俺の名前は、三神優斗(みかみ ゆうと)私立高に通う高校2年生。つい最近になって、霊能力に目覚めたばかりの半人前でもある。
こういう能力を持っていると、周りのヤツラが面白がったり、奇異な目で見たりすると想像ついたので、一部のヤツを除き、それを隠していたのだが――。
(やっぱり、見せるべきではなかったということなんだな。今さら言っても、既に遅いのだけれど……)
俺の思惑とは裏腹な状態に、今まさに追い込まれてしまった。
うわぁと思いながら体を小さくしても、振り返って俺の顔を見るクラスメイトの視線が、これでもかとぐさぐさ刺さってくる。
ことのはじまりは2週間後に行われる学祭について、クラスの出し物をみんなで決めていたときだった。
「なぁなぁ、他のクラスがやらないことを企画してみないか?」
誰かの提案に、一番前にいた岡田が颯爽と手を上げるのを、ぼんやりと眺めていた。
「だったら、ちょーっとばかり季節はずれだけど、本物の霊能者を使って、なにかするのはどうだ?」
その言葉に、クラス中がざわめく。俺は顔を引きつらせるしかない。岡田、まさか――。
「実はさ、三神は俺を助けれくれた、すっげぇ霊能者なんだ!」
ああ、言っちゃった。一番後ろの席にいる俺は、話題という名の餌食となってしまった。
岡田は困惑した俺の視線を無視して、斜め後ろにいる同じ写真部の鈴木に目配せしたのをきっかけに、颯爽と立ち上がるなり話し出す。
「俺ら写真部でコンテストに出す作品を、校内で撮影していたんだ。その中の一枚に、幽霊が写った写真が撮れちゃってさ。三神の家、霊障相談とかしてるから、なんとかしてもらおうと、三神に話をしたワケ」
鈴木のセリフを引き継ぐように、岡田がこれまでの経緯を説明すべく口を開いた。
「そしたら、三神本人に霊能力があるって聞いてさ。俺たちの目の前で華麗に除霊をしてくれたんだよ。すっげぇカッコよかった!」
言っておくが、お前たちの前でなんて、除霊なんかしてないし――。
「三神、そんな力があるのか!?」
「ねぇ私になにか憑いてない?」
ほかにもたくさん話かけられたけど、大量の幽霊に対処ができない今の俺では当然、目の前の人間に対しても同じだった。ズリ下がったメガネを元に戻し、口をぱくぱくするのが精一杯な状態……。
「はいはい、静かに! 今はクラスの出し物を決めなきゃ。岡田の提案に賛成な人は、挙手してください」
俺以外のクラスメイトのほとんどが、手を上げた。
無理もない――学年で一番人気の高い出し物を投票で決めていくのだが、一番になったクラスには理事長から学年末に行われる、お楽しみ会という名のパーティを全額負担してもらえるゆえに、全校生徒がそろって真剣になる。
他のクラスがやりそうなことをしても、当然お客は集まらない。だからこそ、目の惹くものをやらなければならないのだが。
「俺、まだ浄霊しかできない、半人前なんですが――」
そんな俺の声を無視して、話がどんどん進められていく。
『イケメン霊能者、ここに降臨っていうコンセプトでいい感じ?』
それって、やって来た人に、アーメンって拝んでしまうかも。
『もしも、本物の幽霊が来たら大騒ぎになるね』
自分で対処ができないようだったら、迷わずに一番先に逃げますけど。つぅか母さんを学祭に連れてきたほうが、対応が早いかも……。
『すべては三神にかかっている、全力で頑張ってくれ!』
熱い視線と言葉を浴びせられた結果、断れなくなった俺。泣き出しそうになりながら、うな垂れるしかなかった。