==============
バトルルール:殲滅戦
残りタイム:13分30秒
プレイヤー1:ハクト
HP:802/1000
スロット1:バランサー (★常時適応中★)
スロット2:インパクト (残りE:10/10)(■非公開)
スロット3:インラインスケート (残りE: 5/5)(■非公開)
スロット4:《R》クイック・アトラクト (残りE: 2/2)(■非公開)
プレイヤー2:カグヤ
HP:803/1000
rank:2
スロット1:ファイアボール (残りE:10/10)(■非公開)
スロット2:《R》アクセル・アクション(残りE:3/3)(■非公開)
スロット3:ヒートライン (残りE:2/2)(■非公開)
スロット4:《R》バンブープリズン (残りE:3/3)(■非公開)
プレイヤー3:アリス
HP:808/1000
rank:2
スロット1:ショートソード (残りE:3/3)(■非公開)
スロット2:ロングソード・ハード (残りE:3/3)(■非公開)
スロット3:《R》カウンター・アタック (残りE:3/3)(■非公開)
スロット4:二連斬 (残りE:5/5)(■非公開)
プレイヤー4:キテツ
HP:801/1000
rank:2
スロット1:メタルボディ (残りE: 3/3)(■非公開)
スロット2:ハイパー・パワー・バフ (残りE: 3/3)(■非公開)
スロット3:フォートレス (残りE: 3/3)(■非公開)
スロット4:反応装甲 (残りE: 3/3)(■非公開)
VS
プレイヤー5:Mr.パルクール
残HP:1000/1000
rank:2
スロット1:脚力強化 (残りE:3/3) (★適応中)
スロット2:────
スロット3:────
スロット4:落雷 (残りE:2/3)
プレイヤー6:パルワ
残HP:1000/1000
rank:2
スロット1:脚力強化 (残りE:3/3) (★適応中)
スロット2:────
スロット3:────
スロット4:────
プレイヤー7:パルツ
残HP:1000/1000
rank:2
スロット1:脚力強化 (残りE:3/3) (★適応中)
スロット2:────
スロット3:────
スロット4:────
プレイヤー8:パルス
残HP:1000/1000
rank:2
スロット1:脚力強化 (残りE:3/3) (★適応中)
スロット2:────
スロット3:────
スロット4:────
==============
==========================
プレイヤー5:Mr.パルクール
スロット4
ギア名:落雷
GP:3 最大E:3 最大 CT:3
ギア種類:マジック
効果分類:単体指定
系統分類:雷
効果:自分の高さ未満の真下単体指定。その対象に雷属性200ダメージ与える。
※Mr.パルクールはメモリーカードにより、効果範囲を範囲技として強化している
==========================
先程放たれた雷のデータはこれだった。
攻撃範囲が自身の真下という、比較的限定的な攻撃技。
元々が単体攻撃という差はあるが、ダメージ量だけならカグヤの【ヒートライン】直撃と同じ値。
油断出来るギアでは無かった。
「ハクト君、お願い!」
「ああ、しっかり捕まってて! 【インパクト】!!」
ハクトは、カグヤを抱えて飛び上がる。
敵チームのいるだろう、ビルの屋上に向かうために。しかし……
「だめ、まだ高さが足りない!!」
「もう一回、【インパクト】!!」
模型のビルの高さは15m前後。ハクトのRank2の状態での【インパクト】の距離は15m前後。
本来なら、ギリギリ届く筈の高さだが……人一人追加で抱えている状態だと、どうしても移動距離は下がってしまう。
幸い、空中で再発動出来る技術はとっくに手に入れているため、追加でギアを発動して屋上まで到達、着地する。
「よし! ありがとう!!」
「到着! ここに……!!」
「ようこそ、ハクト選手!! カグヤ選手ッショ!!」
「「「歓迎するっショ!!」」」
そこには、キャット・タワーズの面々が待ち構えていた。
屋上の一番高台の位置に、Mr.パルクールが立っている。
その一段下に、残り3人が立っている状態だ。
「やっぱり、全員ここに来てたか!! カグヤ、ここは……!」
「いいえ! 作戦通り、他の二人も連れて来て! じゃ無いと、流石に1対4じゃ流石にキツイ!」
「っ! 分かった!」
そう言って、ハクトはビルの屋上から飛び降りていく。
後10数秒もしない内に、他の仲間もやってくるだろう。
「……さて、こんな場所で立ち会えて光栄ね。まさか開幕──」
軽いトークでもして、お茶を濁して時間稼ぎでもしようとするカグヤ。
──しかし、間をおかず高く飛び上がったMr.パルクールの姿を見て、言葉を中断する。
「──ッ?!」
「スロット4、【落雷】ッ!!」
「スロット2、《R》【アクセル・アクション】ッ!!」
躊躇なく、カグヤの真上で再発動された先程の雷のギア。
屋上の広範囲に落とされるそれを、カグヤはとっさにリアクションギアを切って回避する。
範囲外に逃げるために、屋上の縁ギリギリまでとっさに移動するしか無かった。
「っ!! 乱暴ね──」
「スロット2、3ッ!!」
