目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第97話 岐阜前哨戦 開戦

「ご報告申し上げます! 伊達勢、木曽川に迫っておりまする!」

「来たか! 伊達政宗!」


 その報告を聞いた島津豊久は立ち上がる。


「落ち着きなされ。まずは敵の規模を知りましょうぞ」

「毛利様。左様ですな」


 島津豊久は毛利輝元に諌められ、落ち着く。


「さて、敵の数はどれほどかな? 将は? 陣形は?」

「盛親様も、落ち着いて下され」


 血気盛んな長宗我部盛親を細川忠興が諌める。


「今ここには歴々たる将が揃っておりまする。相手が誰であれ、勝てぬことは無いでしょう。この黒田長政も皆様方には遠く及びませぬが、認めてもらえるように努力いたす」

「いやいや、黒田殿も細川殿も所領の大きさで言えばそうかもしれぬが、その実力はこの輝元を遥かに超えるものだと思っておりまする」


 毛利輝元が立ち上がり、濃尾平野を見渡す。


「この岐阜城はあの三郎殿の、織田家の城。伊達なんぞに奪われる訳には行きませぬ」

「左様! 大恩ある三郎殿の為にも、ここで伊達を滅しましょうぞ! 出陣じゃ!」


 豊久はそのまま城を出ていく。


「全く、細川殿が落ち着かれよと申されたのに……長宗我部もでるぞ! ついて参れ!」

「……こうなってはまとめられるぬか。黒田殿、細川殿。我らも参りましょうぞ」


 輝元の言葉に二人も頷く。


「いざ、出陣じゃ!」




「まさか……伊達政宗が先鋒か?」


 木曽川を挟んで向かい合った両軍は暫くの間睨み合っていた。

 そして、豊臣方は伊達勢の陣容に驚きを隠せていなかった。


「先鋒は伊達政宗自らが……それに他の軍が見当たらぬ……」

「ほう、伊達政宗! やはり面白い男だ! この島津が相手をしてやろうぞ!」


 すると、島津豊久が立ち上がり、本陣を抜け出す。

 その様子に輝元は慌てて止めようとするが、間に合わない。


「豊久殿!」

「いや、いたしかたありますまい。あの男はそういう男でございます。我等が、豊久殿を支えましょうぞ」

「盛親殿。お頼み申す」


 盛親は頷くと本陣を後にする。


「さて、あの伊達政宗がなんの策も無しに出てくるわけがありませぬな……黒田殿」

「は」

「念の為大垣城へ向かってくだされ。確か、伊達勢は海上で多くの兵糧を燃やされたと聞く。城の兵糧を狙っているのやも知れませぬ。それに、大阪との連絡路を絶たれるやも知れませぬからな」

「畏まりました」


 黒田長政も頭を下げ、本陣を後にする


「さて、細川殿には……」

「我々は敵の手に落ちた犬山城を取り戻しましょう」


 輝元が全てを話し終える前に細川忠興が続ける。


「彼の地が敵の手に渡ったままだと東から戻って来るであろう友軍が被害を受ける可能性があります故」

「……流石ですな。頼み申した」


 忠興も頭を下げ、陣を後にする。


「さて、伊達政宗よ……どう来るのだ?」

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?