見間違いそうな体躯をした魔術師もいた。幼かった私は怖くて泣き出してしまい、皆が困り果てる中、一人の青年が幻影の魔法を見せてくれたのよね。


 殺風景な砦の一角に花が咲き乱れ、現れた蝶や小鳥の幻は私の周りを飛び回ったのよ。今でも鮮明に思い出せるくらい、とびっきり綺麗で、キラキラしていて──びっくりした幼い私は、涙を引っ込めて魔法に夢中になった。


 あの時、美しい銀髪を風に揺らした彼は優しく微笑んで、幻の花を私の髪に挿してくれたのよ。幼い娘も令嬢として扱うスマートな振る舞いだったから、どこか名のある貴族のご子息だったのかもしれないわね。

 今もまだ、あの砦にいることはないでしょうけど──思い返せば、あの時に感じた驚きが、初めての恋だったのかもしれないわね。


 思い返したら頬が少し熱くなり、堪らず、とびっきり大きな息を吐き出してしまった。それを見たダリアは心配そうに眉をしかめる。


「ヴェルヘルミーナ様、ご不安でしょうが……」

「大丈夫よ、引き返すことが出来ないのは分かってるわ。それより、お屋敷につくのは、あとどれくらいかしら?」

「もう間もなく到着します」


 ダリアの言葉にうなずき、一度深く息を吸いこむ。

 おぼろげな幼い記憶などに縋っている場合ではない。私の目的は、セドリックの為にレドモンド家を守ること。

 継母を追い出せるなら、政略結婚も辞さないわ。


 しばらくして馬車が停まった。

 決意を新たにし、外に足を踏み出した私は、そのお屋敷を見上げて息を飲んだ。

 バラの蔦に彩られた姿は、まるで絵本に出てくるような美しいお城だわ。馬車道を挟んで広がる庭園も、隅々まで手入れが行き届いているし、妖精がひょっこり顔を出しそう。


「やっと、会えましたね。ヴェルヘルミーナ嬢」


 美しさに飲まれるようにしていた私に、穏やかな笑みを浮かべたご婦人が声をかけてきた。

 優しい声は、まるで亡きお母様を思い出させるようで、胸が熱くなった。


「お初にお目にかかります。ロックハート侯爵様」


 ドレスの裾をそっと上げ、足を引いて淑女の挨拶カーテシーを披露する私の心臓は、緊張で早鐘を打っていた。

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?