目次
ブックマーク
応援する
いいね!
コメント
シェア
通報

第85話 滑川、魚津の戦い 開戦

「音を立てるな、密かに行け」


 金森長近と丹羽長重が山中を進む。

 その数、五千。

 しかし、旗は余分に持ってきていた。


「良いか、夜襲に成功したらすぐに旗を全て立てよ。そして鬨の声を上げるのだ」

「長近様。あまり先走りすぎては……」


 丹羽長重が言う。

 齢七十後半である金森長近を心配してのことだった。


「心配無用じゃ! この金森長近、長い事織田にお仕えしてきた身、また織田家の為に槍を振るえるのならば、多少の無茶はいくらでもしよう!」

「無茶はやめて下され! せめて無茶をするのは戦が始まってから……」


 等と言う事をしていたら、山道を抜けた。

 そして、その光景に二人は驚愕した。


「な……」


 山道を抜けた先に上杉軍が待ち構えていた。


「……無茶をする時が来たようだな」


 金森長近は槍を握りしめる。


「かかれ!」


 上杉勢が一斉に攻めかかる。

 先を行く兵達は次々と倒れていく。


「長重殿! 逃げよ! この事を秀信殿にお伝えするのだ!」


 しかし、長重は動かない。


「なりませぬ! それでは……」

「ここは儂が足止めをする! 早う行け!」


 長近は自ら槍を振るい、敵を倒していく。

 長重は少し考えた後、振り返り、走り出す。


「軍は細い山道を抜けるため、細く長くなっている……急げよ、長重殿……」




「何だと!? 金森殿が!?」


 命からがら逃げ延びてきた長重は頷く。

 兵を皆連れて帰るのではなく、僅かな供回りだけで撤退を伝えながら馬を飛ばしたのだった。


「は、どうやら、我等の策は見抜かれていたようで……待ち伏せに……」

「くっ!」

「落ち着きなされ」


 慌てる秀信を利長が諌める。


「幸いにも敵の追撃が無いという事は、金森殿が良く抑えてくださっているようでございます。陣容を立て直すには今しかありませぬ」


 秀信は頷く。


「そうですな、しかし……」

「策はありまする」


 すると、秀信達の本陣に二人の男が入ってくる。


「勘助、如水殿も! お主らは岐阜におれと言っていた筈……」

「誠に勝手ながら、策を進めさせていただきました」


 如水は地図上の早月川を指す。


「この早月川を上流にてせき止めてます。渡河は充分に可能です」

「そして、我々は敵に背を見せて西へ逃げまする。その姿を見た上杉勢は追撃するでしょう」


 そこで、秀信は気づく。


「敵が半分程渡った所で川のせきをきれば……」


 助成は頷く。


「敵を流すことも、分断することも出来まする」


 その二人の策に皆が驚く。


「見事じゃ! 流石は天下に名の知れた如水殿。勝手な動きをしておるのは少々気になるが……」

「至鎮殿、そう申されるな。我等は織田様に命を救われた身。織田様の不利になる事は致しませぬ」


 その如水の言葉に勘助も頷く。


「さぁ、ゆっくりはしてられませぬぞ」

「うむ。皆の者、今すぐ尻尾を巻いて逃げるぞ! 上杉が追いたくなるように急いで逃げよ!」

この作品に、最初のコメントを書いてみませんか?