顔を上げたカグヤが見たのは、“雷の剣”を生やしたキック。それが一瞬で距離を詰めて放たれていた。
それが“3連”。
==============
プレイヤー6:パルワ
プレイヤー7:パルツ
プレイヤー8:パルス
スロット1:脚力強化 (残りE:3/3) (★適応中)
スロット2:サンダー・ロングエッジ(残りE:3/3)(★適応中)
スロット3:エマージェンシー・エスケープ(残りE:1 → 0/1)
スロット4:────
==============
サンダー・ロングエッジ。電撃の剣。
エマージェンシー・エスケープ。《R》ギア。緊急回避用のギア。
本来緊急回避に使うはずのギアでさえ、一瞬で距離を詰める為だけに使用した。
ただカグヤの、不意を付くためだけに。
「……悪いッショ。本当はじっくり話したかったけど……君だけは、一切油断できないから速攻決めさせてもらうッショ」
☆★☆
「っつう!! いったあ、流石にクッション無しに15m落下は、ある程度ダメージあるな……!」
「白兎、次は俺! 俺連れてけ!!」
「ああ、わかっ……」
「きゃあああアアアアア────ッ?!!」
「っカグヤ!?」
「イナバ君、その更に上!?」
ハクトが地上に着地したと同時、カグヤの悲鳴が響き渡る。
上を振り向くと、カグヤが空中に突き落とされていた!
さらに、その上にはキャット・タワーズの4人が飛び上がっており……
「「「「スロット4!! マジック、【落雷】ッ!!」」」」
4人がかりの、雷の同時発動を宣言されていた。
「っカグヤァァァ────!!!」
「っ、ハクトく……」
ハクトはとっさに、自身だけ【インパクト】で飛び上がる。
雷が落とされる直前、カグヤに触れることは出来た。
……だが、回避は間に合わなかった。
その瞬間3つの小さな雷、さらに大きめの雷一つがハクトとカグヤを襲う!!
「うわああああぁぁぁぁぁッッッ?!!」
「きゃああああぁぁぁぁぁッッッ?!!」
==============
プレイヤー1:ハクト
HP:802 → 750 →→→ 352/1000
プレイヤー2:カグヤ
HP:798 →→→ 651 →→→ 51/1000
==============
ハクトとカグヤは、一緒に大ダメージを食らってしまった。
ヒートライン級のダメージの技が、4人分。
本来なら即死級のダメージ総量だったが、内、3人が単体技扱いなのが幸いした。
ハクトはギリ一人分庇い、カグヤのトドメへの攻撃を止める事が出来ていた。
「は、ハクト君。ありがとう……」
「だ、大丈夫……それより、カグヤの方こそ!?」
「ごめん、油断したわけじゃ無かったんだけど……思った以上に集中狙いされちゃったわ」
二人は地上にそのまま着地する。
しかし、今のダメージは思った以上に大きかった。
『ハクト選手とカグヤ選手、一気に大ダメージ!? カグヤ選手に至っては風前の灯だー!?』
『キャット・タワーズの速攻性が凄え!? 持ちギアのシークレット性をほぼ全部投げ捨てる代わりに、カグヤ選手を確実に葬り去ろうとしてやがった!? ハクト選手が庇わなかったらカグヤ選手終わってたぞ!?』
『しかし、それでもダメージ総量が痛すぎるー!! これではカグヤ選手、再度ビルの屋上から落とされたら落下ダメージだけで、脱落状態だー!!』
実況の言うとおり、カグヤは今の一瞬でほぼHPが尽きている。
再度上に上げたとしても、いくらRank3経験者とはいえ今度こそとどめを刺されてしまうだろう。
「白兎、卯月、大丈夫か!?」
「やられたね。まさか二人がここまで一気に削られるなんて……」
アリスはビルの屋上を睨みつける。
そこには、キャット・タワーズ達が雷を放った後、別のビルに着地している様子が見えた。
どうやら脚力強化で、飛び移りながら攻撃が出来るらしい。
「してやられたわ……相手チーム、私たちが一人になった時を集中攻撃してくるわよ」
「それじゃあ、白兎に屋上に連れてって貰って置いていかれたら、卯月の二の舞じゃねえか!? どうすんだよ!!」
「イナバ君をすぐに下ろさず、二人で……いや、流石にそれでも厳しそうだね」
「……二人同時に運ぶ」
「っ!! ハクト君、出来るの? 流石に重すぎない?」
「【インパクト】は残り7発。3人分の重さで、この高さなら……感覚的に行ける筈!」
「……そう、分かったわ。ひとまず、私は地上に残らせてもらうわ。そこで囮になる。ハクト君は戻ってこないで。3人で上の対処してきて!」
「「「了解!」」」
ハクトの提案に、チーム全員が了承する。
ハクトは片腕それぞれに、アリスとキテツを米俵のように横に抱え込む。
「お、重いぃ……」
「おおい!? これ本当に大丈夫なのかよ!?」
「イナバ君、腕力強化のギア持ってないからね……耐えられるかい?」
「そ、それでもやる!! いくぞ!!」
【インパクト】ッ!! そう叫んでハクトは飛び上がる。
3人分の重さにより、高さは5m程しか届かない。
けれど、このビルの高さなら4発もあれば屋上に余裕を持って着地出来るだろう。
しかし……
「そう簡単には、上がらせない!! スロット4!! マジック、【落雷】ッ!!」
「っ!! イナバ君、上!!」
キャット・タワーズの一人が、再度雷を放ってくる。
ハクト達の邪魔をするつもりだ!
「まだだ! “スカイ・ラビット”ッ!!」
「うおあッ?!」
空中で真横に衝撃移動、ハクトの得意技だ。
3人抱えた状態だったが、単体攻撃の雷を避ける程度のスライドは出来る。
急激な制動にキテツは悲鳴を上げるが、なんとかハクト達3人とも回避出来た。
「まだいるぜ! マジック、【落雷】ッ!!」
「こっちもだ! マジック、【落雷】ッ!!」
「っ!! 連続、“スカイ・ラビット”ッ!!」
しかし、残りの二人もボーっと見ているわけでは無い。追撃がやってきた。
それを再度、ハクトはギリギリ避け続ける。
しかし、3人分の重さでは雷を避けるのに、全力で真横に移動しなければ躱しれない。
攻撃を避けるために、高さが一切稼げない!!
このままじゃジリ貧だ。
またビルを飛び移った敵チームが、再度雷を落として来ないとも限らない!
「あああぁぁぁぁッ!!! “スカイ・ラビット”ぉぉおッ!!」
「おおああぁっ!?」
「くぅぅぅぅっ!!」
残りの【インパクト】を、一気に注ぎ込む。
高速4連打で、一気に空を駆け上がる!
もうすぐ屋上だ。最後の一発を起動して、このまま屋上の真上に飛び上がり────
「──スロット3。サモン、【サモンブロック】ッショ」
ハクト達の真上に、ブロックが現れた
「っは?!!」
「ぐえぇっふ?!」
「グギィうッ?!」
「別にブロックは、予めフィールドにある分しか無いわけじゃないっショ」
前の試合までフィールドにあったブロック。それの巨大版が目の前に現れた!!
ドゴしゃッ!! っと、空中に急激に現れたブロックに衝突してしまう。
最後の【インパクト】はとっくに使い切ってる。ハクト達の移動はそこで終わってしまった。
==========================
プレイヤー3:Mr.パルクール
スロット3
ギア名:サモン・ブロック
GP:2 最大E:3 最大 CT:3
ギア種類:サモン
効果分類:召喚持続
系統分類:ブロック
効果:射程5m。指定箇所に直径5mのブロックを召喚する。
ただし、キャラの真上に落ちた場合、セーフティとしてすぐに自壊する。
==========================
「う、わ、わわっ?!」
ブロックに衝撃を殺されたハクト達は、そのまま落下してしまう。
真上のブロックと共に。
「「「うわああああぁぁぁぁぁっ??!!!」」」
そのまま、ハクト達は地上へと戻されてしまったのだ。
高台にいる、キャット・タワーズと距離を離されて……
★因幡白兎(イナバハクト)
主人公。
白兎パーカーを着た、空を飛びたい夢を持った少年。
今回のキーマン。
なのに大ダメージ喰らって大ピンチ。
★卯月輝夜(ウヅキカグヤ)
ヒロイン。
ハクトをマテリアルブーツに誘った張本人。
ムーンラビットリーダー。
まさかの集中攻撃で大ダメージ。
Rank3経験者といえどあそこまで一瞬で集中だとキツかった。
★有栖流斗(アリスリュウト)
ムーンラビットメンバー。
剣使いの優男。
文字通りお荷物として抱えられていた。
★浦島亀鉄(ウラシマキテツ)
ムーンラビットメンバー。
目立ちたがり屋のパワータイプ。
文字通りお荷物として抱えられていた。
★チーム:キャット・タワーズ
パルクール集団。
全員がほぼ共通のギア構成をしている。
例外なのはリーダーだけ。
★Mr.パルクール
本名、猫山飛尾(ねこやまとびお)
パルクールの天才。
チームリーダー。
ハクトの大ファン。
決勝で当たれた時のために、作戦は十分考えてきた。
大人とはいえ、ファンだからこそ子供に対して手加減などしない。